« 強いぞガメラ | トップページ | 潰れてなかった »

スメハラ

 俺は煙草を吸えないせいか、煙草の臭いが嫌いである。
ただ、回りに煙草を吸う人が多いので、臭いに鈍感になりがちである。
所謂、慣れである。
ただ、先日も圧殺満員電車で、酷く煙草臭い人と密着するはめになり、気分が悪くなったことがある。
向かい合わせになっている訳ではなく、フード付のコートの背中に押し付けられる形になっていたのだが、コートに煙草の臭いが染み付いているので臭くてしかたない。
さすがに、密着するような近距離ではかなり臭うし、身動きもとれないのでどうすることも出来ない。
まぁ、煙草の臭いはそこまで近距離でないと気付かないくらい鈍感になったが、ある食べ物の臭いだけは、結構、気になる。
俺をよく知る人物なら、魚の臭いと思うだろうが、電車の中で魚の臭いをぷんぷんさせているようなインスマスな方はいないだろう。
実は、キムチの臭いである。
朝っぱらから、あの臭いはダメだ。
遅くなった時に、酒臭い人とかいるが、あれよりきつい。
たぶん、隣の隣くらいからでも漂ってくる。
この臭いの困ったところは、刺激臭なので、たまに目に来るんだ。
それくらい、きつい臭いの時がある。
 まぁ、夏場は俺自身も体臭が気になるのだが、その辺はデオドラントスプレーとかで、誤魔化しているけどさぁ。
もう少し、気を付けてほしいよね。

| |

« 強いぞガメラ | トップページ | 潰れてなかった »

電波」カテゴリの記事

コメント

自分もタバコは全然駄目なんでよく分かります。自分の場合、両親ともヘビースモーカーだったんで、反動で絶対に吸うまいと決めていました。
週刊漫画雑誌を拾い読みに週一で漫喫へ行ってるんですけど、隣のブースに必ず一人以上タバコを吸っている奴がいるんですよね。臭いも嫌いだし、呼吸が苦しくなって気分が悪くなります。
実は今日も漫喫寄ったんですが、隣のブースの奴が延々といびきをかいてて、うるさくて集中できんかった。

投稿: 青河 | 2015年2月 2日 (月) 19時17分

>青河さん
家も父がヘビースモーカーで、私は喘息持ちという最悪の組み合わせでした。
皮肉なことに父は私が中学に上がる頃に禁煙しましたが、その頃には体力が付いてきたのか、喘息はもう治まってきていたんですよね。

投稿: さいだ | 2015年2月 3日 (火) 09時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スメハラ:

« 強いぞガメラ | トップページ | 潰れてなかった »