朝からついてない
朝、携帯が充電されていなかったorz
電池がないとの表示がされるので調べてみたら、電池カバーが取れていた。
おかげでクレードルにちゃんとセットされず、充電が行われていなかった。
電池カバーを探してたら、下駄箱の下に潜り込んでいた。
薄いからなぁ。
電池カバーを付けて、改めてクレードルにセット。
充電を開始したが、出掛けるまでの時間では、十分な充電は出来ない。
不安である。
駅前で、昼飯用に弁当を買って行こうとしたら、おにぎりを始め、めぼしいものが全て売り切れていたorz
今日は忙しいので、パンでは物足りない。
仕方がない。
時間をやり繰りして外食するか。
事務所へ着いたら、いきなりトラブルに見舞われる。
あぁ、もう。
いきなり予定変更だわ。
昼飯、食べられるだろうか。
トラブルが一段落したら、またトラブル。
今度はEXCELかよ。
どうもOfficeを再インストールしないとダメっぽい。
また、こういう時に限ってディスクが見あたらなかったりする。
特定の操作をしない限りは大丈夫そうなので、とりあえずは仕事に支障は出ないが鬱陶しい。
| 固定リンク | 0
コメント
自分はガラケー愛用者なんだけど、今の携帯を買ってから、一度もクレードルを使った事が有りません。仕事柄毎日PCの前にいるので、USBケーブルで充電しています。かなり前にエディオンで購入しました。今は100円ショップでも売ってるみたいですね。
Excelのトラブルで鬱陶しいのが、Windows Updateの後に、マクロのActiveXボタンが動かなくなること。去年もありました。これはそう云う仕様なんだとか。Application tempフォルダーの*.exdファイルを消せば良いんだけど、面倒臭くて溜息しか出ないですよ…。トホホ
投稿: 青河 | 2015年2月22日 (日) 21時57分
>青河さん
うちもガラケーですが、クレードルに刺すとデジタル時計風表示になるのと、ケーブルを刺すよりクレードルに刺す方が片手で楽なもんですから。
投稿: さいだ | 2015年2月23日 (月) 10時16分