« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

そうはイカのなんとかだ~

 帰りにヨドバシへ寄ってみたが、まだイカ入荷していないとのこと。
まぁ、本命は紀伊国屋に取り置きを頼んでいたアレだし、明日も出社だからいいんだ。
紀伊国屋で新刊と、取り置きを頼んでいた本を購入して帰ろうとするが、よくよく考えたら、今日は予約していたあれの発売日である。
予約してあるから明日でもいいが、休日出勤の帰りに梅田となんばの両方に寄るのは何か疲れる。
今からなんばへ行って引き取ってくるか。

続きを読む "そうはイカのなんとかだ~"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

イカはまだカイな

 スプラトゥーンのamiiboイカ、まだか。
まぁ、ヨドバシで予約してあるので、後は入荷待ち状態なわけだが。
そう言えば、前回、あちこち探し回った時に、戎橋のツタヤへ久しぶりに行ったのだが、いつのまにかおしゃれなカフェと合体して、ゲーム関連の売り場が無くなっていたorz
どうしてこうなった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アイドルブーム

 今日は

が出てるはずなので、なんばへ寄って買おうとしたのだが、どこも置いてない。
ジュンク堂もネットで確認した時は在庫があったはずなのに、実際に行ってみたら、すでに売り切れていた。
うーん。
同時発売の『ブラッドムーン』のリプレイ本はあったのだが。
 まぁ、本命は予約してあった

なので、別に良いのだが。
もう一年くらい待たされたような気がする。
と、いうわけで、今日は『スプラトゥーン』を休んで、いあ! いあ! うんたんする。
多少、勝手が違うが、初音ミクシリーズで鍛えた俺に、死角はないッ!!
まぁ、とりあえずはEASYからだけど。
数曲やってみるが、どうも曲に乗りきれない。
クリア自体は今のところ問題ないのだが、何か曲がどれもいまいちな感じ。
悪くはないけど、インパクトがないというか。
まだ、数曲しかやっていないので、何ともいえないが。
そのうちヘビロテするような曲が出てくることを祈りつつ、今日の所は疲れたのでやめておく。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雷だけ

 昼過ぎくらいに外で雷が鳴る。
雨は降っていない。
一応、曇ってはいるのだが、降る気配は無し。
今日は傘を持ってきていなかったので、降らないのは助かるが、どうにも微妙な感じ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雨、降った?

 今朝は、あまりにも曇っていたので、天気予報を無視して傘を持って出た。
結局、晴れてきたので、傘は無駄になったが、持って帰らねば置き傘が増えることになる。
そして帰りの電車を降りて、駅から地上に出ると、路面が濡れている。
あれ?
いつの間に雨が降ったんだ?
まぁ、いい。
やはり傘を持ち歩いていると、雨に遭わないの法則が発動しているだけだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

8ですらアレなのに10なんて……

 仕事で仕方なくWindows8のPCを買う。
店員に、今日からWindows10への無償アップデートをしてくれると言われたが、人柱になる余裕なんてないので断っておく。
会社へ戻って、早速セットアップ。
さぁ使うぞと思ったら、見慣れない画面に戸惑う。
これどこをどうやりゃーいいんだ?
ネットにも繋がらないので、とりあえず使い慣れた自分のPCで使い方を検索。
すったもんだするうちに、なんとか見慣れた画面に。
ところが、操作している最中に、何度かまたおかしな画面になる。
その度にすったもんだ。
つーか、何で勝手に画面が切り替わるんだ?
何かもう疲れ果てて、今日はこれくらいにしておいてやろうな気分。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

そう言えば『エアーウルフ』って最後どうなったんだっけ?

 『エアーウルフ』は超音速戦闘ヘリで様々な事件を解決するアメリカのテレビドラマで、『ナイトライダー』と並び称せられるくらいメジャーなドラマだったはずなのだが……
もともと、アメリカの政府だったか軍だったかの依頼で天才科学者モフェットが作ったのだが、思ったほどの評価を得られず、怒ったモフェットが第三国に売り込もうと乗り逃げした。
これに対してCIAのアークエンジェルは、ベトナム帰りの凄腕パイロット・ストリングフェロー・ホークにエアウルフの奪還を依頼。
ホークは親友のドミニクと共にこの任務を成し遂げるが、今度はホークがエアウルフを人質にして、ベトナム戦争時に行方不明になった兄・セント・ジョン・ホークの捜索をCIAにするように要求。
アークエンジェルはこの取引に応じるが、代わりにエアーウルフを使ってCIAの活動に協力するようにホークに依頼した。
と言う感じだったのだが、最後に兄が見つかったのかどうかが、憶えていない。
調べてみたら、シーズン4でメンバーが一新して、第一話でホークは重傷、ドミニクも死んでしまったらしい。
代わりにセント・ジョンの居場所がわかり、救出されてホークの代わりにエアウルフのパイロットになったらしい。
しかし、結局、このシーズン4で終わってしまったらしく、その後のことは書かれていない。
『ナイトライダー』のように続編が作られたりもしていないようだ。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

タコツボキングが倒せない

 『スプラトゥーン』タコツボキング戦、やはり第2段階あたりで躓く。
第1段階は、最早、慣れたものだが、第2段階の最後の方でどうもダメになる。
左右に余裕のある序盤は良いのだが、一本道になって、プロペラで上に上がるあたりでやられる。
うーん。
 そしてガチに三連敗したので、今日はもうふて寝する。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ゲート黙示録カイジ

 『ゲート』文庫落ちしている外伝3まで読み終わる。
結局、海自は出番がなかったなぁ(笑)
海自の人が一人だけ出てきたけど。
あとは、黒川さんの親父さんが海自の潜水艦乗りという話くらいか。
空自は神久里コンビが出てきて、F4飛ばして飛竜とも戦っているしなぁ。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ミルクティー派、完・全・勝・利!

 『スプラトゥーン』今回のフエス、終わってみればミルクティー派の完全勝利だった。
投票数で見れば、実にレモンティー1に対してミルクティー3という比率。
戦いは数だよ、兄貴。
これで勝てねば我々は無能だというレベル。
いやぁ、しかし本当に気持ち良いね。
ひとつひとつの戦いはいろいろあったけど、こうやって最終的に勝利したので良しとしよう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

おら、わくわくしてきた

Mlwa771tufqfkngw1i

 『スプラトゥーン』広場に例のトラックが停まっている。
もうこれだけでわくわくしてくる。
新しいステージ(キャンプ場)も追加されたので、早速、さんぽしてくる。
広いなぁ。

Mlwa771y5lqvnaxbsk

そしてフェスが始まる。
今回はミルクティーにしたのだが、マッチングで意外と待たされる。
あれ?
ミルクティーの方が多いのか?
てっきりレモンティーの方がメジャーだと思っていたのだが。
そして、初めてミルクティー同士のマッチングも経験する。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鋼鉄粉砕

 と言うわけで(どういうわけだ)超合金魂ゴルディーマーグを買って来た。
ゴルディーマーグなのに、箱を開けると何故かゴルディータンクの状態で収納されている。
まぁいいか。

150725gh1

超合金魂ガオガイガーを出してきて、まずはゴルディータンクとギャレオンの比較。
つーか、ゴルディータンクに変形出来るってすっかり忘れていた。
初回登場時くらいしか印象に残ってないし。

150725gh2

続いて、ゴルデイマーグとガイガー。
手は変形用以外に大きめの左右各2種類が付属。

150725gh3

そしてファイナルフュージョンしたガオガイガーとの比較。
最後はゴルディオンハンマー、セイフティデバイス、リリーフ!!
中略

150725gh4

光になれー!!
実際には、ハンマーヘブン用の釘やゾンダーコアもあるんだけど、その辺は面倒臭くなったので省略。
いやぁー、凄いねぇ、さすがに。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

だーかーらー

 帰り支度をしているところへかかってくる電話ほど嫌なものはない。
実際、ろくな内容ではなかった。
おかげでいらぬ残業をするはめになる。
鬱だ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

予約が出来るなら、した方がいいんじゃなイカ

 仕事でヨドバシへ行くことになったので、ついでにamiiboのイカのことも聞いてみる。
すると予約解禁になったらしく、あっさり予約出来てしまう。
一応、現時点では入荷予定が7/31か8/1らしい。
とりあえず、これで一安心である。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

出来ないものは出来ない

 以前から自分には無理だからと逃げていた仕事があるのだが、いよいよもって追いつめられている。
専門家に外注で出してくれと言っているのだが、どうにも自分たち(主に俺)で何とか出来ると思っているようだ。
どうしてもやらないといけないらしいので、ど派手に失敗してみせようか。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

お金がない

 『スプラトゥーン』ブキは今、手に入るものは全て購入済み。
後は服やら靴やら帽子である。
ただ、これらもゲーム内のお金がないと買えないので、ひたすらマッチメイクして稼がにゃならない。
勝てるのであればガチが一番稼ぎやすいのだが、こればっかりはなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

タイムアップがあったか

 『スプラトゥーン』ガチで勝ったり負けたり。
結局、使い慣れているブキが一番良いということに落ち着く。
この間、ガチはオール・オア・ナッシングと書いたが、タイムアップの時は負けても多少ポイントが入る。
まぁ、めったにないが。
なんとかCで踏ん張っているが、どうも今の俺ではこれ以上、上に行くのは難しそうだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

エンドレスエイトオチかよ!

 アニメ『長門有希ちゃんの消失』最終話を観る。
16話が最終回と中途半端なのは、どうせコミックに未放映回のBDとかつけて売るつもりなのだろう。
まぁ、日常系なので、別に無理してまで観たいとも思わないが。
最終回は普通に夏休みのイベント回なはずなのだが、何だこの微妙な既視感と違和感は……
そしてエンディングの後にCパート。
……エンドレスエイトかよッ!!(笑)
まさかの黒歴史を逆手に取るとは。
この綺麗なエンドレスエイトで、過去のトラウマが払拭されたら良いな。
ネットで感想を見てみると、16話+8話で24話2クールになるとかうがった見方もあるようだが……

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

ガチで負け続ける

 『スプラトゥーン』ガチを何度かやってみる。
勝てば1800点、負ければ0点のオール・オア・ナッシング。
そして勝ち続ければランクアップ。
現状C-で、あと2回勝てばCへランクアップだったのだが、連戦連敗してしまうorz
武器がガチに合ってないのかと考えて、他のブキも試してみるが、どうにもピンとこない。
 フェスは結局、自分に正直にミルクティーにする。
 そしてヒーローモードは相変わらずラスボスで止まっている。
第2段階まではクリア出来るようになったのだが……
今回は第5段階まであるんだよなぁ。
集中力が保たない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

レベル20と午後の紅茶

 『スプラトゥーン』とうとうレベル20に到達。
今のバージョンでの上限である。
8月の大型アップデートでどうなるか。
ヒーローモードはラスボス・タコツボキングで足踏み状態。
 来週、またフェスがあるのだが、今回のお題が午後の紅茶のレモンティーとミルクティーである。
恐らくレモンティー優位なのだろうが、個人的に正直に応えるならミルクティーである。
ストレートティーがあれば、やはり一番の王道なんだろうが、この二つで選べとなるとなあ。
うーん。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

JRが止まっていたらしい

 休日出勤。
いつものように地下鉄に乗って出社し、午前中ごちゃごちゃやって帰る。
後で聞いたところによると、JRは昨夜の雨の影響で止まっていたらしい。
まぁ確かに酷かったけどね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

普通に出社

 心配で実家に泊まったものの、特に何事もなく、無事に朝を迎える。
 台風の影響で、大雨、洪水の警報が出ているが、電車は通常通り運行しているので、仕方なく出社。
まぁ、今月は20日が休みなので、20締めの処理を今日やらないといけないからな。
面倒だ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

珍しく早退

 台風が近づいてきているので、定時より1時間早く退社する。
会社を出た時は、まだ雨も降っていなかったが、自宅近くの駅に着いた頃には、雨が降り始めていた。
念のため今日は実家に泊まるか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

寝落ち再び

 またゲームをやっている最中に寝落ちしそうになる。
いや、何か昨日から眠いんだよなぁ。
まだ9時過ぎだが、諦めてさっさと寝ることにする。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

パズルどころじゃねー

150715singetter

 昨日フラゲってきたのに、面倒で放置していたもの。
そう『ダイナミックチェンジ 真ゲッターロボ』ですよ。
差し替えなしで、3機のメカが3種類のロボットへ合体変形するシリーズ第3弾。
とりあえず、説明書を見ながら真ゲッター1へ合体させる。
いつも通りの写真付きの丁寧な説明書なのに、何てわかりにくいんだ。
特に真ジャガーの変形がちんぷんかんぷん。
さらに所々イーグルとジャガーの表記がテレコになっててイライラ。
いや、写真を見れば間違っていることはすぐわかるんだけどさぁ。

150715singetter11

すったもんだで、小一時間ほどかけて、ようやく合体。
何かもうデフォルメじゃないだろくらいのプロポーション。

150715singetter12

付属のゲッタートマホーク。

150715singetter13

各関節の可動も素晴らしい。
今までのシリーズで一番じゃないかな。
ただ、これだけでもう疲れたので、真ゲッター2以降の合体をやる気力が……
それに何か眠いんだよなぁ。
つづく。
やはり真ジャガー号がネックだな

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ロボットは殺人の夢を見るか

 昼飯に出たついでに書店へ寄る。
今日発売予定の乾くるみの文庫を買うつもりだったのだが、新刊棚を舐めるように探してみたが見つからず。
代わりに

が目について購入決定。
近未来を舞台に、病気で通学出来ない子供のため、遠隔操作型ロボットを使って通学体験をさせるという実験が行われ、その中で殺人事件が起こるというものらしい。
遠隔操作とは言え、アシモフ回路が付けられているロボットに殺人を起こすことは出来るのか? と言う感じらしい。
結局、乾くるみの方は店内の端末で場所を確認。
ハルキ文庫ってラノベ寄りなんだ(違うと思う)
 『フライ・バイ・ワイヤ』を早速、帰りに電車の中で読もうとしたら、これって創元推理文庫だったんだ。
文字が小さいよ。
もう年だから、電車の中では読み辛いよ。
『黒後家蜘蛛~』の時に痛感したんだよなぁ、もう若くないって。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

蝉の鳴く朝は暑苦しい

 朝っぱらから蝉の声で目が覚める。
目覚ましより早いよ>蝉
……暑い。
これから、こんな日が続くのかと思うと鬱である。
早く冬にならないだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

……疲れた

 予約していたブツを引き取りになんばへ出る。
正式な発売日は明日だが、他にも買物があったし、まぁついでだ。
実際に入荷していたので引き取ってきたが、何か今日は疲れていて、写真を撮る気になれず。
とりあえず封も切らずに放置しておく。
 むしろ『スプラトゥーン』のボーイ&ガールのミッションをボス4までクリアして、ミニゲームゲットだぜ。
いや、疲れてはいるけど、これくらいはね。
一度はクリアしているのだし。
昨日は、チャージャーの狙いがうまくいかなかったので、カメラ感度をマイナス方向へ下げてみた。
ゆっくりにした方が、狙いやすいっちゃ狙いやすいんだよな。
フラシーボ効果かもしれないが。
あくまで個人の感想だけど。
おかげで「狙い撃つぜ」しまくる。
まぁ、普段なら、0か+1くらいで良いと思うのだが。
これで残りはエリア5だけ。
まず元のソロミッションをクリアしないとな。
まぁ、そこまではさすがに疲れているから、今日はやらないけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

集中力欠如

 今日は月曜にしては平穏な日だった。
そのせいか、帰ってからどうも頭がぼーっとするというか、集中力がナッシング。
『スプラトゥーン』でガール&ボーイのエリア4をやってみるが、どうにもうまくいかない。
ボーイの大回転はともかく、ガールのタコスナイパーがダメ。
ついスナイパー対決に持ち込もうとするが、集中力がないから撃ち負ける。
今日は諦めてさっさと寝るか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

もう梅雨明けでいいじゃん

 暑い(挨拶)
台風の三連星はどっか行っちまって、雨なんか降らねー。
つーか、入道雲っぽいものが出てて、すっかり夏だよ。
梅雨短かったなー。
えっ?
まだ梅雨明けしてない?
台風11号がまだもたもたしているからなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

訃報

 任天堂の岩田社長が11日に亡くなられたそうです。
死因は胆管腫瘍のためとのことです。
ホームページなどでも、いろいろと活躍されていて、まだ55歳という若さだったそうです。
心よりご冥福をお祈りします。
 『スプラトゥーン』を立ち上げたら、ハイカラシティは岩田社長へのメッセージで溢れていた。
あぁ、みんなから愛されていたんだなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ま…確かに硬い歯だが、たたき折ってやったぜ…

 ようやく「運命の大回転」クリア。
ぶっちゃけタコゾネスとトルネードタコプターを先にクリアしたくらいダメだった。
そしてついにVSボス4女教皇タコツボファング。
やれやれ。
ま…確かに硬い歯だが、たたき折ってやったぜ…。
ちとカルシウム不足の金歯だったようだがな。
 amiiboミッションはガール、ボーイ共にボス3までクリア。
一応、女子高生風衣装と、武者風衣装揃った。
せっかく集めたのだから、しばらくはガールの方でやるか。
チャージャーでタコツボドラムは障害物の上から狙撃出来るのだが、インクの直撃こそないものの、飛沫で足下が塗られてダメージを受けるようになるので、そう長くは保たない。
ローラーだと突っ込んで行って飛沫攻撃なわけだが、タコツボドラムは生意気にも、こっちの移動先を予測してインクボールを吐き出してくるので、吐き出す動作をしたら逆方向へ行けば時間が稼げる。
次はボス4倒してミニゲームゲットだな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

amiiboの使い方

 無事、amiiboもゲットできたので、早速、amiiboをWiiUに読み込ませる。
最初にユーザー登録的なことをさせられる。
ひょっとして、これって他の人には使えないのか?
予備のユーザーでログインして、『スプラトゥーン』の広場に行き、amiiboを読み込ませる。
大丈夫そうだな。
念のためソロを1つクリアして、amiiboチャレンジも出来るか確認。
うん大丈夫そうだ。
その都度、amiiboを読み込まさないとダメだが、共有出来るなら問題ない。
 さて、本編のソロも行き詰まっているし、amiiboチャレンジやってみるか。
クリアしたソロのミッションから選ばれたものを、ガールはチャージャー、ボーイはローラーでクリアを目指すというもの。
チャージャーは連射が面倒なのと、塗り面積が長い分幅が狭い。
ローラーは接近戦用なので、遠距離攻撃が苦手。
高い所に登るのはどうすればいいのかと思っていたが、壁に向かってバシャバシャやってインクを飛ばせば良い。
しかも、これが結構、強力。
そう言や、対戦時もよくバシャバシャやっている人いるよなぁ。
 それと今日から新しいステージが追加された。
タチウオパーキング。
早速、「さんぽ」してみる。
高低差の激しいマップだなぁ。
軽くうろうろしてから、実際にレギュラーマッチに参加してみる。
実際にやってみると、中央部までは、要所要所で飛び降りることでショートカット出来るが、その分、途中の塗り忘れとか出そう。
ちゃんとマップを確認しながら、塗り忘れている箇所はちゃんと塗らないと。
そして逆に高低差はあるものの壁を登ればショートカット出来るので、いきなり自陣近くに敵さんが湧いて出る可能性もあり。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

幸せの青いamiiboは意外と近くで売っていた

 amiiboは、日本橋をうろうろしたものの、まだ入荷していない模様。
実家に転がり込んだ後、ネットでチェックしてみるとヤマダ電機で予約を受け付けているらしいとの情報。
またなんばへ出るのも面倒だし、激戦区だからなぁ。
今福のヤマダ電機ならチャリで行けないこともないし、あそこへ行くなら、その手前で蒲生のジョーシンにも寄れる。
でも、外、暑いよなぁ。
日本橋うろうろして疲れたしなぁ。
どうせ明日入荷なんだろう。
ぶっつけ本番でもいいか。
とかうだうだ考えていたら、父親から酒を買ってきてほしいとの依頼。
父親が指定した店は、方向的には同じだし、行ってみるか。

150711amiibo

あっさりジョーシンでゲット(爆)
最初、amiiboのコーナーを見たがなかったので、やっぱりヤマダに行くかと思ったら、レジカウンターに並べてあった。
各3くらいだったが、この辺境でこの時間にこれなら、7月下旬のイカも楽勝かもしれない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

一条さん、見ていて下さい。俺の新しい必殺技

 朝から日本橋をうろうろ。
ア、アミーボを探してたわけじゃないんだからね!

150711kuga2

 という訳で、S.H.フィギュアーツのトライチェイサー2000ですよ。

150711kuga1

昭和の1号と平成の1号。
平成1号なのに未確認生命体4号とはこれイカに。

150711kuga3

予約していた店が開くまで他の店をうろうろしていたので、余計なものも買ってしまった。
昔はバイクなんてなかったから、馬だったとS.I.Cのムックに写真が載っていたな。
これは馬じゃなくてドドンゴ麒麟だが。
そう言えば、1号も馬に乗るエピソードがあったな。

150711kuga4

「一条さん、見ていて下さい。俺の新しい必殺技」
「五代くん、それ後輩のパクリじゃないか?」
と言うわけで龍も買ってしまった。
さすがに骸骨はいらんかった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

エイムカセブン

 「エイムカ」じゃなくて「エイム力(りょく)」ね。
俺にはないものだな(笑)
チャージャーとか使いこなせない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ネットワーク・ベイビー

 そう言えば、最近、読んだ本にネットゲームで結婚したら、現実世界で子供が出来てしまったというのがあったな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ダメかもしれない

 帰りにヨドバシへ寄ったら、すでに予約は一杯になったとのこと。
amiiboの再販分のことですよ。
入荷自体は明日になりそうだが、もう日本橋へ出る気力もない。
明日の帰りに日本橋をうろついて手に入らなければ諦めるしかないか。
 マンションに帰ると、部屋の中がむわぁっとしている。
慌てて窓を開けるも効果無し。
温度計は30度を示したまま。
さすがにクーラーを点ける。
 そしてソロモード、「運命の大回転」で躓く。
落ちる、落ちる、落ちまくる。
ダメだこりゃ。
集中力が無さすぎる。
今日はもうやめておこう。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

三重連台風系

 朝はぱらぱらと降っていたのに、急な仕事で外出するはめになった時にはすっかり晴れていて、むしろ蒸し暑くて閉口する。
今朝の天気予報では台風が3つも発生していて、台風のジェットストリームアタックかよとつっこんでしまった。
それが梅雨前線を刺激してうんたらかんたらと言っていたのに、全然、雨降ってないじゃないか。
……暑い。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

そして時は動き出す

 『スプラトゥーン』アップデートで新しいブキが増えたが、どうも個人的には微妙な感じ。
引き続き、プロモデラーRG使うか。
ソロの方はやっと「時計の針はもうもどらない」クリア。
何かゲームの中でも高所恐怖症になりそうだ。
もう落ちまくって落ちまくって。
あのバーの敵を倒して鍵を取るところなんて、何度落ちたことか。
基本的にタイミング取るのがヘタなんだよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まあ無駄だとは思うけど

 アミーボをフラゲ出来ないかと思い、帰りに日本橋をうろうろしてみる。
まぁ、無駄足だったわけだが。
再販だから予約とかも出来ないみたいだし。
明日、なんとか会社を抜けられれば良いのだが<良い子は真似しないように

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

アミーボイカ

 『スプラトゥーン』のアミーボ再販なのだが、トリプルセットはないらしい。
とりあえず明日ボーイとガールが、今月の下旬にイカが出るらしいのだが……
何故イカだけ遅れる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

そう言や、今日は七夕か

 七夕は雨というジンクスは、現在の暦だと梅雨のまっただ中だからしょうがないか。
 それはともかく、『ポケとる』今日もジラーチ、ゲット出来ず。
倒すことは出来てもすぐに逃げられてしまう。
スーパーボールも使ってみたがダメ。
メインのメガミュウツーYはそもそも倒せない。
結構、良いところまでは行くんだが、後一歩及ばずという感じ。
やはりアイテム使わないとダメか。
でもスーパーボールを使ったからコインがあまりないんだよなぁ。
また明日か。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ウルトラマンは詳しくない

 今日のGoogleトップは円谷英二生誕114年だそうで……
何やらそれっぽい画を上げている。
ウルトラマンはそんなに詳しくないので何とも言えないが、ティガだろうか?
平成はメビウスしか観てなかったしなぁ。
あぁ、『ウルトラギャラクシー』と劇場版をいくつか観たか。
昭和はAの途中でリタイヤしたし。
かろうじて昭和のウルトラ兄弟の名前は言えるけどな。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

中途半端

 今日は観たい番組もないので、軽くゲームをやった後、

を観る。
可も不可もなしなコメディ。
各キャラも、ブレ気味でなんだかなぁ。
もう一捻りあれば良かったのだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

振り向けばMFがある

 相変わらず、テレビは朝からなでしこ一色。
まったく興味のない人間には辛い。
 月曜日の割には、仕事が普通に進んで、用事もないのでさっさと帰る。
 『スプラトゥーン』まだ「回し回され無我夢中」をクリアしたところ。
昨日は、ちゃんと攻略本を読んでいなかったせいで、ミステリーファイル(MF)が手に入れられなかった。
高台までは登ったのに、木箱の中になかったので降りてしまった。
後ろの台かよ。
戻るに戻れず、仕方がないのでとりあえずクリアする。
その後、何度か挑戦したのだが、いつもこの辺りで死ぬんだよな。
パターン1
タコプターを撃っているうちに後じさりして池に落ちる。
パターン2
ボムタコプターに手間取っているうちに、壁を塗るのが間に合わず池に落ちる。
パターン3
風車を回して、一旦離れて仕切り直そうとして後ろから撃たれる。
パターン4
ようやくミステリーファイルを手に入れて油断していると、その後のタコゾネスに撃ち殺されるorz
とまぁ、そんな感じ。
何度もやったおかげで、今日はそこに行くまでの道中が速いこと速いこと。
今度こそちゃんとミステリーファイルを入手してクリア。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

対抗戦

 昨日は『スプラトゥーン』三昧だったが、今日は『PSO2』三昧。
シップ対抗戦の最終日である。
ダーカー100体倒す毎にポイント加算だそうで、ついでに姐さんのクライアントオーダーも受けとくか。
期間限定のクエストがダーカーの巣だったはずだから、あそこを何度かやれば良いか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

出掛けるか

 昨日は雨だったし、『スプラトゥーン』のフェスもあったので、出掛けなかったが、今日はさすがに出ないと。
新刊もあるが、例のブツが昨日ローソンに届いているんだ。
と、言う訳で一度、京橋まで出て、新刊を買い漁ったり、昼飯を食ったり。
帰りにローソンへ寄って、ブツを引き取り、実家へ転がり込む。
これで一応、一通り揃ったわけだが、まぁ、ここまで待たされたので、すぐに観ようという気がなくなってしまっている<ぉぃ
 代わりと言ってはなんだが、金曜日に引き取ってきた劇場版『蒼き鋼のアルペジオ』を観る。
前半はテレビシリーズの総集編を駆け足で、後半はテレビシリーズのその後が描かれている。
総集編では、タカオの名言
「愛は沈まないクマ
「これじゃあ、私の入り込む隙間なんて、どこにもないじゃない」
のシーンは二つともちゃんと入っていた。
テレビシリーズのその後は原作とはかなり違う展開になってしまったがな。
霧の生徒会長ゴーカイイエローヒエイ登場。
あれ?
他の生徒会メンバーは?
と思ったら、ムサシのお出迎えに行ってた。
そしてついにムサシに続いて千早翔像も登場。
劇場版後編では、どんな超展開が待ち受けているのだろう。
まぁ、原作とは完全に別物だしな。
 何年か後に、原作が完結したら、リメイク版が作られたりしてな。
なにしろ『鋼』だし。
『ローゼン』というのもあるけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

試合に勝って勝負に負けた

 幸か不幸か外は雨なので、買物に出る気分になれず、朝から『スプラトゥーン』フェス三昧。
緑のたぬき派は数が少ないのか、次々と赤いきつね派とマッチングする。
前回のアレが嘘のようだ。
まぁ、今回は足りなければ同じ派閥で戦えるようになっているらしいけど。
緑のたぬき派と戦ったことがないので、何とも言えないが。
おかげで今回はえいえんの緑のたぬきボーイの称号を得られた。
フェスは15時終了なので、少し前に抜けてタコツボバレーへ。
 エリア3の攻略が途中だったんだよ。
見えない足場って苦手なんだよなぁ。
もちろんインクをかければ見えるようになるんだが、狭いんだよ。
うっかり足を滑らせて落ちそうなんだよ。
あっ落ちた。
死んだ。
あと、なんかこの床、滑らなイカ?
何か、落っこちて死ぬパターンが多いよなぁ>俺
すったもんだしながら攻略していき、エリア3のボス・タコツボールと対決。
あっさりと一回で倒す。
……いくら予め攻略動画を観ていたとしても、簡単すぎないか?
エリア3は、今までと逆だったな。
ボスより、各ミッションの方が難しかった。
まぁいい。
これでプロモデラーシリーズが手に入る。
 広場へ戻るとフェスの結果が出ていた。
投票数は予想通り赤いきつねの勝ち。
勝率は緑のたぬきの勝ち。
総合で赤いきつねの勝ち。
うーん、今度からは難しいことは考えずに、欲望のままに選ぼう。
 早速、プロモデラーシリーズを買って試し撃ち。
最近はプライムシューターをメインで使っていたので、それと比べると連射性能とインク消費量が少ないのが良い。
ただ、MGはスペシャルが、RGはサブがちょっと俺向きではないな。
個人的には、サブはボム系、スペシャルはトルネードが良い感じ。
MGはスペシャルがスーパーショットなんだよなぁ。
まぁ、トルネードよりは使い勝手がすこーし良くない程度だからいいんだが。
RGはサブがトラップ。
これは使い所が難しいんだよなぁ。
自分の足下にしか設置出来ない。
高台の端ギリギリで設置してみたが、下に落ちてくれたりはしないしなぁ。
敵さんを見つけたら挑発して、追ってきたらトラップを置いて後退して誘うという手があるが、相手がローラーやパブロだと後退する前にやられそうだしなぁ。
まぁ、せっかくだし、しばらく使ってみるか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

恐怖の妖怪3足りない

 フェスだ。
祭だ。
祭の場所はここか?
と言うわけで『スプラトゥーン』三昧である。
負けても最低1ポイントは貰えるので、とりあえずやりまくればいいやと。
そして何度目かで、異常発生。
マッチングの時にはちゃんと4人いたのに、いざ始まってみたら、俺一人しかいねー!!
この間、相手チームが全員、落ちていたというのを笑っていたが、この1VS4もえぐいよね。
なまじ1人でもいるから余計にえぐさが際だつ。
まぁ、勝てる訳はないので、せめて嫌がらせに4人から逃げまくりながら塗っていくしかない。
気分は警官隊を引き連れて追いかけてくる銭形から逃げるルパンか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺、今日、帰ったら、フェスで暴れまくるんだ……

 朝から鬱である。
いきなり寝坊するし。
頼んでいたブツはまだ発送されてないし。
確認してみたら、どうもkonozamaではないようだが、発送が遅れているらしい。
後から頼んだブツの方が先に届くなんて。
何か、気分が鬱なせいか、何かとやる気が起きない。
 あぁ、さっさと帰ってフェスで暴れてぇー。
今度こそ永遠の緑のたぬきボーイになるんだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

タコツボドラム撃破

 『スプラトゥーン』ようやくボス2を倒す。
攻略動画を観たのだが、あんなに鮮やかに倒せるわけもなく。
それでも、基本的な攻め方というか、そういうのはわかったのでなんとかクリア出来た。
手に入った設計図で、ブキチがスプラチャージャーワカメというのを作ったが、これがまた役立たず。
まぁワカメだしな。
本命はボス3を倒して手に入る設計図で作られるプロモデラーだろう。
 それとタコツボバレーでもスーパージャンプが使えるんだな。
今までエリア2へ行くのに、いちいちインクレール使っていた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

圧倒的じゃないか、我がチームは

 『スプラトゥーン』レギュラーマッチをやっていたら、圧倒的な差で勝ってしまった。
具体的には、相手チームのスタート地点以外をほとんど塗ってしまった状態。
いくらなんでもおかしいだろうと思ったら、どうやら相手チームは全員回線落ちしたようだ。
全員0ポイントになっていた。
こんなこともあるんだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

konozama

息を殺して待たねばならないもの
その風景は
回り道などない
まるでぬかるみ越しの袋小路の行き止まり
リアル店舗で予約出来ないかもと気付いた時
使い分けるほどに器用でもないから
自然とポチリが増える
konozama konozama
いつまでたっても
konozama konozama
明日も届かない

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

気分は鬱

 だめだ。
テンション下がりまくり。
まったく、やる気がナッシング。
どうにも、調子が悪いというか、間が悪いというか、運勢がどん底というか。
やることなすこと裏目に出ている。
とても仕事が出来る状態ではない。
だから、さっさと帰りたいのだが、ダメですか、そうですか。
あぁ、こういう時は、頭を低くして嵐が通り過ぎるのを待つしかないか。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

朝から暑い、やかましい

 朝から暑い。
今日は仕事で外出する予定はなかったので、クーラーの効いた事務所に籠もって仕事をしておこうと思っていたのだが……
電話一本で予定変更。
昼間に外出するはめになる。
信号待ちをしていると肌がジリジリ焼ける感じがする。
鬱陶しい。
そんなところへ、また軍歌を大音量で流すやかましい車が列を作って通る。
何か切れそう。
 せっかく外出したのだから、帰りに書店へ寄る。
新刊が軒並み置いてないorz
昨日からどうもついてない。
まぁ、最初からこの辺の書店には、期待などしていなかったが。
『ゲート』も中途半端に歯抜けになって置いてある。
以前は全巻揃っていたのだが、アニメ化ということで、売れているのだろう。
そしてここの書店は、アニメ化だからと言うミーハーな理由では仕入れたりはしないので、売れたらしばらく再入荷しない。
まぁ、いい。
今日こそ、帰りになんばへ寄ろう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝からついてない

 そう言えば、昨日の朝は玄関で鞄をぶちまけて、散々だった。
今朝はいつも通りの平穏な朝かと思いきや、テレビがまたもやサッカーで途中から観るものが無くなる。
いつもの占いはかろうじて観れたが、仕方がないので、少し早いが、とっとと出勤することにする。
昨夜の後始末もあるしな。
メールを確認したら、昨日、発送のはずの2つの荷物の内1つが今朝発送されていた。
もう1つはまだ発送すらされていない。
こりゃ届くのは明日か。
どうせ週末にしか観られないからいいけどね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

深夜の帰宅

 深夜の作業と言うことで、11時前に会社へ行って、1時前に帰る。
当然、電車など動いていないので、タクシーでの帰宅である。
前の会社をやめる前くらいの時は、よくある話だったが(そもそも泊まりになることも珍しくなかった)今の会社では数年に一度のことである。
つーか、もうこの年で深夜の作業なんて勘弁してほしい。
あぁ、早く年金もらえる年になって引き籠もりたい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

どうしようか2

 帰りになんばへ寄るつもりだったが、一番、大きい目的が勘違いだったことに気付いてしまった。
これが無くなったことで、一気になんばまで出る気力が無くなる。
他の用事は、今日でなくても良かったり、近場の書店でも手に入るレベルのものだったりする。
若い頃なら、それでもなんばまで出て行ったかもしれないが、もうそれほどの気力がない。
つーか、何か仕事で疲れた。
今日は深夜残業なんで、もう明日でいいか。
 そして、一旦、晩飯を食いに帰る。
途中で外食で済まそうと思っていたが、近場の書店で手に入ると高を括っていた新刊が置いてなくてがっくりきて、気が付くとマンションの最寄り駅まで戻っていた。
仕方がないので、駅前の弁当屋で弁当を買う。
しかも店員とのやり取りに疲れる。
いつもの調子でメニューを見ずに注文したら、その弁当が期間限定でもうないとか言われたので、別のにしようと改めてメニューを見たら、やっぱりあるじゃん。
メニューを指差して売り切れなのか聞いたら、あるって答えるし。
一見、日本人に見えて、日本語も流ちょうに喋っていたが、外国人だったのだろうか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

妖怪1足りないと2足りない

 仕事で蛍光灯の交換をする。
俺は何の仕事をしているのだろうか。
ただの事務屋のはずなのだが。
予め交換が必要と思われる本数は確認してあったが、妖怪1足りないを警戒して、1本余分に持っていった。
案の定、現場で作業中に、予定外の蛍光灯が1本、切れかかる。
こんなこともあろうかと、早速、交換。
そして、全て交換終了して、念のためもう一度、スイッチを消して点ける。
さっきまでちゃんと点いていたものが、1本点滅しだすorz
どうやら1足りないではなく2足りないだったようだ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

キレてないですよ

 S.H.フィギュアーツでニセセーラームーン発売決定(笑)
冥王星の人より先に、こっちが発表されていたら、さすがにキレていたかもしれないが、もうどうでもいいや。
つーか、どこに需要があるんだろう>ニセセーラームーン

追記:アメリカのオタクイベントで売るらしい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »