そう言えば彼も4号なんだな
一気に観る。
3号の方は、洗脳されていたとは言え、正義の仮面ライダーたちがショッカーの手先になってライダー同士で戦うのはどうもなぁ……
BLACKはやられてもRXで復活するのは予想済み。
なんたってライドロンがあるしなぁ。
そしてショッカー首領が操る巨大ロボサイコガンダムライダーロボとニンニンジャーのロボとの対決。
Jはあっさり消されましたorz
何だかなぁ。
まぁ、お祭り映画だから仕方ないっちゃ仕方ないのだが。
4号の方は、ショッカーライダーとして出てくるのが悪のライダーたち(王蛇とかダークカブトとか、ダークキバは音也のイメージが強いのだが……)なので、まだ観ていて違和感がない。
誰かが死ぬことで繰り返される1日。
その度に組織が巨大化して、怪人が増えていくショッカー。
味方のライダーはドライブ、マッハ、555、ゼロノスの4人だけ。
この辺、何でショッカーだけが強化されていくのかよく解らんが。
一応、最後はライダーたちも「俺達だって、ただやられていただけじゃない」と、新フォームや新必殺技で対抗するのだが……
そして、この物語のキーマンはたっくんだった。
今回は海堂がゲスト出演。
草加は前の映画で出たし、海堂ってただひとり生き残ったオルフェノクだもんなぁ。
そう言や555って平成4号なんだよなぁ。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー(2023.03.17)
- 鯛焼き(2023.02.17)
- 三谷幸喜とホイチョイプロ(2023.02.16)
- 波の数だけ聞いてくれ(2023.02.11)
- 最終回まであと何回?(2023.01.15)
コメント