役立たず エレベータカー また壊れ
『サンダーバード』エレベータカーまで、昨日と同じメインフレームの組み立て式かよ。
しかも2台とか。
ファイヤーフラッシュのランディングギアがたまたま1本だけ無事だったから良いようなものの(ご都合主義)。
しかも加重に耐えられず壊れて着陸失敗するし。
結局、2号がワイヤーで吊って着陸させるとか。
先代のエレベータカーは壊れながらも何とか着陸させたけどな。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダー(2023.03.17)
- 鯛焼き(2023.02.17)
- 三谷幸喜とホイチョイプロ(2023.02.16)
- 波の数だけ聞いてくれ(2023.02.11)
- 最終回まであと何回?(2023.01.15)
コメント
10/3から本放送開始だそうで。今までのは先行放送だったのね。また1話からだから、新作が見られるのはしばらく先になりそうです。
FF回は、結末がオリジナルと変わっていましたね。オリジナルの原子力旅客機FFは、制限時間を超えて飛行すると、放射能で乗客が全員死んでしまうと云う、トンデモ設定でした。
投稿: 青河 | 2015年9月24日 (木) 20時18分
>青河さん
新しいサンダーバードは、登場人物たちのノリが軽いというか緊張感があまりないですね。
今回は放射能の代わりに、ケーヨのミスで燃料が漏れていて火花ひとつで大爆発という設定になってましたので、まぁそれじゃ前作みたいに翼を擦りながらも着陸ってわけにはいかないですけどね。
さて、いよいよ本放送ですか。楽しみですね。
投稿: さいだ | 2015年9月25日 (金) 09時00分