« 朝から鬱 | トップページ | バイク買った »

本郷たけ

 「夢をかなえてD」で止めてしまうとダイナマンかドラえもんかわからない。
そして「特撮のヒーロー本郷たけ」で止めてしまうと本郷猛(仮面ライダー1号)なのか本郷武彦(キャプテンウルトラ)なのかわからない。
まぁこういう引っ掛けは、他にもいろいろありそうだが。

| |

« 朝から鬱 | トップページ | バイク買った »

電波」カテゴリの記事

コメント

キャプテンウルトラ(キャプテンフューチャーのまるパクリだった…)で思うこと。
主人公だった中田博久さん。その後、時代劇・現代劇で主に悪役ばかり演じる不遇。
一方、不人気で降板させられたキケロ星人ジョーの小林稔侍さんは、今や押しも押されぬ大俳優。
人生、何がどう転ぶか分からない。

投稿: 青河 | 2015年9月30日 (水) 15時27分

>青河さん
小林稔侍さんは何故か今でも『バーディー大作戦』の行内刑事が印象的です。
藤木悠さん演じる追出刑事との掛け合いが好きでした。

投稿: さいだ | 2015年10月 1日 (木) 09時05分

自分は『アイフル大作戦』の方が記憶にあります。藤木悠さんって、確かもう亡くなっているよなと思って調べてみたら、もう10年も前でした。

投稿: 青河 | 2015年10月 1日 (木) 12時43分

>青河さん
私は何故か『アイフル大作戦』の記憶がないんですよねぇ。
『キイハンター』の記憶はあるのに。
もっと『キイハンター』は結構、再放送していたから、それで憶えているのかもしれませんが。

投稿: さいだ | 2015年10月 1日 (木) 14時46分

小川真由美さんが印象的でした。この頃は、この作品とか『ザ・スーパーガール』とか、お色気を前面に押し出したドラマがありました。今では放送コードで不可能でしょうね。
『キーハンター』『Gメン75』『太陽にほえろ』『西部警察』のような、毎週拳銃ぶっ放して、自動車が爆発炎上するようなアクションドラマも多かったです。この手のドラマは、現在では完全に絶滅してしまいました。
あ~、この辺りのテーマソング、全部脳内再生出来ますわ…。(^^;

投稿: 青河 | 2015年10月 1日 (木) 19時31分

>青河さん
お色気アクションというと『プレイガール』とかもありましたね。
『009ノ1』なんて原作から完全にかけ離れたものになっていましたけど。
まぁ、あの頃は原作付きと言ってもそれが当たり前の時代でしたし。

投稿: さいだ | 2015年10月 2日 (金) 08時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本郷たけ:

« 朝から鬱 | トップページ | バイク買った »