口笛は何故あるいは夏目友人帳
ゆえに誘われて映画『たまゆら』を観に行く。
4部作の第3部で、今回は麻音とぽっての話。
三者面談で、旅館を継ぐための勉強をするため大学へ行くと言う麻音に、麻音の父はのどか亭(旅館)は継がせない、のどか亭は自分の代で閉めると言いだす。
父の真意を問い質そうと実家へ帰る麻音と、彼女を応援するため付いていく3人。
いやぁ、麻音ちゃんの驚いた時の変顔、堪能しました(笑)
後、エンディングの後の母による父への電撃とか。
そして続いてはいよいよ主人公ぽっての話。
憧憬の路を前に、父の形見のローライが壊れてしまったぽって。
夕方までには修理すると言ったマエストロだったが、結局、間に合わず。
いろんな不安から、言動がおかしくなっているぽってにいち早く気付いたのは、やはりかおるだった。
地元の大学へ進むとは言ったぽってだったが、志保美さんに弟子入りするために東京に行きたいという思いもあり、でもみんなと別れるのは辛いという板挟みに悩んでいたのだった。
と言うところで続く。
次は来年の2月か。
憧憬の路に合わせてやってきた父の親友のグリリバ夏目も登場し、相変わらずのツンデレぶりを発揮していた。
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 雨(2023.11.17)
- アリスとテレスのまぼろし工場(2023.10.21)
- ごにょごにょ(2023.10.08)
- 予想通り(2023.10.07)
- その着せ替え人形は恋をする(2023.09.25)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- イチケイと云うなかれ(2023.11.08)
- ゴジラ対海底軍艦(2023.11.04)
- ゴジラ-1.0(2023.11.03)
- アリスとテレスのまぼろし工場(2023.10.21)
- 緑の城(2023.09.29)
コメント
『たまゆら』って、なんとなく昭和の雰囲気を感じるんだよねぇ・・・。自分はCS待ちだけど、NECOあたりでやってくれないかな。
おや、水木しげる先生の訃報が入って来た・・・
投稿: 青河 | 2015年11月30日 (月) 16時04分
>青河さん
町並みとかは昭和の雰囲気だけど、みんな携帯持ってたり、カメラもデジカメだったりと今風のところもありますね。
つーか、日の丸写真館ってどうやって生計建ててるんだろう。
前回は結婚式の写真撮ってたけど、そんないつもいつもある仕事でもないだろうし。
投稿: さいだ | 2015年11月30日 (月) 17時48分