『PSO2』EP4用に新しくキャラを作ってやっているので、1からやり直し。 PC(パートナーカード)もアフィン、エコー、ジャンの3人しかない。 とりあえず、新クラスのサモナーで進めて、レベル20くらいで一段落だから、他のクラスのレベル上げを兼ねて、オーザ、マールー、リサのPCも手に入れよう。 ジョーゼフとバルバラは少し先になりそうだな。 むしろサガとカトリの方が先に手に入れられそうだな。 いや、アザナミが先か。 クライアントオーダーのクリア数で言えばアザナミの方が多いが、サガとカトリは惑星ウォパルに行かないといけないしな。 まぁウォパルも行けなくはないようだが、順序的にはやっぱりリリーパの方が先だろうし。 まぁ、しばらくは真面目にやってみますか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
コミックコーナーを一生懸命探していたら、小説だったというオチ。 それにしても、表紙や口絵の綾辻さんが持っている人形は…… まぁ能力名「Another」だし(爆)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
やっと一週間が終わって、後は帰りにスーパーで買い出しをして帰れば良いという感じの金曜日。 終業間際に電話がかかってくる。 折しも外は雨が降っている。 嫌な予感しかしねー。 案の定トラブル。 今から出るのかよ。 金曜日に残業確定かよ。 つくづく終業間際の電話はろくなことがない。 結局、状況を確認しに行ったら、業者を呼ばなければならないくらいの事態だったので、後は月曜の話になる。 週末は鬱々とした気分で過ごさないといけないのか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『ガンガンオンライン』連載の『月刊少女野崎くん』の最新話が更新されたので、早速、読む。 今回は瀬尾兄のバイト先の話。 急にシフトに穴が空いたので、臨時で妹の友人を頼る兄。 で、やって来たのが鹿島で……と言う話。 野崎どこへ行った(笑)
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
そう言えば『木根さんの1人でキネマ』の最新話を読んでないなと、久しぶりにヤングアニマルのサイトへ。 何か知らないアメリカを舞台にした外人女の話が出てきて、木根さんたちがまったく出てこないまま話が進む。 そしてオチが…… うーん、吹替えで滑舌の悪いアイドルとかに当ったことがないからわからないが、確かに嫌だろうな。 吹替えで嫌だなぁと、印象に残っているもの自体ないよなぁ。 元の俳優の生声とか興味ないし、演技の良し悪しもわからないし。 さて、無料繋がりで『アルコ・ホール三番街の何でも屋』のサイトに行ったら、こちらもいつの間にか新作が更新されていた。 まぁ、この間、文庫も出たしなぁ。 早速、読んでみたが、相変わらずの飯テロ具合に夜更けだというのに腹が減っているような錯覚に陥る。 さすが『ベン・トー』の作者。 アルコールはともかく、紅茶にジャムは良いよなぁ。 紅茶ならあるが、ジャムなんて置いてないな。 俺の場合、ジャムって、本当にごく稀に食べたくなって、買って1度食べたら満足して、そのまま冷蔵庫で賞味期限切れするものの代表格だしなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『PSO2』EP4用のキャラでスーリーを進める。 今までは、マターボードで誰それに会えみたいなのは、フィールドへ出て行ってランダムに現れるのを待つしかなかったが、EP4のストーリーボードになってからは、直接ストーリーボードで選択してイベントを見れるようになった。 おかげで、結構さくさく進むな。 もうストーリークエスト開放か。 ちょっと落ち着こう。 そう言えば、もうマグが配布されたな。 まだレベル10そこそこなのに。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
俺、帰ったら『PSO2』やるんだ、などと死亡フラグを立てていたのが悪かったのか、飯食って「さぁ、やるか」とvitaを起動したら『PSO2』にログイン出来ない。 まだメンテナンス中だった。 公式を見に行ったら、メンテナンスの時間が22時まで延長の予定とのこと。 がっかりして、今週の『おそ松さん』でも観るかと思ったら、録れてない。 あぁ、今週は『マンパ』と重なったから録ってなかったんだ。 テンションが一気に下がる。 それでも昨夜の『GATE』があったので、少し上向く。 その他諸々で時間を潰すが、それでも21時過ぎたあたりでネタ切れ。 実家なら、『おそ松さん』は録れているが、こんな時間に実家へ押しかけてまで観たいわけでもないしなぁ。 一応、『PSO2』の公式を確認したら21時でメンテが終わったとのこと。 と言うわけで『PSO2』EP4始まる。 1アカウントで3人まで無料でキャラを作れるようになったので、EP4用にキャラを新たに作る。 もちろん新しいクラスのサモナーで。 新要素をざっと確認したが、キャラクター倉庫が一番嬉しい。 今までは無料の倉庫と言えば1アカウントに1つだったが、キャラクター毎の倉庫が別に追加されたので、倉庫に余裕が出来た。 キャラクター間でやりとりする場合はいつもの倉庫で、あまり使わないものはキャラクター倉庫で管理すれば良いか。 既存のキャラはそれぞれEP2とEP3用にして、サモナーのレベルを上げないとな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝、いつものごとく『PSO2』のルーチンを行おうと思ったら、アップデート来ていた。 EP4実装に伴う大型アプデである。 データのDLには時間がかかると予想されるので、とりあえずDLを指示しておく。 出掛ける前に見たら、意外にもDLが終了していたので、とりあえずインストールだけでもしておく。 これで帰ったら即、プレイ出来る。 通勤電車での音楽は、いつものプレイヤーで聴いている。 前にも書いたと思うが、このプレイヤー、シャッフル再生にすると同じ曲がまた再生されることがある。 今日は『宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』が3回もかかった。 しかも、3回目は2回目のすぐ後である。 満員電車で身動きが出来ない状態なので、スキップすることも出来ず…… いくら好きな曲とは言え、ちょっと辛い。 プレイヤーアプリ変えようかな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
本日の晩飯はレトルトの牛たま丼というやつ。 レトルト系のこういうやつは、中華丼が多いのだが、中華丼は好きじゃないんだよなぁ。 と言うわけで、以前、非常食用に買っておいた牛たま丼を食べてみたわけだが…… うーん、何かおいしくはないな。 タマゴがなんか変にとろみがついているし。 中華丼が嫌いな一番の理由はあのとろみなんだよなぁ。 逆に味自体は中華って感じではないのだが、薄いというか何と言うか。 試しに醤油やラー油を少したらして食べてみたが、余計におかしな感じになってしまった。 うーん。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
そう言えば、先日、インスタントコーヒーの賞味期限が切れていた。 某ネット通販のやつで、インスタントのカプチーノなんだが、以前、買って飲んだら結構、気に入ったので1年程前に面倒臭いからと200袋まとめて買ったんだ。 夏場はほとんど飲むこともないが、人にお土産であげたりすることもあるだろうと思ったのと、実際にその前に買った時に、意外に早く無くなったせいもある。 まだ40袋ほど残っている。 まあ、インスタントだし、大丈夫だろうとか思いながら飲んでいる。 ちょうど寒くなってきたので、1日1杯飲んでいけば、1月半くらいで無くなるだろう。 次は100袋にしておこう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
とりあえず仕事は一段落着いたのだが、まだまだ未解決の件が山積みである。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
予約していた『フレームアームズガール』シリーズのマテリアルのノーマルバージョンを引き取ってくる。 一応、プラモデルなので組み立てないといけない。 最近は年のせいか、細かい部品を組み立てるのが苦手になってきていて、手首や爪先なんかを組み立てるのが辛かったが、結局、一晩で組み立ててしまった。
『武装神姫』と似て異なる感じだな。 股関節の引き出しギミックとかも違うし。 腰の関節もギミックで見た目より意外と曲がるが、個体差なのかうちのは外れやすい。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
Dlifeで放映中の『ボディ・オブ・プルーフ』の1話を観る。 主人公より、上司の女性の方が気になってしまう。 何処かで見た顔なんだが思い出せない。 調べてみたら『スタートレック ヴォイジャー』のセブン・オブ・ナインや『レバレッジ』シーズン2のタラの人だった。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
何か気分的に、もう金曜日のような気がするのだが、まだ月曜日である。 仕事でドタバタしていたのと、何か休んだ気がしないせいもあるかな。 あぁ、先は長いな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
月曜日。 いきなり疲れる。 何か客のアポが立て続けに入って、通常の業務が進まない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
復刊……ではないな。 表紙を見た時から嫌な予感がしてはいたが…… 佐杏先生が男になっていた(爆) 今のところ、それによる齟齬は出ていないけど、性転換する必要があったのだろうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『スプラトゥーン』のフェス、今回もギリギリえいえんの称号を得る。 終了30分前かよ。 今回はいきなりサーバーエラーで序盤はまったく参加出来なかったからな。 あの分を延長してくれるかと思ったが、そんなこともなく。 そして結果は、得票率で勝ったものの、勝率で負けて、総合でも負けてしまった。 今回は、サーバーの不具合もあり、結構、途中で落ちる人がいたみたいで、負ける時は大差で負けていたよなぁ。 向こうも条件は同じ筈だか、何だかなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『スプラトゥーン』今日は12時からフェス。 しかし、いきなり通信エラーで参加出来ず。 モバイルルーターを再起動したりしたがダメ。 ネット自体には繋がっているみたいなので、任天堂の公式ページを見たら、サーバーでエラーが発生している模様。 2時過ぎに一旦、回復して数回やったが、その後もまたエラー頻発。 結局、放置して別の用事を済ませる。 5時頃になって確認したら、どうやら治まったようで、そのままフェス三昧。 カリスマの称号を取れたのが、もう10時過ぎだった。 そのまま寝る。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
なんばへ出て、いろいろと買物。
今日の目玉はfigmaさくらちゃんの制服バージョン。 いきなりケロちゃんを固定する棒が折れるorz 本当なら、もっと高い位置に固定されるはずなのに。
変身後(違う) 肘から先と、膝から先を交換し、鞄を背負わせる。 説明書では鞄は腕を肩からはずして交換するように書いてあったが、駿河の悪夢が蘇り、肘から先の交換の時にやっておく。 あと、帽子も頭に固定された頭部と交換。
フィギュアーツのはにゃーん顔に対抗してか、こちらはほえー顔。 ただ、この顔って頭身も変えたほうがいいんじゃないだろうか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
結局、昨日のPCトラブルは、Windows8へ戻そうとしたが、10へのアップデートから1ヶ月以上経っているため戻せないことがわかり断念。 もう一度いろいろと調べてやってみて、なんとか直ったが、最早、信用出来ないので、必要なソフトはすべてデスクトップにリンクを作っておく。 何だかなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
この間から、寒さのせいで膝が痛いので、事務所の近くの薬局で保温用サポーターを買う。 洗い替えのことも考えて2種類、買っておく。 事務所に戻って、早速、箱から出したら、どちらも1つしか入ってない。 ……あぁ、靴下じゃなくてサポーターだからばら売り(?)なんだ。 まぁ、いいけど。 とりあえず、左右に装着。 良さそうな方を帰りにもうひとつ買って帰ろう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
昨日、届いていたビートチェイサー。 トライチェイサーはアンテナがポッキリ逝きそうで恐かったが、これなら安心。 左からライトを当ててみたが微妙だな。 あと、ネット限定でアルティメットフォームの真骨彫が出るのだが…… なんかデブって見えるんだよなぁ。 まぁ、買わずに後悔するより、買って後悔の方がいいか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
仕事で出掛けた先から事務所へ戻る。 同じ所の別の人から電話が掛かってきて呼び出される。 事務所へ戻る。 同じ所のまた別の人から電話があって…… いくら近いとは言え、さすがに三往復もさせられたら切れそうになる。 ようやく、自分の仕事に取りかかる。 今回はうちの会社で唯一、Windows10がインストールされているPCでの作業。 つーか、いきなりスタートメニューが表示されないというトラブル。 あぁ、もう今日は何もやる気が起きない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日はいろいろあったが、とりあえずはfigmaの『ミロのヴィーナス』
「ざまーミロのヴィーナス」このネタがわかる人が、どれくらいいるんだろう。 しかし、よくよく考えてみると、ミロのヴィーナスの本来のポーズは
らしいので、ざまーミロのヴィーナスのポーズの元ネタってむしろボッティチェッリの絵画『ヴィーナスの誕生』の方じゃないのだろうか、とか無粋なことを考えてしまった。 足ももちろん可動。
腰布を可動用のものと交換するとシェーも出来る。
ただし、ここまで足を上げると腰布の位置も上がってしまい、まるでデカパンである(爆)
いっそ、腰布を取ってみるのもいいかもしれない。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝、目が覚めて用を足しに起きたら、えらく寒い。 まだ時間的に余裕があると思ったから、布団に戻ったら、もう出たくなくなる。 今日も仕事が忙しいし、帰りには買物にも行かないといけないので、外へ出ないといけないのだが、室内でここまで寒いとなぁ…… 仕方がないので暖房を入れておいて、なんとか布団からの脱出に成功する。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日は客先回りの予定なので、スーツで出社。 そうでなくても天気予報では寒くなるという脅されていたので、革靴の中に靴用の使い捨てカイロを入れておく。 革靴って寒いんだよなぁ。 ところが、予想に反してそこまでは寒くないみたいで、靴の中がむしろ熱い。 客先回りを終えて事務所へ帰ってきて、すぐに靴を脱いで使い捨てカイロを放り出す。 指先を低温火傷しそうだよ。 明日もまだ客先回りだし、今日は真っ直ぐ帰るか。 どうせ明日はいろいろと出るから、なんばへ寄らないといけない。 今日の分は明日回しでいいか。 2冊だけだし、有名所の出版社の分だし。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今週は仕事が忙しい。 マジでブログを更新する暇もないくらい。 しかも仕事中は胃がキリキリ痛くなるような状態が続く。 やっと一段落と思ったら、すでに終業時間が過ぎているという感じ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
久しぶりに『スプラトゥーン』にログイン。 来週の土曜日12:00からフェスだ。 ブキもまだ買ってないものが溜まっている。 最近、あまりやってなかったから、全然お金が貯まってないんだ。 まぁ、フェスでやりまくればある程度は貯められるが、それでも足りなさそうだな。 少しずつでもやっておくか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ようやく時間が出来たので『みがる』で『Your Voice』をやる。 あぁ、これはあかんやつや。 曲そのものは良いが、ゲームとしてやるとダメなやつだ。 『Project DIVA』でいうとOSTER project系。 どうも俺とはリズムが合わない。 まぁ『きんモザ』は5人なので、先に4人のやつを先に攻略しないと。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
そろそろ前髪が鬱陶しくなってきたので、散髪に行きたかったのだが、最近は仕事で疲れているので、帰りに散髪屋に寄るということが出来なかった。 だいたい、いつもそんな感じだよなぁ。 仕方がないので、休みだが外出することにする。 どうせだから、いろいろついででやっておこう。 まずはなんばで書店へ。
を買っておく。先日、読んだ
がシリーズものだと知って、今までのものも読んでみようかと。 いろんな作家が書いているオムニバス短編なので、1作ごとに当たりはずれはあるが、個人的には3冊目は少なくとも当たりが5割以上だったしな。 今までDYFに引っ掛からなかったのは、今までの2冊は単に俺が読んでない作家ばかりだったからだろう。 短編集だから、帰りの電車とかでちょこちょこ読んでいくつもり。 そして散髪屋へ行く途中で、シェーキーズに寄って昼食。 北心斎橋店が潰れてしまって、南心斎橋店は遠いので、なかなか食べに行くことがなくなってしまった。 土曜日なので、サラダバー付きで1,000円くらいになるが、たまには贅沢しても良いよね。 せっかくなのでちょっとサラダを多めに食べる。 最後に散髪屋に寄って髪を切ってもらう。 あぁ、すっきりした。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
年明けから、どうも仕事がドタバタして疲れる。 今日も疲れて帰る。 今週末は予定もないので、のんびりと引き籠もっていたいのだが……
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
年末に読んだ本。 登場人物にいまひとつ感情移入出来なかったが、基本的にコンビニで手に入るものに少し手を加えるだけのなんちゃって飯系の話で、レシピ付きだったから、そこは良かった。 レシピと言ってもゆるーい感じのものなので、細かいところはお好みに合わせて試行錯誤する必要があるが。 まぁそんな感じで、駅前の100均なんかでごそごそ買物をして、少し手を入れて晩ご飯にするというのは良いかもしれない。 でも最近、そんな気力すら湧かないくらい疲れてるんだよなぁ。 今週は月曜が休みだった割に、というかむしろそのせいで忙しいから、どうも疲れが溜まりやすくなっている。 肩の痛みも相変わらずだし。 痛み自体はそんなにないというか、普段は痛みがない分、ズキンときた時に余計にゲッとなる。 くしゃみや咳が出そうになると、痛む場所を思わず押さえてしまう。 すると今度は口元を押さえられなくなって、人のいない方を向かなくてはならないので、どう見ても怪しい行動になってしまう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
俺、今日、帰ったら『みがる』で『Your Voice』やるんだ…… とか思っていたのがいけなかったのか、何かもの凄く疲れて帰る。 おかげで今日の晩飯はコンビニのおでんである。 残り汁でおじやを作って締めにする。 少々ご飯が足りず、しゃぶしゃぶになってしまったが。 ギリいけるかなと思ったのだが、もったいなくても汁を少し捨てれば良かった。 シャワーを浴びて、一度、横になったのもいけなかった。 もう何もする気力が湧かず、最低限のルーチンだけ済ませて寝てしまう。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『ゆるゆり』のOPは1期の方が好きだな。 『ニャル子』はどちらも好きだけど。 いや『みがる』の話だが。 あと『アルペジオ』もどちらの曲も好きだな。 『ごちうさ』は『ぽっぴんジャンプ♪』が何故か頭から離れない。 『てさぐれ』は観たことがなかったが、『てさぐり部部歌』は気に入ってしまった。 逆に苦手なのが、『Stand Up!!!!』と『未確認』の『まっしろわーるど』 まぁ『未確認』はもう終わったからいいけど。 他は…… うん、まだ印象に残るほどやってないね。 俺も『きんモザ』は観てないのだが、『Your Voice』やってみるか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
届きましたよ。 仕事の都合で時間が遅くなったけど、眠い目をこすりながら最後まで鑑賞。 ちょっと途中で一瞬、寝落ちしかけたのは内緒だ(『アンハッピーリフレイン』のあたり)。 2015年は武道館での開催でした。 そして、Mitchie M feat.初音ミク with 巡音ルカでお贈りする『愛Dee』ではルカさんがDJブースをひっさげての登場。 ミクさんの横で、ノリノリでスクラッチしていた。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
仕事で写真を撮る必要があり、遠方なので重いのを持っていくのもあれだし、しかし天気が悪いし、夕方だし、フラッシュを焚く必要があるかもしれないと、久しぶりにQ7を持って行く。 今の季節だと、ジャンパーのポケットに入れて持ち歩けるサイズなので。 昨日、確認したら、しばらく放置したままだったので、とうに電池切れしていた。 慌てて充電したけどな。 サイバーショットのせいで、最近はめっきりご無沙汰だったしな。 仕事とは別に田舎の方だったので、風景とかも写真の撮りがいがあった。 タブレットだと、夕焼けとかもあまり綺麗に撮れないしな。 ホワイトバランスの関係か何かしらんが、基本タブレットは設定はオートでの撮影だしな。 まぁ、Q7でもプリプログラムだけどね。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『みがる』のスペシャルメッセージ、『未確認で進行中』の3人もゲット。 今度こそメンバー4人のやつをやるか。 『てさぐれ』は『Stand Up!!!!』より『てさぐり部部歌』の方が好きだな。 そういえば『Wake Up Girls!』を『Stand Up Girls!』と間違えて記憶していたせいで、『Stand Up!!!!』もそっちの歌だと勘違いしていた。 ちなみに『Wake Up Girls!』の方は『タチアガレ!』 確かに勘違いしそうな曲名だな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
帰る前にメールをチェックしたら、ファミマからDMが来ていた。 ラーメンがさらにおいしくなって割引価格だとか。 試しに帰りに買って帰る。 マンションの近くだとファミマがないので、会社の近くのファミマで買って、自分でチンする。 具材やスープはそれなりにいいのだが、麺がちょっとなぁ。 家のレンジだと温めの時間が長くなるせいかもしれないが。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今朝は仕事で朝早くから出掛ける。 流石に始発ではないが、それでもまだ外は街灯が点いている時間。 いくつか電車を乗り継いで一路南へ。 何しろ初めての土地だし、時間的には余裕を見ていたら、結構、あっさりと着いた。 地図で見た時は、駅から距離がありそうに見えたが、そうでもなかった。 代わりに結構な登り坂だったけどな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
『みがる』でニャル子のスペシャルメッセージゲット。 これでメンバー3人の『アルペジオ』『のうりん』『ニャル子』はみんなスペシャルメッセージをゲット出来た。 そうなってくると、この三作品の曲はあまりやることがなくなるので、それはそれで寂しい。 まぁ、PVを観たりすることはあるだろう。 さて、次はメンバーが四人のところを重点的にやるか。 『ゆるゆり』『575』『てさぐれ』あたりか…… あっ、『未確認で進行中』も3人だった。 忘れていた。 先にこっちか。 うん? てさぐれの高橋ってアキバイエローだったのか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
ふと思い立って、久しぶりに超合金シリーズのトルネードメサイアを出してくる。 アルト機の型式番号はVF-25Fなんだ。 一条機みたいにJかと思っていた。 ついでに写真を整理したら、年末に撮っておいたケーニッヒモンスターとHI-METAL RのVF-1Jとの比較写真が出てきた。
ガウォーク変形後の状態で、アーマードバルキリーと並べてみたが、思ったより大きさに差はないな。 まぁケーニッヒモンスターだからな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
スーパーで売っているのを見て、つい買ってしまったが、何故今更。 『うる星やつら』が醤油味で、『らんま1/2』が味噌味。 しかしまた何でこの2作品なのか。 アニメ化作品なら、他にも新しいものがあるだろうに。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
実家の客間はだいたい片付いた。 思っていたより肩の痛みは酷くない。
さて、『レインツリーの国』はどうしよう。 『図書館戦争』と同じ箱に仕舞うか、『妖精作戦』と同じ箱に仕舞うか。 いっそ、『図書館戦争』と『妖精作戦』と『レインツリーの国』を同じ箱に仕舞うか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝、起きたら、何か右肩が痛い。 物を持ち上げたりするのに支障はないが、体を起こす時に支えようとしたりしたらズキンと痛む。 あと、くしゃみとかしたら痛い。 まぁ、客間の片づけならそんなに支障はないか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日の昼はカレーを買ってあった。 しかし、このカレーがルーが少し足りない感じのやつで、最後はごはんだけ食べていた。 それと、思っていたより量が少なく、このままでは夕方まで保ちそうにない。 今日は事務所に誰も居ないため、あまり外出はしたくない。 こんなこともあろうかと、おやつ用に買ってあったベビースターラーメンが役に立つ。 食べきりサイズの小袋が5つ繋がっているやつだ。 味の濃いものから食べようと、ソース焼きそば味を切り離そうとしたら、下のうましお味の封まで切れてしまった。 これでは仕方がない。 今日の所はうましお味で我慢しておくか。 そう思って一口食べたら、口の中に広がる異様な味。 思わず原材料を確認する。 魚系は入ってない。 しかしホタテエキスが入っている。 うん、貝なら大丈夫。 大丈夫なはずだ。 まぁ、嫌いだけどね。 封が切れてしまった以上、処理しなければならない。 何とか我慢して食べ終わる。 あぁ、口の中が気持ち悪い。 結局、コンビニまで口直しを買い出しに出る。 12時台なら、一般的に昼休みだし、電話とか掛かってこないだろう。 最初はサラダでも買おうかと思っていたが、腹保ちしそうな赤飯のおにぎりにしておく。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今年は4日が月曜ということで、4日から仕事に出ている。 おかげで実家のベランダに放り出したブツがまだそのままである。 客間に戻したいが、どうにもやる気がナッシング。 平日に仕事が終わってから実家へ行って作業するのが面倒。 幸か不幸か、今週末は三連休だし。 実家に籠もって作業するか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日も『仮面ライダークウガ』を観る。 今日は3~4話。 薔薇のタトゥーの女とトライチェイサー登場。 でもわざわざ狭い所でトライチェイサーに乗ったままアクションする必要があるのか疑問。 いや、ストーリーはおもしろいんだけどさ。 あとDisk1の特典ってのが、第1話と第2話を再編集した所謂ディレクターズカット版だった。 こっちを最初に観れば良かった。 つーか、時間がないので、次はいつ観れるか。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
俺、今日、帰ったら『仮面ライダークウガ』の第1話を観るんだ…… と言う訳で、帰りにローソンへ寄って荷物を受け取ってくる。 そして、あと少しでマンションというところで雨に遭う。 何とか駆け込んで事なきを得たが、午後からの降水確率は20%だったと思ったのだが……
そして飯もそこそこに観始める。 あれ? オダジョーってこんなボケた顔つきだったっけ? 村田和美も何か老けて見える。 『ねらわれた学園』(ドラマと映画の両方)の楠本和美から3年しか経ってないのに。 とか思っていたら、2話目では普通に見えた。 気のせいだったのか? それにしても、やはり特撮は粗が目立って酷いな。 当時としてはCGとかも最新の技術なんだろうけど、まだそこまで自然には出来てないし。 当時から観ていたら、また別の感想もあったろうけど、俺は今回が初めてだしな。 アギトとかも、今、観たら酷いんだろうな。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
朝から『PSO2』のルーチン作業をしようとしたら、ログイン出来ない。 調べてみたら、PSNで障害が発生している模様。 なんでPSNを経由しないといけないんだろうな。 あぁ、本当にこのシステムはクソだわ。 一方3DSの『ピースあつめの旅』ようやく最後の1ピースが揃った。 今回は前にも増して苦戦したなぁ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日から初出。 朝のすれちがいが1人とか。 仕事が終わって部屋に帰ってみたら、それでも2人。 1人は新しいピースを持っていたので、あと1ピース。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
正月に一時避難させた本を、元に戻そうとしたら、とんでもないことに気付いた。 『三匹のおっさん』と『三匹のおっさんふたたび』の背表紙の色が違っていた。 よく見ると、『三匹のおっさん』は文春文庫で『三匹のおっさんふたたび』は新潮文庫だった。 調べてみたら、文春文庫からは『三匹のおっさんふたたび』の文庫版は出てない。 それどころか、『三匹のおっさん』と『三匹のおっさんふたたび』は、新潮文庫以外にも講談社文庫からも出ている。 どうなっているんだ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
今日は実家に親戚が集まる日。 従兄弟の子供達に『スプラトゥーン』をやらせてやろうとしたが、今日の居間は電波状態が悪いようで、回線が切断されてばかりでどうにもならなかった。 ネットと関係ないヒーローモードは出来るけどな。 結局『アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン』を流す。 しかし、叔父たちや叔母たちも寄る年波には勝てず、集まる機会もめっきり減った。 今日も叔母が少し具合が悪く、途中で病院へ行くことになったので、3時頃にはみんな帰って行った。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
初詣にいつもの神社までチャリで行く。 ついでにマンションに寄って年賀状もチェック。 実家では、すでに特にすることもなく、居間のテレビにWiiUを繋いで回線がちゃんと繋がるかのテストも兼ねて『スプラトゥーン』でもやる。 2回軽くやって1勝1敗。 これで明日も安心だ。
| 固定リンク | 0
|
| トラックバック (0)
最近のコメント