ファミマのラーメン
帰る前にメールをチェックしたら、ファミマからDMが来ていた。
ラーメンがさらにおいしくなって割引価格だとか。
試しに帰りに買って帰る。
マンションの近くだとファミマがないので、会社の近くのファミマで買って、自分でチンする。
具材やスープはそれなりにいいのだが、麺がちょっとなぁ。
家のレンジだと温めの時間が長くなるせいかもしれないが。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 味噌がない(2022.06.26)
- 551と王将(2022.06.11)
- コロッケ(2022.06.10)
- スパイシーだけど辛くない(2022.06.07)
- サブウェイ(2022.06.01)
コメント
確かにコンビニのラーメンって、具は魅力的だけど、麺のコシが問題ですよね。手軽なのはありがたいけど、値段はかなり高いです。
最近は週に1回ペースで家で生ラーメン作ってます。材料費は250円/食ぐらいかな。スープが馬鹿に出来ないくらい美味しいです。
投稿: 青河 | 2016年1月13日 (水) 21時25分
>青河さん
まぁ自分で作る気力があればいいんですけどね。
昔はそうでもなかったのですが、最近はどうも仕事で疲れて帰ると、もうどうでもいいやって感じでコンビニや弁当屋、外食で済ませてしまうことが多いんですよ。
休みの日とかだと、時間をかけて作ったり出来るんですけど。
投稿: さいだ | 2016年1月14日 (木) 16時24分
手間と云えば手間ですかね。
茹で卵はまとめて作り置きしておいて、チャーシューとメンマは市販品。お湯沸かしたり、茹でたりでトータル10分ぐらいかな。さすがにレンジ数分チンには敵いません。
自分の場合、これに加えて野菜炒めをトッピングするんで、もうちょっと掛かります。
投稿: 青河 | 2016年1月14日 (木) 21時17分
>青河さん
インスタントラーメンだと、レンジ用の器があるので、水と麺と具材を入れて7分とかで出来るんですけど、しょせんはインスタントですしね。
投稿: さいだ | 2016年1月15日 (金) 09時42分