ホームズ家は変人ばかりか
昨日は夜も雨だったので、朝一でコンビニへ取りに行く。
今日はまた別の大荷物が届くから、一度に引き取るのは難しそうだし。
と言うわけで、時間にも余裕があるので早速、第1話を観る。
メニューにテロップの英語と日本語の2種類を選択出来るようになっているが、そもそも吹替えや字幕は別のメニューで設定するようになっているので意味不明。
しかし、観始めてすぐに意味がわかった。
ホームズが現場などで推理をしているシーンで観ているものにいちいちテロップが出るんだ。
ホームズの思考をそういう風に表現されているとは思わなかった。
ただホームズの言動がエキセントリックすぎるような気がするが、まぁ原作でも変人で通っていたしな。
マイクロフトも登場し、教授も名前だけ出てくる。
現代のシャーロック・ホームズはタクシーで事件現場へ行き、スマホでメールして、GPSで犯人を追う。
非常におもしろかった。
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマン(2022.06.22)
- あの島には魔物が住んでいる(2022.06.03)
- シン・ウルトラマン(2022.05.13)
- ミステリーと言う勿れと黒いエリス中尉(2022.03.29)
- 最終回観たくない病か?(2022.03.28)
コメント