人は見た目が9割
たしかそんなタイトルの本があったと思うが、本も見た目が重要だと思う。
同じ内容でも表紙が
では、新書の方が良いよ(笑)
新書の時は、いつもの絵師さんではなく、ラノベっぽいイラストだったので驚いたが、今になって見直すと……
うーん、シリーズものだし、いつもの絵師さんに戻したのは良いが、雰囲気がなぁ。
ラストの内容から考えれば、いつもの人で正解なんだろうけど、何の予備知識もない人に薦めるには、新書の方が薦めやすいんだよなぁ。
女子高生が主役で人死にの出ない日常ミステリーです(ニヤリ)
嘘は言ってない。
追記:新書版は各章のタイトルにもイラストが入っていたのだが、文庫版も同じようにイラストが入っている。ただいつもの人なので、ラノベっぽい印象が無くなってしまった。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- FMP X FAMILY(2023.09.21)
- FMP x FAMILY あるいはサイボーグじゃないよアンドロイドだよ(2023.07.20)
- 完璧で究極のこしあん(2023.06.22)
- 2箇所は無理(2023.06.20)
- フルメタル・パニック(2023.05.20)
コメント
女子高生が主役で人死にの出ない日常ミステリーって云ったら、『パズルゲーム★ハイスクール』じゃん。(笑) あっちは探偵社始めてからは死人だらけですけど。(^^;
この作品は知らないっす。名探偵の若い頃っていうと、『ヤング シャーロック』とかありましたね。
投稿: 青河 | 2016年3月10日 (木) 20時48分
>青河さん
そう言えば『パズルゲーム★ハイスクール』新刊出てたな。
『わたしたちが~』方は碓氷優佳が探偵役のシリーズ4作目にして、優佳が高校生だった頃の連作短編集で、非常に読みやすいです。
第1作目の『扉は閉ざされたまま』とのリンクもありますが、読んでなくても大丈夫。
投稿: さいだ | 2016年3月11日 (金) 09時12分