心配事はなくならない
今日もドタバタ。
どうも、父親が別件で調子が良くないらしく、また検査。
検査結果はなんともないし、出ている症状も元からある症状が悪化しているだけだし。
まぁ、アルコールを摂取していないのと、元々、目が悪いからな。
何かこっちまで調子が悪くなってきた。
風邪がぶりかえしているのか、時々、咳が止まらなくなる。
念のため葛根湯から、小青龍湯に切り替えておく。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日もドタバタ。
どうも、父親が別件で調子が良くないらしく、また検査。
検査結果はなんともないし、出ている症状も元からある症状が悪化しているだけだし。
まぁ、アルコールを摂取していないのと、元々、目が悪いからな。
何かこっちまで調子が悪くなってきた。
風邪がぶりかえしているのか、時々、咳が止まらなくなる。
念のため葛根湯から、小青龍湯に切り替えておく。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
連休初日だが、プライベートでバタバタする。
実は昨日から休みをもらっていたのだが、ゆっくり休むためでもなく、遊ぶためではないので鬱である。
まぁ、鬱だったのも昨日までで、心配事は概ね片付いた。
とりあえずしばらく様子見とのことだが、今のところ大丈夫そうだし。
本人はいたって太平楽に寝ている。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日はS.H.フィギュアーツのルパン三世の発売日。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんばの駅近の書店が当てにならないので、梅田へ出る。
購入して、早速、読み始める。
新キャラのヨーコちゃんのおかげで、話が進む進む。
おかげで、掲示板のコテハンを名乗り出すタイミングにちょっと齟齬と言うか違和感が出てきているような気がする。
まだ途中だが、web版では序盤はちょっとしか出てこなかったワイバーンの存在感が大きくなってきている。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サンダーバードS号のプラモデルが届いたので、早速、作る。
部品に、そんなに細かいものはないのだが、シールが細かい。
とりあえず2号同様、大雑把なところだけ貼っておく。
YF-29デュランダルと。
デザイナーが一緒だから、やはり雰囲気が似ているな。
コクピット部分が分離して、バイクになるギミックが仕込まれている。
それ自体はすでに知られていることなので、いいのだが……
この機体下部のアームが謎。
一応、可動するように作られているのに、蓋の開閉が出来ないので、どうやって展開するのか不明。
蓋自体にも謎のスリットがあるし。
後、エンジン部の噴射炎が透明パーツで付いておりLEDユニットを内蔵することで発光するのだが、電池を買ってくるのが面倒なのでパス。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週の『サンダーバード』は流星群が古い月面基地への衝突コースの乗って、何故かジェフの友人のテイラーがその月面基地に残っているというので、アランと共に3号でスコットが助けに行くという話なんだが……
この月面基地の名前がシャドウ・アルファ1って……
『謎の円盤UFO』と『スペース1999』をごちゃまぜにしたような名前だな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この間からぼつぼつ作っていた、アーキテクトがとりあえず完成。
腕部に取り付けられるオプションは、この爪の他に巨大パンチ、パイルバンカーとの全部で三パターン。
マテリアのブラックとホワイトと。
アーキテクトの髪の色が違うのは、特典で付いていたものだから。
本日、引き取ってきたボディちゃん、ボディくんやミクロマンのレディとシスターも。
ボディくん、ボディちゃんは今後、ミクロマンの代わりになるものだと期待しているのだが……
写真に撮らなかったが、グレーの方がオプションが充実している。
ハンドガンや日本刀からケータイ、スマホ、タブレット、ノートPC、ペン、それぞれの握り手、それらを収納出来る台座。
何なんだこの差は。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中は、肉体労働で休日出勤。
まぁ、今回は単純な作業なので、疲れはするが、エンドは見えているので、気分的には楽である。
帰りになんばへ寄って、予約していたブツを引き取って帰る。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結構、雨が酷いので、あまり出歩きたくはないのだが、いろいろ買う物があったのでなんばへ。
駅前の書店は、一見、品揃えが良く見えるが、富士見系の新刊がまったく入ってない。
既刊が棚に並んではいるが、たぶん閉店した千日前店のものをそのまま持ってきただけなんだろうな。
仕方がないので、先に予約していたブツを引き取りにコトブキヤまで行く。
その前に、靴の底が割れたのか、靴の中に水が入ってくるので、ホームセンターで新しい靴を買って履き替える。
コトブキヤへ着いたので、予約していたブツを引き取るついでに、上の階で夏服を調達しておく。
それからまるわへ寄って新刊を買い漁るが、こっちはこっちで一般書籍が置いてないんだよなぁ。
とりあえず、いつものとんかつ屋で晩飯。
それから、なんばシティの旭屋へ寄って、一般書籍の新刊を購入。
さらにコンビニに寄って、Amazonからの荷物を引き取る。
なんとか帰り着いたものの、雨の中をうろうろしたせいか、すっかり疲れているので、買って来たプラモデルを作る気力もなし。
なんとか気力を振り絞ったが、ここでダウン。
後は、買って来た物の仕分けをした後、軽くシャワーを浴びただけで、そのままずるずると寝てしまう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜は、『PSO2』の大型アップデートのせいで、vitaを待機状態にしたまま眠ってしまった。
おかげで変な時間に目が覚めてしまう。
とりあえず、DLが終わっているのを確認してインストールする。
時間は有り余る程あるので、とりあえず、昨日の分のルーチンでやれることはやっておく。
アップデートでいろいろ変わっているが、詳細の確認は後回しにして、別の作業をやっておく。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ユーフォニアムって金管楽器の一種だったんだな。
てっきり謎の円盤の一種かと。
空を飛ぶのはフォーリズムの方だけど。
しかしフラインクサーカスと聞くと、どうしても『モンティパイソン』を連想してしまう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
某所で注文してあったVF-1Sロイフォッカースペシャルが、まだ発送されない。
本来ならば、一昨日、発送のはずなのだが。
調べてみたら、スターガオガイガーのセットと一緒に注文していたから、来週発送になるようだ。
うっかりしていた。
まぁ、そんなに急ぐものでもないし、送料が少しでも安くすむなら良いか。
ただ、写真がネタ切れ気味なんだよなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20日なので、新刊がいろいろ出ているはずなのだが、書店へ行く気力がナッシング。
ドラゴンブック系を売っている書店って少ないんだよなぁ。
例の書店の場合、ドラゴンブック以前にファンタジア文庫すら置いてないしなぁ。
駅前の書店は、品揃えが良くなったのは良いが、新刊の入荷が一日遅れるという謎現象の真っ最中だし。
まるわまで行くのが面倒臭い。
どうせ、明日はコトブキヤに行かないといけないので、明日で良いか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何故かGWに山へキャンプへ行っている夢を見た。
数人の友人と一緒に行っているのだが、何故か全員シルエットになっていて、誰かわからない。
キャンプでは、お馴染みのカレーを作ってみんなで食べていた。
山から帰ると、今度は映画へ行く。
ゆえが娘を連れてきて、何故かゆえは帰ってしまう。
仕方がないので、俺がゆえの娘を連れて映画館へ行くと、上映されていたのが『劇場版 おそ松さん』だった。
それでゆえは帰ったのか。
彼は『おそ松さん』は好きではないからな。
目が覚めると、しっかり毛布にくるまっていた。
どうやら、昼夜の寒暖差は大きいようだ。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
帰りに例の書店に寄る。
今日の新刊は、一般書籍なので、例の書店でも手に入る。
それと100均にも寄りたかったし。
近所の100均にカレー職人が置いてなかったんだ。
例の書店の近くには100均が2軒あり、そのうち1軒は食料品の品揃えが良いのだ。
100円ではないが、パスタソース(瓶詰め)も安くで売っていたしな。
カレーの他に、お茶漬けの素も買っておく。
永谷園ではなく、丸美屋の方。
個別包装ではなくて、チャック付きの袋に入っているので、自分で分量を調整出来るのが気に入っている。
最近、食欲がなくて、少しだけお茶漬けとかいうことも多いので。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
手の甲が画面に 極薄有機EL
Gガンのドモンや、ガオガイガーのエヴォルダー凱とかが、再現出来るわけですね。わかります。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
エクアドルで安否不明だった邦人4人とは、「ほとんどの方」とは連絡がついて安否を確認出来たそうだ。
しかし死者は増え続け、すでに350人になっている。
熊本の方は、土砂崩れで生き埋めになった6人の捜索が続いているらしい。
しかし何故、避難してなかったんだろうな。
やはり、自分は大丈夫とか言う根拠のない自信があったのか、もう死んでもいいと思っていたのか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ニュースを見ていると、被災地でカレーを食べている場面があり、何だかこっちまでカレーが食いたくなってくる。
幸い、レトルトのカレーの買い置きがあるので、賞味期限を見て近い方の封を開ける。
と言っても来年だがな>賞味期限。
グリコのカレー職人というやつ。
3年間保存出来るとかで、ついつい100均で見つけると買ってしまう。
しかも温めずに食べることも可能。
まぁ、今は温めますけどね。
コロッケの残りがあったので、コロッケカレーに。
また補充しておかないとな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2日みっちり休んだので、体調は万全とまではいかなくても、普通に大丈夫そう。
フェスにも参加しなかったしな。
つーか、ツナマヨと紅鮭ってどっちも選べないわ。
魚アレルギーだから。
と思っていたら、来週かよ。
まぁいい。
どっちにしろ今回は不参加だ。
朝の天気予報では午後から10%だったのに、しっかり雨が降っている。
確認してみたら、いつのまにか20%に上げてやがる。
まぁどっちにしろ、今日は外に出ないけどな。
と思っていたら、仕事で買い出しに行かねばならなくなる。
鬱だ。
地震は相変わらずのようで、避難所にいる人たちに食料が十分行き渡ってないだの、エクアドルで邦人4人が連絡取れないだのと、ネットのニュースでチェック。
テレビだと、どうも押しつけがましく感じるんだよな。
もし、南海トラフ大地震が起これば、俺が死ぬ確率は高いような気がする。
実家にいたら、まずアウト。
築50年以上のボロ家をなめてもらっては困る。
マンションでも、何かが頭を直撃したらアウト。
後、窒息死の可能性も。
本やDVD BOXに埋もれて死ねるなら本望だろう。
会社に居る時が一番安全とは、何という皮肉。
そう言えば、会社のHDDの中にヤバイデータが残ってないだろうな。
もう一度、確認しておくか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、起きて昨夜のビデオをチェック。
異常なし。
母親も、昨夜は『世界不思議発見』を予定通り観ていたようだ。
一応、落ち着いたのかな。
とは言え、しょっちゅう地震速報が流れているので、現地の人はたまらないだろうけど。
とか、言っていたらネットでエクアドルで大きな地震があったというニュースを見かける。
こっちはすでに100人以上が亡くなっているようだ。
それに比べると、熊本の地震は、人的被害が少なく済んでいる。
地震の規模は、同じくらいなのだが。
その割には、テレビではこのニュース流れていないような気がする。
まぁ、テレビを点けても熊本の話ばかりだから、そもそも点けていなかったしな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末なので、昨日から実家に泊まっていた。
朝、起きて、ふとビデオを見たら電源が入っていた。
先日のような謎現象かと思って確認していたら録画準備中だった。
昨夜、予約していた番組が潰れたのだろう。
律儀に再開を待っているようだ。
実行中の予約を取り消しておく。
いくつか録れていないが、録画されているものは、特にL字放送になっているものもない。
しかし、テレビを点ければ相変わらず地震の報道ばかり。
しばらく観ていたら、深夜にまた大きい地震があって、それが本震ではないかと。
うん、それならマスコミが大騒ぎするのも仕方ないね。
現地の人たちは、眠れない夜を過ごしたのだろうし。
この分では、今週は『サンダーバード』もお休みだな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そう言えば今週は、友人が九州へフルムーン旅行だとかで行ってたな。
もう帰っているとは思うが、念のためメールをしておく。
結果、ちょうど地震の時には、家に着いて土産物の整理をしていたところらしい。
つい最近いた場所があんなことになって、切ない気分だそうだ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
web小説って、商業誌で出る時に、新キャラを付け加えないといけないのだろうか。
一瞬、コタローの擬人化かと思ったが、ちゃんとコタローも描かれているな。
従妹の郡司ヨーコ……
郡司さんの娘さんか、お孫さんなのか!?
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今の時期、外出時は花粉症対策の眼鏡をしているが、こいつが結構、視界が狭いんだ。
歩きの時は、それほど感じないが、チャリに乗っている時などはどうにも恐い。
特に後ろ。
振り返って後ろを見ようとしても、フレームが厚いので、かなり首を回さないと見えないんだよなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝からずっと地震のニュースをやっている。
さすがに昨夜よりは情報が集まってきているのだが、それでもそれが一巡してしまえばもう見るものがない。
なのに、どこの局もこのニュースばかり。
マスコミは、あまりにも騒ぎすぎなんじゃないかと言う気がする。
確かに被災している当事者や、その親戚、友人、知人には重大なニュースなんだが、どうも地震の規模の割に被害が小さいような気がする。
阪神淡路大震災や東日本大震災のせいで、感覚が麻痺しているのだろうか。
追記:とか何とか言ってるうちに、熊本城の石垣が崩落したとか、国道が陥没したとか、続報が入ってくる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何か外が騒がしい。
地震がどうのという切迫した声が、切れ切れに聞こえてくる。
ご近所のテレビの音だろうか。
こちらもテレビを点けてみると、熊本で震度7の地震だとか。
もの凄く煽っているが、現地と電話が繋がっていて、インタビューを受けている人もいたって冷静に受け答えしている。
まぁ電話が繋がっている場所という時点で、そんなに被害が出ていない所なんだろうけど。
佐賀のあたりも揺れているようなので、一応、従姉妹に安否確認のメールしておく。
しばらくして、けっこう揺れたけど、被害は出てないと返信が来る。
テレビの方は、ガス漏れだ倒壊だとわめき立てているが、夜なので、実際の映像はテレビ局内で地震発生時に揺れている映像と、暗い外の映像だけで、何がどうなっているのかわからない。
1時間ほど、ながら見していたが、進展がなさそうなので消して寝ることにする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実家へ寄ったら、ビデオの電源が入ったままになっている。
不審に思って、チェックしてみると……
昨夜の『ジョーカー・ゲーム』と『ふらいんぐうぃっち』が録画失敗。
『ジョーカー・ゲーム』はBSだったので、昨夜の雨のせいだが、『ふらいんぐうぃっち』が原因不明。
履歴には電源が入らなかったか、停電が原因と書かれているが、それじゃ電源が入ったままになっていたのは何なんだ。
その後の番組はちゃんと録れてるみたいだし。
まぁ、『ジョーカー・ゲーム』は地上波のが録れているし、『ふらいんくうぃっち』も来週からBSで始まるので今のところ無問題だが。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
朝の通勤電車。
会社のある一つ前の駅で、一旦、降りる。
人の流れというものがあるので、出入り口付近に無理に留まるのはよくない。
しかし、再度、乗り込もうとしたら満員で乗れない。
めったにあることではないのだが。
体力的に弱っているので、無理から乗り込むほどの力もなし。
一本見送ることにする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SCP財団の設定を読んだら、思わず
命がけの冒険に、今日も旅立つ者がいる。
密かに眠る危険な秘宝を守り抜くために、あらゆる困難を乗り越え進む、冒険者達。
というナレーションが頭に浮かんだが、SCP財団はホラーだしなぁ。
あっ、今回のGMは齋藤さんだ。
PC達に、デストラップの数々が降りかかる予感(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
客からアポを取りたいと電話をもらう。
いつが良いか聞いたら、今度の土曜日とかぬかしやがる。
弊社は土曜日は休みですと、丁重に断る。
こんなことで、また休みを潰されてはかなわない。
だいたい、この人って前に会った時も、無茶なことを言っていたので、悪い印象しかない。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早退して、書店へ寄って取り置きを頼んでいた本を引き取る。
しかし、新刊が入荷してない。
最近、ここの書店、何かおかしいんだよな。
どうも新刊の入荷が、一日遅れになっているような感じがする。
新刊は、すぐ傍の書店で買う。
どちらも駅前の書店なので、そんなに寄り道にはならない。
流石に、ソフマップまで予約をしに行く元気はないが。
帰りの電車の中、本を読むほどの元気もないので、ぼーっと座っている。
ふと気付いて、今どこだろうと思ったら、まだ一駅しか進んでいない。
田舎の駅じゃあるまいし、一駅でそんなに時間が過ぎるわけないので、俺の感覚がおかしくなっているのだろうか。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
仕事がふっと途切れてぼーっとしてしまう瞬間。
何か揺れているような感じがした。
大型トラックが通ったわけではなさそうだし、ネットで地震の情報を調べてみる。
めぼしい情報はなし。
残る可能性は、目眩か。
まだ本調子じゃないしなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ようやく休みが取れたので、昨夜から実家に転がり込んで寝ている。
ところが、実家は実家で、父親がやはり風邪で寝込んでいて、微妙に居心地が悪い。
とりあえず、眠れそうにないので本を読んだり、ゆえから譲り受けた
を観る。
感想は後日。
夜の8時過ぎあたりから『シャーロック』のシーズン2、第2話を観ていたのだが、寝落ちしてしまう。
エンディング曲で目が覚めたが、もう眠くてしかたがないので、片付けて寝る。
途中でジョンがシャーロックのことをMr.スポックと呼ぶシーンがあるのだが、思わず「それスポックちゃう、カーンや」とツッコミを入れたくなった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
疲れて休んでいるわけだから、空目や空耳が発動するのはよくあること。
ぼーっと小説を読んでいて空目した文章
「ぼくは、A級のドヤ顔をぐぐった」
頭がぼーっとなっているので、そもそも意味がわからない。
夕食の時、点けっぱなしのテレビからニュースが流れていた。
アナウンサーが「こどもホステス」と言ったので、何か新手の風俗営業かと思って顔を上げたら、「こどもホスピス」だった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
風邪が酷い。
土日の出勤で、まったく休めてないが、なんとか今日まで保たせた。
もう明日は仕事を入れてないので、休ませてもらう。
今日も、仕事をさっさと終えて、早退する。
一度マンションに戻って、必要な荷物を持って実家へ転がり込む。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休日出勤二日目。
今日の休日出勤は最初から予定されていたもので、作業も予定通り。
むしろサクサク進んで恐いくらい。
昨日は体調も酷かったが、今日はまだまし。
予定より、約1時間早く終了する。
さっさと帰って寝るか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休日出勤一日目。
そもそも予定外の出勤なのに、予定外の事態ばかり起こるので予定時間も大幅にオーバー。
もちろん午前中で終わるなどと言うたわごとは、はなから信じていなかったが、3時くらいには終わるだろうと思っていた俺が甘かった。
結局、定時前には終わったものの、すっかり疲れて帰る。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日から悪化した体調がさらに悪化。
朝、起きた時は大夫とましになっていたのだが、病院が開く時間まで間があるので、会社へ一度出て、会社の近くの病院へ行けば時間が無駄にならないと思った。
これが間違い。
電車が、他の車両の故障か何かに巻き込まれて止まってしまい、閉じ込められる。
しかもギュウギュウ詰め。
隣のおっさんが、マスクもしてないのに、やたらと咳をするのも嫌な感じだ。
やっとの思いで会社に着いたが、おかげで体調が悪化。
朝のルーチンワークを済ませて病院へ行く。
結果、ただの風邪と判明するが、それで体調良くなる訳でもない。
処方箋を貰って近くの薬局へ。
今日は午後から3件の客があるので、その準備をする。
ちなみに今朝のシャッフルした音楽は
「はなまるぴっぴはよいこだけ」
「ニッポン笑顔百景」
「ニッポン笑顔百景」
「猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」」
と序盤でももクロ三連発。
その後も「残念系隣人部」と「ハイ・エナジー」が2回ずつかかる。
朝の通勤用のフォルダなので、それなりに曲数があるはずなのにな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝の音楽は「熱血」フォルダでシャッフル。
「STORM」(「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」)
「感じてKnight」(「真マジンガー 衝撃! Z編」)
「感じてKnight」
「神魂合体ゴーダンナー!!」
「勇者王誕生-神話バージョン-」
「感じてKnight」
「STORM」
「エアーマンが倒せない」
「感じてKnight」
「エアーマンが倒せない」
相変わらす酷いな。
確かに「熱血」フオルダは曲数が少ないけどさ。
しかも雨のせいか、運転手が馴れてない新人なのか、電車がよく止まるんだよ。
車間調整のためとかなんとか言って。
おかげでいつもより長く、すし詰め状態に放り込まれていた感じがする。
そして、駅を出て傘を差そうとしたら、傘の柄が折れたorz
まぁ、昔100均で買ったジャンプ傘なので、よく保ったほうだよ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も肉体労働だったので、疲れて帰る。
もはや風呂に入るのも面倒なので、軽くシャワーで済ませる。
つーか、食欲もない。
冷蔵庫に枝豆豆腐が残っていたので塩を振って食べる。
あとはレンジでチンしたご飯とインスタントの味噌汁。
朝食か。
まぁ、俺は朝はトースト派なんだが。
ビデオでも流せば良いのだが、それすらおっくうで……
もはやルーチンと化しているゲームも、一部滞っている始末。
ログインボーナスのあるやつだけ、ログインしている感じ。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2日経ったが、一向に疲れが取れない<あたりまえ
相変わらず体がだる重い。
明日も肉体労働で、土日も肉体労働で出勤。
週明けもすぐには休めないので、次に休めるのは来週の火曜日か。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、決まった時間に目覚ましと同時にワンセグが起動するようにセットしてある。
以前は今より5分、早かったのだが、今日からさらに5分遅らせる。
何故かまた『紙兎ロペ』の時間が5分ずれてるんだよ。
新年度で時間が変更になったみたいだ。
最初の頃は仕方なく見ていたのだが、どうにもアキラ先輩の言動が好きになれないのと、ストーリーのノリ自体も好きになれなかった。
朝一がこれで始まると言うのもどうかと思うし、だいたい目覚ましより早く目が覚めるようになったのでもういいかと。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の休日出勤が祟って、腰がだる重い。
あまり外出したくないが、こんな時に限っていろいろと忙しい。
幸い雨は降っていないので、チャリで移動するようにする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
休日出勤+肉体労働。
マジでしんどい。
一応、3時頃には終わったのだが、片付けて実家へ転がり込む頃には死にかけていた。
シャワーを軽く浴びてシップを貼りまくる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日は休日出勤なので、今日は早目に寝よう。
と言いつつ、『DIVA X』
EASYとNORMALは全てクリアしたので、次はHARDだな。
『愛Dee』はイベントクエストで一度もクリア出来てないので、気合いを入れてかかる。
……あれ?
普通にクリア出来る。
つーか、イベントクエストのと違う!?
イベントクエストを確認してみたらEXTREMEだったorz
そりゃ、クリア出来ないわ。
それでも、HARDをクリア出来たという自信と、アクセサリーでブーストしてクリアする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
『たまゆら』の余韻に浸りながら、なんばシティでパスタを食べる。
そしていつものごとく、ゆえの家へ行くことに。
その前に、なんばシティにパブロがあることがわかったので、そこでお土産にとチーズタルトを購入。
ゆえの家ではビデオを観たり、なんやかやといつものようにだべっていたのだが、ゆえが花見がしたいと言い出して、近くの桜並木までぶらぶら歩く。
元気だな>ゆえ
『たまゆら』を観た直後ということもあり、 タブレットで写真を撮りまくる。
ゆえの家に戻った後、ゆえから
を譲り受ける。
明日は肉体労働で休日出勤の予定なので、今日の所は早々においとまする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日は『たまゆら~卒業写真~』第4部の公開初日。
例によってゆえと待ち合わせて観に行く。
待ち合わせの劇場まで行く途中で、すでに目が潤んで視界が霞む。
おのれ花粉症め!
最終回観たくない病のせいか、ついつい足取りが重く、約束の時間ぎりぎりになってしまう。
ゆえはすでに劇場のフロアへ行っているが、こちらはエレベータ待ちである。
並んでいる間、何か猫の匂いがする。
エレベータを降りて並び直した後も時々、匂ってくる。
誰か一松みたいなのがいるのだろうか。
それはともかく、パンフレットをゆえに買って貰おうかと思ったが、せっかくこれで最後なのだから、並んで自分で買いたい。
ゆえには悪いが待っておいてもらおう。
ただ、時間が気になるので初回上映の時間をタブレットで調べようとする。
ところが、ネットに繋がらない。
モバイルwi-fiルーターを確認してみると、圏外になっているうえ、画面にいつもの時計の表示がされていない。
一度、再起動させてみるがダメ。
仕方がないので電源を切っておく。
帰りに電源を入れたら、ちゃんと時計も表示されて繋がった。
さて、映画本編である。
予想通りというか、涙腺を刺激されまくる。
それ以外にも、ちもさんの姿が視界の隅に写っては別の意味で涙腺に来る。
エンディングで『卒業写真』が流れ出した時は本当にやばかった。
本当にスタッフ、キャスト一同に感謝を。
そして松来未祐に哀悼の意を。
以下は涙腺の崩壊を防ぐために考えた「こんなたまゆらは嫌だ」
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事で某所を通る。
公園の桜並木が綺麗なのだが、生憎の雨である。
そんな中、場所取りをしている人がいた。
6畳くらいのブルーシートを敷いて、傘を差して座り込んでいる。
「雨の中、傘を差して場所取りをする人間がいてもいい。社畜とはそういうことだ」
と言うセリフが頭に浮かんだ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昼飯どうしようかと考えていたら、事務所に居た人間の携帯が一斉に鳴り出す。
地震警報だ。
携帯を見てみると「三重南東沖」が震源とのこと。
そんなことをしている間に揺れ始める。
まさか南海トラフじゃねーだろうなと心配する。
結局、事務所では被害は無かったが、実家の妹達(ミサカ盛り)が心配だ。
あのピラミッドを積み直すのは結構、面倒なんだ。
追記:妹達の無事を確認。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント