やっぱり字幕はダメだ
最近、何げに録り貯めていた『BONES』シーズン1を観ていたりする。
今日は14話を観たのだが、これが字幕版なんだよなぁ。
たぶん吹替え版の録画に失敗して、翌週の字幕版で録り直したんだと思うんだが……
どうにも集中力が強いられるので、観ていて疲れるのと、何かキャラが違って見えるんだよなぁ。
吹替え版の声と違うせいもあるが、セリフ自体の雰囲気のせいかもしれない。
特にザックが酷い。
冒頭から、これ誰? って感じ。
逆に字幕版で馴れている人が吹替えを見たら、やっぱりそうなるのかもしれないが。
あと字幕に集中しないといけないので、どうにも画面全体に対する集中力がなくなっている。
何度か、あれ? ってなっては、確認のため巻き戻して画面を観直すはめになったりした。
あとレギュラーはいいが、ゲストキャラだと顔と声が覚えられないから、時々こいつ誰だっけとなったり。
| 固定リンク | 0
« 練乳がない | トップページ | いいかげん鬱陶しい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- なんだかとっても眠いんだ(2023.01.18)
- ルーフが邪魔(2023.01.14)
- 朝食のような夕食(2023.01.12)
- もう戻れない(2023.01.04)
- ダラダラ(2023.01.03)
コメント