« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »

2016年6月

細い麺はあまり好きではない

 母親から冷麺を作ったから食べに来なさいと電話。
今度はちゃんと冷麺と聞こえた。
チリビーンズはおあずけだな。
まぁいい。
愚痴の聞き役と引換えにタダ飯を食えるのだから。
そして、出てきた冷麺は素麺のように細かった(爆)
個人的に細い麺ってあまり好きじゃないんだよなぁ。
何か食ってるって感じが薄くて。
ラーメンなんかでも一風堂あたりは好きじゃない。
あぁ、何かラーメンが食いたくなってきた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

破滅の言葉

 本日の買物。

 まぁ、そんなわけで知世ちゃんに繋いだ手が付いていたので破滅の言葉のポーズ

160629tomoyo

「人それぞれでしょ」
そう言えば知世ちゃんの中の人は『ベターマン』で紗孔羅(さくら)ちゃん役をやっていたな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

チリビーンズ

 この間から、ちゃんとしたチリビーンズというものを一度食べてみたいと思っていたのだが、調べてみたらレトルトパックとかで売っていたりするんだな。
無印良品のがおいしいとか。
無印良品ならなんばにあるから、帰りに寄るか。
 無印良品はなんばシティ内にもあったので、まずはそっちへ。
あれ? 無くなっている。
あぁ、なんばシティって大改装したんだ。
案内板を見ると2階に移っている。
輸入食品を扱っている店も2階にあるからちょうどいい。
両方のぞいて、予定していた無印良品のレトルトパック以外にも、輸入食品の店で缶詰も買っておく。
缶詰の方は、挽肉が入ってないみたいだが、レトルトのハンバーグを潰して入れればいいだろう。
 しかし、本日のメインはホウレン草なので、これらは明日以降の晩飯だな。
最後に100均に寄って冷凍のホウレン草を買う。
分量的には一回で消費出来るだろう。
卵が必要なので、実家へ寄って作る。
意外とホウレン草の量が中途半端で、少し残る。
幸い実家なので、残った分は冷凍庫へ。
と言うわけで、今夜の夕飯はホウレン草のオムレツ。
ケチャップよりマヨネーズの方がいいかな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

鉄分不足か?

 ここしばらく、起き抜けの頭が重い。
事務所に着く頃にはだいたい治っているのだが、今朝はどうにも酷くて10時前でもまだ重い。
貧血っぽいので、鉄分不足だろうか?
カルシウムは意識して摂っているのだが、鉄分はついつい油断してしまう。
そう言えば、ここしばらくホウレン草とか食べてないな。
今夜はおひたしでも作るか。
そうだ卵黄も鉄分が豊富なんだ。
いっそホウレンソウのオムレツでもいいか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

あれ?

 ゆえに渡す用に『USAT』から『宇宙パトロール ルル子』だけ抜いて編集し直す。
ついでなので、一通り流してみる。
そうそう『キルラキル』ネタあったよなぁ。
ん? あれ?
『リトルウィッチアカデミア』の世界じゃないか。
スーシィVSルル子だなんて。
うわぁ、この回、観てなかった。
なんで飛んだんだろう。
 関係ないが『リトルウィッチアカデミア』をよく『リトルウィッチプロジェクト』と間違えるんだよな。
『ブレアウィッチプロジェクト』を『ブレアウィッチアカデミア』と間違うことはないのだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ルル子とアツコ

 『宇宙パトロール ルル子』終了。
もちろんおもしろかったのだが、エンディング後の衝撃で頭が飛んでしまった。
ルル子の向かう先から箒に乗ったどこかで見たような女の子が飛んできてハイタッチしてすれ違っていったのだが……
そのまま続くCMで『リトルウィッチアカデミア』のテレビアニメ化の速報が流れた。
アツコかよ!

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

平穏な休日

 実家に引き籠もって、だらだらと積読本崩し。
ビデオも観たいのだが、何か気分が乗らない。
今、読みたい本が多すぎる。
こんなだらだらとした日がずっと続けばいいのに。
あぁ、明日から仕事か。
早く年金受給者になりたい。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ふたりはニンニンガールズ

 冒頭でテレビシリーズ1話のオマージュとか、いきなりアニメになってマーブルスクリューとか、ミドニンジャー登場とか、良いファンサービスだった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

安心しないでください

 午前中は休日出勤。
待機任務なので、まぁぐだぐだと過ごす。
 仕事が終われば、なんばへ寄って予約していたブツや、新刊を買い漁って帰る。
予約のブツというのはfigmaのダビデ像。
安心しないでください。穿いてませんよ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

寒さで目覚めた朝は

 ふと目が覚めたら、何か肌寒い。
掛け布団は、足下で丸まっていた。
とりあえず用を足して布団に戻る。
時計を見たらまだ4時である。
さすがに寝直す。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

雨音で目が覚める

 ザーッと言う雨音で目が覚める。
時計を確認したら、まだ2時過ぎである。
部屋の中でこんなに聞こえてくるというということは、かなりの雨量だな。
BSなんか映らないんじゃないか。
まぁ心配してもしょうがない。
BSでしか録っていない『コンクリート・レボルティオ』は、もう最終回録ったしな。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

野座間友子

 最近、某ネット通販サイトの発送が遅いんだが。
先月くらいから、予約してあった商品が発売日になっても発送されず、商品自体は在庫ありとなっていたので、忘れ去られているのではとカスタマーセンターにメールしたりしたのだが、結局、翌日発売の商品とワンパックになって届いた。
それ自体はまぁどうでも良いというか、箱が少なくなるのはむしろ良いことだと思うのだが……
今月も遅れているなぁ。
今日頼んで今日届けろと言うわけではなく、予約してあるのだがなぁ。
プライム会員になれという無言のプレッシャーか?

追記:結局、21日と22日発売のものは、24日発売のものを予約していたため、まとめて24日着にされた模様。
どうせ週末にならないと観れないわけだからいいんだけど、なんだかなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

キリ○○から渡された聖杯は結局、凛の元に

 アニメ『ばくおん!』終わった。
全部、観ていたわけではないが、一番印象に残ったのは学園祭回と北海道回か。
ヒジリアン女王とか、元ネタわかる女子高生がいるんだろうか。
一緒に出てたシルバーのサイドカーはサイバリアンかと思ったら、クラウザードマーニという実車だそうだ。
サイバリアンは赤だったな。
 北海道回では、青森までの道中で、羽音が切嗣声のキリストっぽい不信心仏不審人物にガソリンを分けてあげたら、御礼にと「
かつてアーサー王と円卓の騎士が探し求めた不死の盃・ホーリーグレイル」を渡された。
次の回であっさり凛ちゃんにやってしまっていたが。
やはり聖杯は凛を選んだのか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨はどこ行った?

 今朝の天気予報では午前中の降水確率は80%だった。
出掛けに外を確認したら、雨は止んでいたが、薄曇りだったので傘を持って出る。
 そして現在、ピーカンである。
雨なんか降ってねーよ。
つーか、梅雨はどうした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝から鬱

 嫌な夢で目が覚めた。
会社で何か大きな失敗をして、責任をとってクビになる夢である。
すぐさま生活に支障は出ないだろうが、今のマンションは引き払って実家に戻らないといけないだろうな。
その際、荷物をどうするかだ。
やはりトランクルームを借りるしかないか。
もちろん夢の話だが、どうにもリアリティがあって嫌だ。
 落ち込んだ気分で、ネットをチェックしていると、MyYahooが無くなるらしい。
Googleリーダーが無くなってから、MyYahooを使っていたのだが、ここも使えなくなるのか。
代わりのRSSリーダーを探さないと。
時間はあったので、いろいろ調べたが、海外のものしかいいのがなさそうだ。
英語、苦手なんだが、贅沢は言っていられない。
とりあえず、日本語で使い方を書いてくれているサイトを参照しながら、今のデータを移植してみる。
 そんな作業をしていると、腹が痛くなってくる。
トイレに駆け込んで、しばらく座り込む。
昨夜の晩飯を思い返すが、心当たりはない。
そうこうしているうちに目覚ましが鳴る。
またいつもの一日が始まる。
今日は何事もありませんように。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

まこちゃんゲット

 少し早く目が覚めたので、『セーラームーンドロップス』をやる。
現在、木野まことがゲット出来るイベントが開催中で、昨日はあと一息というところで残機がなくなったのだ。
イベントは27日までなので、余裕はあるが、運の悪い俺としては、一回でも多くやっておきたい。
へたな鉄砲というやつである。
そんなことを考えながらやってたら、あっさりクリアしてしまう。
あれぇ?
まぁ、とりあえずゲットは出来たので、後はレベルアップさせて必殺技を憶えさせなければ。
どうやら、セーラーマーキュリーと同じポッピングを発生させる系なので、便利である。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

父の日

 妹夫婦が父の日と言うことで、父にプレゼントを持ってきてくれる。
俺?
俺はほら、豚まん買って来てあげたし(爆)
さらに妹達は、何故か一ヶ月遅れの母の日と称して、鉢植えの花まで持ってきていた。
つーか、こんなでかいの玄関に置いておけないよね。
ベランダまで運ぶのは俺ですか、そうですか。
休みの日に肉体労働はしたくないんだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

たけのこの里勝利

 『スプラトゥーン』フェスは我々たけのこの里チームの勝利。
勝率ではわずかに及ばなかったが、投票率が圧倒的だったからな。
いや、マッチングが遅いわ、たけのこ同士で何度か戦うわで想像はついていたけど。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

祝ショッツル初勝利

 今日から『スプラトゥーン』のフェス。
結局、たけのこの里チームで参戦。
9時から軽く何戦かやって、10時すぎには買物へ出る。
昼飯を食べてからまた参戦。
今回はBバスパーク、キンメダイ美術館、ショッツル鉱山なんだが、ショッツル苦手なんだよなぁ。
何か一度も勝った記憶がない。
それでも、今回は何度か勝たせてもらいました。
今まで西側に行ってたけど、むしろ東側から攻めた方が勝率がいいな。
まぁ、それでも苦手なんだが。
 合間に本読んだり、ビデオ観たりしながら、のんびりとやる。
おかげでえいえんの称号をいただいたのは夜の10時頃になってからだよ。
さぁ、寝よう。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

金の力

 なんばへ出たので、蓬莱の豚まんを手土産に実家へ転がり込む。
 今日は真骨彫ライジングマイティの発売日だったので、引き取りに行ったんだよ。

160617kuga1

160617kuga2

真骨彫シリーズは特に人気があるから、予約していないと手に入らない。

160617kuga3

以前ネット限定で買っておいたビートチェイサーに乗せてみる。

160617kuga4

雷エフェクトと爆発エフェクト。
爆発エフェクトは背後からLED照明を当てている。

160617agito

なんとなくやってみた。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

俺、今日帰ったら……

 久しぶりに551でも食べたいな。
父親は相変わらずなので、自分の分だけでよいか。
頂き物の商品券があるのだが、額が中途半端で1人前を買うのには使えないんだよなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

気分が悪くても腹は減る

 朝のアレが尾を曳いて、昼になっても食欲が湧かない。
仕方がないので、残りをコーヒーで流し込んで終わらせるが、どうも腹は減っているんだよなぁ。
気分が悪くて食べられないだけで。
つーか、どうして気分が悪いんだ。
胃もたれと腹が減るのは両立するのか?
食べ過ぎのせいだと思っていたが、明らかに腹が減っているよな。
気分が悪いのは別の原因か?
昨夜、暑くてぐっすり眠れてないのか?
でも別に眠くはないよなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

朝から気持ち悪い

 昨日、つい誘惑に負けて買ってしまったチーズフランスパン。
朝食で食べようとしたが、やはり朝食にするには量が多すぎた。
結局1/5ほど残してしまう。
あとは昼だな。
 外は雨なので、駅前のコンビニで昼飯用にもう少し何か買おうかと思ったが、ぼーっとしていたので素通りしてしまう。
そして電車の中で気分が悪くなる。
明らかに食べすぎである。
 そんな感じでスタートの一日。
急ぎの案件があったので、事務所に着いてすぐ出掛ける。
相手先は8:30から開いているとネットで確認していたので、9時前に着いても大丈夫だろう。
と思ったら、営業時間が変わっていたorz
9時からだと。
まだ5分ほどあるので、近くのコンビニで時間を潰す。
出来れば昼飯用に何か買おうと思って物色したが、こんな時間に残っているものなんてろくなものがない。
諦めてアイスコーヒーでも買う。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

暑さで食欲が失せる

 仕事も一段落し、今日は比較的、ゆっくり出来る。
とりあえず予定の外回りがあるので、ついでに外食しようかと思う。
ところが、一歩外へ出たら暑さで食欲が急降下してしまう。
まぁ、冷房の効いた事務所に居たからなぁ。
結局、近場でキーマカレーをやっている所があったのでそこで昼食をとる。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

今更アキバレンジャー

 急に『アキバレンジャー』を観たくなる。
一応、BOXを持っているが、出してくるのが面倒である。
むしろテレビで録画していたディスクの方が、出しやすいか。
どうせ観るのはシーズン1の13話(総集編)と12話だし。
あとシーズン痛だと第四痛の堀美江都子回とか、実質的最終回の第十二痛か。
まぁ、時間もないことだし、シーズン痛はいいか。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

SEKAI NO OWARI

 先日、読み終わった本。
幼い頃にトラックに跳ねられ臨死体験をした主人公・史生は、高校時代にノストラダムスの大予言ブームを経験し、彼と友人達は少なからぬ影響を受ける。
仁志はどうせ死ぬならと、自分の好きなことだけをやろうと心に決め、やがてイタリアへ料理修行へ旅立つ。
自殺未遂をした恵津子は、意外な職業に就き、鶴文は意外なところで史生の人生に関わってきた。
 SFでもなく、ミステリーでもない、平凡な人生を送る主人公の半生を描いた小説。
ただラストがとても意味深。
以下、ネタバレ。

続きを読む "SEKAI NO OWARI"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

綺麗な顔してるだろ

 今更ながら『ルパン三世』のPart4と『げんしけん』の二代目を観ている。
『ルパン』の方は、「イタリアの夢(前後編)」の直前くらいまでは放映当時に観ていたのだが、テレビスペシャルの録画失敗(と言っても一時的な電波不良でたぶん数秒の被害)以来、何か気分が乗らなくなって観てなかった。
『げんしけん』も今まで観てなかったこともあり、二代目になって仕切り直しだから観てみるかと観だしたらおもしろくて。
オープニングのハトちゃんを観ながら、「綺麗な顔してるだろ。嘘みたいだろ。男なんだぜ。それで」と呟いてしまう。
しかしベヨネッタのコスプレは吉武にしてほしかったが、やはり胸が足りないのか<セクハラ
生存戦略は似合っていた。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

奇妙な夢を見た

 何故か

を読んでいる夢だった。
そして地震に襲われるところで目が覚めた。
もちろんタイトルだけ知っていて実際に読んだことはない。
たぶん、昨日、読み終わった

の影響だろうか。タイトルも似ているし。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

きのこの山VSたけのこの里

 『スプラトゥーン』来週のフェスはきのこの山VSたけのこの里か……
うーん、マジでどっちでもいいお題だなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

実家で留守番

 叔父の一周忌で、両親は留守。
一人実家で留守番である。
持ち込んだ本とビデオで時間を潰す。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

衛宮くんって背が高いね

 本日はfigmaの衛宮士郎制服バージョンの入荷予定日。
予約してあったので、帰りにソフマップへ寄って引き取ってくる。
そのまま実家へ転がり込んで、figma男子ズを出して写真を撮る。

160610figma1

上条「あんたたち、冬服で暑くないのか?」
実はインなんとかさんは衣装の関係で座れなかったので、首だけです。

160610figma2

ノンスケールとは言え、衛宮くんって背が高いよね。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ピーカン晴れ

 朝、テレビでやっていた天気予報では、午前午後ともに降水確率60%だったので、傘を持って出た。
仕事で出歩く時も、念のため傘を持って歩いた。
なのに、ピーカン晴れである。
陽射しが暑い。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

忙しすぎて辛い

 相変わらず仕事が忙しすぎる。
この三日間で、もう一ヶ月分くらい仕事したよね。
とにかく複数のイレギュラー案件が、同時並行で動いているのが問題だと思う。
どれか一つでも終わってくれればよいのだが。
気が付けば、すでに定時を回っていて、今日も疲れて帰り、何もやる気が起きない。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

運が良いのか悪いのか

 今日も仕事が忙しい。
結局、昼飯もずれこんで遅くなる。
雨の中、外に出る仕事があったので、その時ついでに外食する。
店に入った時はそこそこ混んでいたが、食べ終わる頃には一般的な昼休みの時間が終わっていたようで、店内には俺を含めて二人しか客が残っていなかった。
さて、帰るかと外に出て傘立てを見ると傘が1本しかない。
明らかに俺のビニール傘ではなく、ちゃんとした傘。
雨は止んでない。
近くのコンビニまで走ろうかと考えてながら、もう一度、傘立てをよく見ると、傘立てと壁の間にビニール傘が倒れていた。
これでいいかと手にとってみると、大きさは俺のものと同じだが、ジャンプ傘だった。
これが噂のわらしべプロトコルか(違)
 午後からは仕事で必要なブツを買いに出るが売ってないorz
とぼとぼと事務所へ戻る途中、駅前の書店を通りかかったら、店頭に新刊が。
あぁ、出てたんだと思いながら手に取るが、DVD付きの特装版がないorz
まぁいいかとレジへ持っていくと、レジ脇に特装版が積んであった。
もちろん特装版の方を買う。
 なんとか今日は残業をしなくて済みそうだ。
 帰ろうとしたら携帯の方が鳴る。
ポケットから取り出そうとしたらストラップが引っ掛かり、無理に引っ張ったら伸びずに千切れたorz
何のためにスプリング構造だよ。
電話は大した用ではなかった。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

ネプリーグ観れず

 月曜日は仕事が忙しいのはデフォだが、今日は度を超している。
ざっと見積もって二週間分の仕事量。
結局、残業するはめになり、ネプリーグには間に合わなかった。
録画してまで観たいとは思ってないので。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

憂鬱な日曜の夜

 昨日、今日と平穏である。
読書も進んで、3冊も読み終わった。
ビデオも観た。
つまらなかったので、途中でやめたが。
 そして夜、自分の部屋へ帰る。
明日の仕事のことを考えると憂鬱である。
そうでなくても月曜は忙しいのに、いろいろと仕事をぶち込まれているからな。
朝からてんてこ舞いになるだろう。
鬱だ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

流水麺

 実家にて、父親に何か食べたいものはないかと聞いたが、先週と同じく「流水麺」と答えられる。
だーかーらー、流水麺って麺の種類だから。
流水麺ならなんでもいいのか。
 とりあえず、新刊を買いたいので、隣の駅の書店へ。
本当にこの辺りも書店が無くて困る。
アニメ化もされてる人気の本だから、駅の書店でもあるだろう。
無事、ゲット。
 次に安売りで有名なスーパーへ。
流水麺、流水麺……
素麺しかないな。
まぁ、これも流水麺だし。
あと自分の昼飯用に何か買わないと。
総菜コーナーでフライドポテト100円と言うのを見つける。
マクドが無くなってからフライドポテトも食べなくなったよなぁ。
久しぶりにこれにしておくか。
 最後に近所のコンビニに寄って、荷物を引き取ってくる。
それにしても、何故俺がAmaz○nでおもちゃ系を買うとトラブルが多いのだろう。
主にビデオを買っているが、そっちでトラブルなんて記憶にないんだが。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

週末、定時前、電話怖い

 今日もバタバタと忙しい。
それも今日を乗り切れば休みだ。
 しかし、終業間際に電話が……
残業や休日出勤にはならなかったが、月曜のスケジュールがてんこ盛りであるorz

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

謎の夕飯PTF

 帰りに携帯に着信。
母親からポトフを作ったので食べに来るようにとのこと。
ポトフ?
肉じゃがの間違いではないだろうか。
疑問に思いつつ実家へ。
一応、コンソメで煮たようだが、母親は肉が入ってないことを強調していた。
いや、別に肉は入っていてもおかしくはないはずだが。
あと、とうもろこしの輪切りが入っていた。
 まぁ、晩飯は建前で、結局はいつもの父親に対する愚痴を聞くというルーチンなわけだが。
今日は、マイナンバーカードを役所まで取りに行った話。
父親はマイナンバーカードの申請を自分の分だけ行っていて、それが出来たので役所まで取りに来るようにハガキが来たのだ。
母親は写真は用意していたが、書類の書き方がわからず、放置していたらしい。
だからついでに書類の書き方を聞きに二人で役所まで行ったのだが、その間に父親がずっと文句を言っていたらしい。
役所まで取りに来いとは何様だとか、別に俺が作ってくれと頼んだわけじゃないとか(申請したのは本人である)
まぁ、わざわざ役所まで取りに行かなくてはならないのは、俺も確かに面倒だったけどなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

枝豆豆腐

 今日は特に用事もないので、真っ直ぐ帰る。
晩飯は、冷蔵庫に枝豆豆腐が残っているので、それに合いそうなものを駅前の100均で見繕うか。
ただ、最近になって気付いたが、ここのポイント還元率が悪くなっているんだよなぁ。
ポイントだけ考えれば、いっそローソンの総菜を買った方がいいのだが……
そう言えば、スーパーの横に7-11が出来たんだよなぁ。
ちょっと遠いので、まだ行っていないが。
魚が食べられないので、和食と言うと、どうしても煮物系になってしまうなぁ。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年7月 »