こっちの方が好みだ
昨日に続いて、積ビデオ崩し。
相変わらずの邦題センス以外は良かった。
『オデッセイ』って叙事詩とかそんな意味だろ。
原作の邦題『火星の人』ってのが、よほどマシだ。
いっそ『故郷は地球』って邦題に……
それはともかく、主人公のポジティブで諦めない心と、ユーモアを忘れないところに感心する。
俺だとああはいかない。
NASA上層部の軋轢とかは、良いスパイスになっていた。
個人的には船長の音楽の趣味は良いと思うよ(笑)
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 妹一家と正月特番(2021.01.04)
- 積ビデオ崩し(2020.10.18)
- 鍵泥棒と名探偵(2020.10.04)
- 特撮(2020.09.13)
- カレイドスターと前田建設ファンタジー営業部(2020.09.12)
コメント
オデッセイは車の名前…ではなくて、元々は人名ですね。
昔の映画は味のある邦題が多かったけど、いまは原題をカタカナに直すだけの簡単なお仕事が多いです。
投稿: 青河 | 2016年7月21日 (木) 18時49分
>青河さん
『オデッセイ』の原題は"The Martian"なので、なんでこんな邦題になったのか。
どうも今の配給会社はカタカナタイトルじゃないと売れないと頑なに思いこんでいるみたいです。
投稿: さいだ | 2016年7月22日 (金) 14時24分