コメディ回と見せかけて……
『ウルトラマンオーブ』は恒例の親上京回。
ナオミの母親が登場。
ガイを弁護士を目指している恋人として紹介するため、レストランへ連れて行くが、そこへジャグラーが乱入。
しかしナオミの母親のせいで話が進まない。
内容はコメディなのに、結構、重要な伏線を引いているみたいなんだが。
ナオミの家系は女児しか生まれないとか。
前から、例の曲を知っていたりしたことも合わせて考えると、1話冒頭の女の子と何らかの関係がありそうなのだが。
『サンダーボルト』はシュの兄貴とケイガイはあっさり玄鬼衆側に鞍替え。
ケンは兄貴達とは袂を分けたと言っていたのは本当だが、あっさり後を付けられていたため鍔を盗られてしまう。
さらにシュに刃向かったケンは片目を負傷。
タンヒと共に一旦引くことに。
リンに化けたショウの方は、最初から偽物と見抜かれていたので、乱闘に。
リンは柄をベツテンガイが持ち出していたため空振り。
ようやく、シュとケイガイがベツテンガイ側に寝返ったことを認識。
しかし、本当にリンは読みが甘いなぁ。
さて、後2話か。
シュの兄貴は死ぬだろうけど、ケイガイには死んでほしくないなぁ。
チョウメイ?
まぁ普通に考えたら、ショウに殺されるんだけど、あいつ何だかんだで生き残っているからなぁ。
| 固定リンク | 0
« 30%より20% | トップページ | 明日がある »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマン(2022.06.22)
- あの島には魔物が住んでいる(2022.06.03)
- シン・ウルトラマン(2022.05.13)
- ミステリーと言う勿れと黒いエリス中尉(2022.03.29)
- 最終回観たくない病か?(2022.03.28)
コメント