昭和平成を通じて最強のライダーかもしれない
本日のお届きものは仮面ライダーVS6
10個入りの箱買いである。
早速、箱を開けてみたらガラガランダとゲルショッカー戦闘員が各1でスーパー1とWが各4……
おかしいだろう!?
スーパー1はファイブハンドが分かれているので、実質2種類としても、Wは……
あぁ、シークレットか。
調べてみたら、ジョーカーがシークレットなのか。
と言う訳で、早速、組み立てて撮影。
まずはWとシークレットのジョーカー。
マフラーはサイクロンの方だから、ジョーカーはマフラーなしなんだ。
あと角が曲がっているんだよなぁ。
Wの1体のみが奇跡的に真っ直ぐだったけど。
これはお湯で伸ばさないとダメなんだろうけど面倒である。
まぁ、これはこれでクワガタ系仮面ライダーって感じでいいか(よくない)
続いて、地獄大使の正体ガラガランダと、ゲルショッカー戦闘員。
ガラガランダの手はグーと普通に開いたもの、触手はこの曲がったのと真っ直ぐなのが付いている。
ゲルショッカー戦闘員は武器が2つと手が複数。
そして最後にスーパー1。
1箱に入っているファイブハンドが、スーパーハンド以外は2つということで、2つ買わないと揃わないパターン。
こうして見るとファイブハンドって月(スーパー)火(パワー)水(エレキ)木(冷熱)金(ミサイルレーダー)だね。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- おばぁちゃん(2023.11.24)
- さすがデストロイド・モンスターの系列(2023.11.19)
- ネヴァリアとスレッタ(2023.11.18)
- バス停とその他と(2023.11.16)
- カレンダーと菜々のLoRA化と豆腐ハンバーグ(2023.11.12)
コメント