機少女ポリニアンナ物語
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今一つ食欲がないので、昼飯はうどんで済ませる。
うどんだけだとさすがに腹持ちしないだろうから野菜のかき揚げを付ける。
一つ取ろうとしたら、二つくっついてくる。
と思ったら、これ一つなのか。
こんなでかいとは思ってもみなかった。
仕方がないので、席についてから二つに割ろうと箸を入れる。
力を入れた途端、何故か箸が折れたorz
不吉である。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝の通勤ラッシュ。
今日はちょうど電車が来たところだったので、そのまま乗ったが、非常に混んでいて身動きが取れない状態。
まだタブレットにイヤホンを付けてなかったので、音楽を聴けない。
次の駅に着けば、降りる人がいるだろうから、その時には動けるかと思っていたが……
誰も降りねー(爆)
つーか、まだ乗ってくる。
ますます身動きが取れない。
自分のいる側のドアが開くのは、降りる駅の1つ手前なので、それまで何も出来ない。
ただおしくらまんじゅうに付き合わされるだけ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ようやく仕事も通常業務に戻る……
と思っていたら、珍しく朝早くから上司が出社してきて、矢継ぎ早に指示を出される。
忙しい。
つーか、先週、休んでいた分を取り戻させる勢いである。
うーん。
早く、年金生活がしたい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
父の二七日(ふたなのか)。
これから当分の間は、毎日曜毎にお寺さんで法要である。
父の妹弟には、四十九日までは別に来なくても良いと言っておいだのだが、結局、勢揃いしている。
本当に仲良いな。
つーか、法要が終わっても、実家でずっと喋っていてなかなか帰らないので、こっちも部屋着に着替えるわけにもいかず、何だか疲れ果てる。
途中で帰るという手もあったのだが、一応、喪主だしなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっと休みではあるが、考えてみれば、今週は3日半くらいしか会社には出ていない。
先週から、イレギュラーばかりだったので、曜日の感覚もおかしい。
とりあえず、少しずついろいろと整理しないと。
とりあえず、昨日引き取ってきたビデオを観る。
うわー、思いっきりダイジェストだよ。
小説で読んでいたからいいようなものの、これを何の予備知識もなしに観たらどう思うんだろう。
まぁ、30分弱という時点で予想はしていたが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨夜、母からロールキャベツを作ったと言われ鬱になっていたのだが、もう逃げられないので実家へ。
結論から言うと、一応、ロールキャベツだった。
今までのものと比べるとはるかにましなものに仕上がっていた。
とは言え、所詮はロールキャベツである。
そう何度も食べたいとは思わない。
しかし、何でこのタイミングでロールキャベツなんだ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何だかんだで、ここしばらくの新刊をチェックしてないので、書店へ寄って帰る。
帰ってから早速、読もうと思ったが、どうにも疲れて無理っぽい。
とりあえずシャワーだけ浴びて寝る。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しばらく更新していないが、私は生きている。
とりあえず。
まぁ、いろいろと忙しかったんだ。
まだ、しばらくはドタバタしそうだが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
何とか告別式と初七日終了。
特にトラブルも無く、良い葬儀だったと言ってもらう。
相変わらず不謹慎ではあるが、火葬場では『サンダーバード』のテーマ曲が脳内再生される。
あぁ、4番か。
4号のコンテナだな。
「諦めたらそこで(人生)終了ですよ」
と言う言葉が、ふと頭に浮かぶ。
父も最後は、どんどん気力が無くなってきていたみたいだったからなぁ。
まぁ、まだ後始末や手続きが残っているが、今日はちゃんと眠れる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
通夜である。
今夜も線香の番も兼ねて起きていないといけない。
今回は人数も多いので、大丈夫だと思うが。
しかしメンバーが悪かった。
一番上の叔母と一番下の叔母の相性が最凶だった。
ずっと二人で喋り捲っているので、ついつい時間を忘れて、一度、線香が消えたのに気づかなかった。
気をつけねば。
次々に脱落者を出しながら、12時になった時点で、例の渦巻き線香に替えようとしたが、着火に2度も失敗して、大炎上させてしまう。
3度目の正直で、何とか普通に点けられた。
その後も二人の叔母はずっと喋っているが、付き合いきれないので、とりあえず俺も寝ることにする。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
一番下の叔母と交代で線香の番をしたが、今日から通夜までの間は葬儀屋さんに任せられると言うことなので、お願いして帰る。
チャリなので、途中でマクドへ寄って朝食。
さぁ、今日は寝るぞ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3時頃に一度、父の呼吸が止まりかけるが、看護師さんの処置でまた持ち直す。
朝まで、付き添うが、それ以上は変化なし。
昼間には妹が来るということなので、会社へ。
昨日から仕事が山場だったのに休んだので、今日は修羅場である。
11時頃に妹から電話。
また容態が悪化して、いよいよダメらしいという話。
何か昨日から、何度も聞いているセリフなので、とりあえず今やっている途中の仕事を片付けてから行くと言う。
そして、昼頃にようやく仕事が一段落。
と言うところで、また妹から電話。
父が亡くなったと言う電話だった。
取り急ぎ病院へ駆けつける。
すでに一番上の叔母以外揃っている状態。
非常にバツが悪いが、仕方ない。
父の顔を見に行くと、非常に安らかな顔だった。
綺麗な顔とは言わないが、何かスッキリした顔をしていた。
ここしばらくは、魚のように大口を開けて呼吸している姿しか見ていなかったからな。
父は生前に互助会に入っていたので、葬儀の手筈は葬儀屋さんに、ほぼお任せになる。
みんなで会場へと移動。
途中、森之宮のゴミ焼却場で黒煙が上がっていた。
煙突ではなく、下の方から煙が出ているので、何か変だなと思っていたら、途中で何台もの消防車とすれ違う。
後で、火事だったとわかる。
簡単な打ち合わせ等をしたが、結局、火葬場の空きが無く、日曜に通夜、月曜に告別式と言うスケジュールになる。
今夜は線香の番をしないといけないので、泊まり込みになる。
また眠れないな。
一応、8時間くらい保つ渦巻き状の線香も用意されているが、これは最後の手段だろう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、病院からいよいよダメらしいと電話があったらしい。
母からの連絡があったので、妹や、父の妹弟にも連絡。
タクシーを拾って、母を連れて病院へ。
先生からは数時間が山と言われ、会社を休んで付き添う。
妹、一番下の叔母、叔父も駆けつけてくれるが、しばらく容態に変化はなかった為、叔父と叔母と時間を置いて帰る。
さらに、昼過ぎに母も疲れたと言うので、実家へ帰す。
夕方になっても、それ以上の容態変化はなく、まだ大丈夫なんじゃないかと思い、姪に迎えに来てもらい、妹と一緒に実家へ帰る。
しかし、夜の9時に容態が悪化したと電話を受け、再び母と病院へ。
それから泊まり込みで付き添う。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は仕事で、ひたすらデータをCDに焼き続ける。
1台では間に合いそうもないので、2台のPCでフル稼働である。
他にもチラシや何かのコピー、宛名シールの印刷と忙しくする。
なんとか、明後日には間に合いそうなので、今日は定時に帰る。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
三連休最終日。
午後からは父の様子を見に行かないといけないので、午前中にいろいろと買い物を済ませておく。
飲み物や、昼飯用のパン等。
平和堂の2階のダイソーものぞいておく。
2階へ上がると、広めのスペースでガチャガチャコーナーがあった。
ダメ元で覗いてみたら、スターウォーズやガシャポン戦士もある。
思わずお金を崩してスターウォーズを回す。
結果、Xウイング×2、Yウイング×1だった。
ガシャポン戦士はまた騎士ガンダム、イフリート、そしてお初はブルーデステニー1号機。
とりあえず、騎士ガンダムの手をパワードスーツに装着してみる。
青いので2号機に付けてみたが、やはり違和感。
まぁ、イフリートやBD1もあるからいいか。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
去年、録画しておいた『スターウォーズ フォースの覚醒』をようやく観る。
Ep4を意識しているような展開だったが、新しい要素も多くて楽しめた。
ただ、何かいまひとつのめりこめないのは、俺自身がそんなにスターウォーズが好きではないからだろうか。
でもミレニアムファルコンはやっぱりカッコイイ!! と再認識した。
またガチャを探して回さないと。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
午前中は休日出勤。
最初と最後だけいればいいので、とりあえず顔を出したら、ヨドバシへ行って新しいタブレットを買う。
結局、安さに負けてしまう。
カメラの画素数がしょぼいが、一応、RAMは2GBだし。
と言う訳で、Fate/GO復活。
取ってて良かった引き継ぎコード。
また新しいの発行しておこう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タブレットを落っことしてしまい、液晶が割れてしまったorz
まぁ、そろそろ、買い換え時だとは思っていたのだが、壊れてもいないのに買い換えるのもと思っていたので、ちょうど良かったと思いたい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社の近くに、ときどき行くパスタのチェーン店が開店していることを知り、行ってみる。
いつものようにフライドポテトを付けて頼もうとしたら、フライドポテトはやってないとのことorz
チェーン店でも、店によってそういうことがあるんだなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事の方が一段落したが、プライベートは相変わらずバタバタ。
仕事帰りに父の見舞いに行くも、熟睡していてゆすっても起きない。
写真だけ撮って帰る。
△mazonに注文していた2/6発売のブツ3点、昨日、今日、明日と時間差で1点ずつ送られてくる。
何のために一括で注文したのか。
一括だろうが、バラバラだろうが、送料はダダなのでいいけど。
それに急ぐものでもないし。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とある商品を注文しているのだが、まず抽選に当たらないと購入が出来ないという代物。
今月末に抽選のはずが、今日、メールが来ていたので、「あれ?」と思いながら見てみたら、発売が延期になったらしい。
つーか、まだ、抽選もされてないから、購入出来るかどうかもわからない状態で、発売延期と言われてもなぁ。
むしろ、応募者全員に行き渡るようにするので遅れますというのなら大歓迎だが。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
父の件、あと2週間というところらしい。
母が先生から聞かされたとのこと。
なので転院の話はなくなり、別の手続きが忙しくなりそう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イレギュラーで忙しかった仕事が一段落。
これで通常業務に戻れる。
しかし、プライベートの方は、ドタバタが続く。
父のこともあるし、マンションの管理会社が替わったせいで、いろいろと手続きの書類を送らないといけない。
面倒である。
つーか、前の会社から引き継げないのか。
個人情報保護法のせいか。
まったく面倒である。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
読了。
こう言うの読むと、無性に格ゲーやりたくなるんだよな。
本当に久しぶりにPS3の『DoA5』を起動。
何かアップデートしろって言われてやり始めたら30分くらいかかるとか出てる。
その間に別のことで時間を潰す。
ようやく起動して、レコードを確認したら、ほのかほとんど使ってねーよ。
後、女性陣では、練習モードクリアしてないの紅葉、女天狗、ほのかの3人。
紅葉は多分、無理なんだろうな。
練習モードで見てみたら、やっぱり隼鷹飯綱だけクリア出来てなかった。
女天狗とほのかをやってみる。
久しぶりで勘が鈍ってるし、画面が小さくてコマンドがよく見えないが、ネットで調べたりしてやってみると、結構あっさりと全クリアした。
まぁ、隼鷹飯綱みたいな無茶苦茶難しいコマンドなかったしな。
紅葉どうすっかなぁ。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
母が父の様子を見に行くと言うので、実家で留守番。
を観ようとする。
『プロメテウス』と『エイリアン』の間の話なのだが、『プロメテウス』って最後はどうなったんだっけ。
案の定、前作のキーマンが乗っていた宇宙船が発見される。
そう言えば、宇宙人の宇宙船で宇宙人の母星へ旅立ったんだったけ。
でも、何かもう死んでいるっぽいな。
と言うところで、母が帰って来たので、観るのをやめる。
あまり母はこういうの苦手だしな。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
父の今後の事を相談するため病院へ。
とりあえずこちらの希望は伝えたので、後はあちら側がどんな提示をしてくるか。
帰りに、頼まれていた節分の豆を奉納に神社へ。
帰ってから、久しぶりにポストを確認。
どうせチラシしか入ってないだろうと思ったら、見覚えのない名前の会社から封筒が……
開封してみると、また管理会社が変更になるというお知らせだった。
何か1年に1度は変わっているよな。
大丈夫か、このマンション。
まぁ、そろそろ実家へ帰らないといけなくなりそうだからいいけど。
また書類の提出を求められているので面倒くさい。
何か鬱になってきた。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
金曜日は、帰りにスーパーへ寄る都合上、真っすぐ帰るのが普通なのだが、今日は別の買い物でなんばへ寄って行く。
新刊に関しては問題なく……
って、これは『トーグ』!!
これだから、書店通いはやめられない。
まさか、伝説の『トーグ』が復活しているとは。
『トーグ』は、1990年代に日本でも翻訳されていたTRPGで、複数の異次元世界からの侵略により、地球は地域によって物理法則が書き換えられた、異世界になってしまっているという設定のもの。
ホラーあり、サイバーあり、アメコミありと、様々な世界が共存(?)しているため、キャラクターも多種多様。
今で言う、クロスオーバーものだった。
あれからもう30年近く経ったのか。
当時は、基本ルールブックに世界ごとのソースブックと言う発売の仕方だったので、ソースブックはそんなに買っていなかったが、今回のリヴァイスドエディションは、当時、未訳だって2つの世界も含めた全部載せバージョン。
その分、お値段が高くなっているが、全てのソースブックを買うことを思うと、まぁまぁ納得できると言うか、高いが安いの値段。
もちろん買う。
おかげでユニクロで使う予定だったお金が心許ないが、B1にセブン銀行のCDがあるので、そこで卸しておけば良い。
と言うわけで、お金を卸してユニクロへ行ったが、やはりもう目当てのものは無かったorz
まぁ、そんなところだろう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝食用のヨーグルトを容器に入れ、スティックシュガーを入れる。
隣に置いたマグカップには、インスタントのコーヒー出してきて入れる……
ってこれヨーグルトの容器だよ。
半分寝ぼけてたから、間違えてコーヒーまでヨーグルトの容器に入れてしまったorz
ある程度はスプーンで掬って、カップへ移したが、すでにヨーグルトと混ざり合っている所はどうしようもない。
一応、スティックシュガーも入れているから大丈夫だろうと、かき混ぜて流し込む。
……苦い。
テレビを点けて、今日の占いを見たら2位だったorz
やっぱりか。
順位が上位の時ほど悪いってどうなんだろう。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント