慎二は相変わらずギャグキャラか
やっと週末になったので、実家の大きいテレビでゆっくり観る。
原作のゲームとは、少し違う演出になっているような気がするが、まぁいいや。
案の定、プロローグ的に部分はダイジェストで流されて、その分、過去や何かが補強されている感じ。
慎二&ライダーの登場シーンは、前振りは長いものの、決着はあっと言う間。
えっ? これで終わりって感じで笑いを誘う。
ラストに士郎を助けるために、ライダーが颯爽と現れるシーンが格好いい。
真アサシンVSランサーはかなり詳細に描かれていて手に汗握る展開。
葛木先生とキャスターの末路はだいぶ変更されていたが、これはこれでいいか。
| 固定リンク | 0
« 発音はハツネと読む | トップページ | 母の日 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- シャイニングガンダム(2023.01.08)
- その着せ替え人形を大人買いする(2023.01.05)
- 立て続けの訃報(2022.12.16)
- 朝に夕に(2022.12.11)
- シノハユ(2022.11.21)
コメント