2019年7月
散髪とやよい軒
前髪が鬱陶しくてたまらないので、帰りに散髪屋へ寄る。
今日は定時に帰れたので大丈夫だろうと思っていたら……
まだ6時前なのにいっぱいで、受付終了になっていたorz
仕方がないので、別の散髪屋へ行くことにする。
こっちは空いていて、ほとんど待たずに済む。
散髪ですっきりした後、腹が減っているので近くで晩飯を食べることにする。
確か、この辺だと松屋があったなと思って行ってみると、通りから入ったところにやよい軒があるのを発見。
予定変更。
やよい軒で晩飯にする。
定食はご飯おかわり自由だしな。
ラストキッスでGOOD LUCK!
魔法の天使クリィミーマミ 不機嫌なお姫様 1 (バンブーコミックス タタン)
まさかのめぐみ視点でのコミカライズ。
しかも今になって。
まさか、リメイクとかないよね。
なにしろ『どろろ』や『妖怪人間ベム』がリメイクされる時代だし、ないとは言い切れないところが怖い。
ネガ&ポジ「僕たちと契約して魔法少女になってよ(違)」
復活
早くに目が覚めてしまう。
しかし、ネットが繋がらない以上、何もすることがない。
何とかならんかと、マニュアルをひっくり返して見る。
そして設定画面への入り方が、間違っていたことに気づく。
昨日は何度やっても入れなかったんだ。
設定画面に入って、必要な項目を設定していく。
ネットにちゃんと繋がった。
さて、FGOでもやるか。
まる1日無駄にしたから、今回のイベントはクリア出来ないだろうが、もういいや。
とか思っていたら、相変わらずサーバーに繋がらない。
ルーターの問題だけではなかったのか。
しつこくリトライを繰り返し、ようやくログインする。
ネットがないと……
モバイルWi-fiルーター壊れるorz
今朝から調子が悪くて、いつもなら3本は立ってるのが1~2本だったのが、帰ってから電源を入れたら圏外になっていた。
ルーターを持って外へ出たりしてみたが改善しない。
今朝はFGOにログイン出来なかったから、このままでは今日の分のログボがもらえない。
サポセンに電話して、一度リセットかけて設定をやり直して見るがダメ。
しかし、モバイルWi-Fiルーターはもう一台あるんだよ。
父用に使っていたやつがあるので、早速SIMを入れ替え。
スイッチオン。
……電源が入らない。
長い間放置したままだったもんなぁ。
充電、充電。
ある程度、充電出来たら早速、設定。
うーん、うまくいかない。
サポセンに電話しようにも、もう受付時間過ぎてるし。
10時過ぎまでがんばったが、諦めて寝る。
忙しいのに
今日は夕方から仕事である。
それなのに、プラモデルが届く。
とりあえずCとAは作る。
Bは頭だけ作って、既存のボディに付けてみる。
まぁ、同じはずだしな。
正面と横から。
左からA、B、Cの順。
ウェーブ 1/12 オプションシステムシリーズ ムーバブルボディ 女性型 (Aバージョン) 全高13.5cm プラモデル SR022
ウェーブ 1/12 オプションシステムシリーズ ムーバブルボディ 女性型 (Bバージョン) 全高13.5cm プラモデル SR023
ウェーブ 1/12 オプションシステムシリーズ ムーバブルボディ 女性型 (Cバージョン) 全高13.5cm プラモデル SR024
デルタ小隊&ワルキューレ全員集合
DX超合金 マクロスデルタ VF-31Eジークフリード(チャック・マスタング機) 約180mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
ようやくチャック機の写真を撮る。
コクピットにはチャックとレイナ。
レドームを展開。
レドームは自由に回転する上、外側のリングは収縮可能。
ガウォークとバトロイド形態。
もちろん差し替えなし。
差し替え用の手はあるが、今回は使ってない。
これでデルタ小隊が全て揃った。
全員ワルキューレと一緒なんだよなぁ。
ちょっと言い過ぎたかも
結局、24日発売の分は一旦キャンセルして注文しなおした。
これで明日には届く。
ところが、26日発売の分も発送されて明日には届くことになってしまった。
昨日も書いたが、別に発売日に届かなくても良いんだが。
あっちは違うコンビニで受け取るように手配していたんだよなぁ。
まぁいい。
金曜日だからスーパーにも寄らないといけないし。
スーパー→コンビニ1→コンビニ2という順番で帰るか。
どうにもこうにも
何か納得がいかない。
例の件もそうだが、24日発売のビデオも配送される気配がない。
別に発売日に届けてもらいたいわけではないが、今までなら発売日に発送されて、翌日に届いていたものが、今回はまったく動きなしである。
明日になっても変わりないのなら、キヤンセルして買い直そうか。
在庫はありになってるし。
その方が早く届くので、少なくとも気分的には落ち着く。
Aに気を付けろ
帰りに雨に降られる。
まったくもって鬱である。
寝る前にメールをチェックしたらAから奇妙なメールが来ている。
サイズの都合で配送できないからキャンセルします?
再度、配送先を変更しての購入を検討してください?
商品名が書いてないからどれのことかわからない。
注文番号から検索してみる。
……月曜にキャンセルされたやつじゃん!!
あの時はメールで入荷数が揃わなかったからからと言う理由でキャンセルされたと言ってたのに、何でまたこんなメール送ってくるかな。
今更こんな理由のメールを送ってこられても。
しかも配送先を変更しての購入を検討しろだぁ?
とっくにキャンセルされたからテンバイヤーから購入したのに。
今なら在庫があるとでも言うのだろうか。
一応、見てみるがやはりテンバイヤーのプレ値のものしかない。
あぁ、何か腹立ってきた。
文句のメール入れてやろう。
P.S.元の注文金額とテンバイヤーに支払った金額の差額をギフト券で補填してくれた。
多少は腹立ちも収まったが、そもそも店舗受け取り出来ないものって他にもあるんじゃないだろうな。
最近、どうもローソンでの受け取りが最初からダメな時があるんだよ。
何か仕様に変更があったのだろうか。
念のため、大きそうなものでローソン受け取りにしていたブツは、直接、実家へ送るように変更しておく。
良い知らせと悪い知らせ
注文した例のブツは無事に発送されたので、もう大丈夫だろう。
昨夜の『コップクラフト』が録れてないorz
雨のせいか。
よりによって今期で1、2を争う楽しみだったのに。
まぁいい。
BDで買うか。
どうもついてない。
悲しい……悲しい話をしよう……
とうとうkonozamaくらったorz
よりによってデルタ小隊最後の1機だったのに。
仕方がないのでテンバイヤーから買う。
店頭で見た時に、金額が金額なので、買うのをためらったのが敗因か。
でもあの時点では、キャンセルが出来ない状態で、まだ配送される可能性はあったしなぁ。
最近、どうにも鬱である。
なんばや梅田のお気に入りの店舗(食べ物関係)が立て続けに閉店したり、利用していたネットのサービスが立て続けにクローズしたりと、楽しみが減っていっている。
熱血変形
HG 熱血最強ゴウザウラー マグナザウラー 1/300スケール 色分け済みプラモデル
朝からヨドバシへ行ってマグナザウラーを買う。
もう1つのブツもあったが、こっちはAmazonで予約していて、見てみたらキャンセル不可になっていたので信じて待とう。
と言うわけで早速、作ってみる。
ゴウザウラーとの合体で、結構パーツが余るなぁ。
その他にも組み立ててないパーツがいろいろと余っているのだが、これは当然、あれなんだろうなぁ。
グランザウラーが楽しみだ。
なんか大変なことになっている
京アニの放火事件、大きくニュースで取り上げられていて、多数の死傷者も出ている。
何か恨みを買うようなことがあったのだろうか。
まぁ、逆恨みというのはどうしようもないしなぁ。
犯人の鞄から包丁が4本見つかったとのこと。
ここまでくると、もはや(以下自粛
何か亡くなった方たちのことを思うと、やるせない。
泣ける映画
しばらく『木根さんの1人でキネマ』を読んでいなかったので、久しぶりにマンガパークへ行ってみたら、2話も更新されていた。
で、最新話は「泣ける映画」
高校時代の友人の1人トッシーの泣いているところを見たことがないという話になり、みんなで泣ける映画を見せて泣かせようという流れに。
そんな中で、個人的に一番共感できたのが、キョーコの『劇場版 美少女戦士セーラームーンR』
いやぁ、本当にクライマックスで「Moon Revenge」が流れ出してからの展開が泣ける。
健康診断
今日は会社の健康診断である。
気は進まないが仕方ない。
一応、今日すぐ出る検査の結果は異状なし。
残りの検査結果も含めて、来週くらいに送られてくるらしい。
バリウムを出すための下剤のせいか、今日は一日、お腹が緩くて困る。
小さなバイキング
『小さなバイキング ビッケ』がHDリマスターで出るらしい。
小さなバイキングビッケ Vol.1 <hdリマスター版> 【想い出のアニメライブラリー 第105集】 [DVD]</hdリマスター版>
小さなバイキングビッケ Vol.2 <hdリマスター版> 【想い出のアニメライブラリー 第105集】 [DVD]</hdリマスター版>
懐かしい。
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿
連休最終日。
朝から、昨夜の『ロードエルメロイⅡ世の事件簿』のアニメ版を観て、同人版を読みふける。
同人版は8~10巻をこの3日で読み切った。
最終巻と言うことで、今までの登場人物のほとんどが登場。
1巻のメンバーが魔眼蒐集列車に乗ってアルビオンに乗り込むところなんか胸熱。
しかも衛宮切嗣と彼の父も意外な形でかかわってくるし、アトラムも死んでるのに意外と良いやつだと思わせるエピソードまで盛り込まれている。
そしてドクター・ハートレスの正体。
Fate/GOにもかかわる話が出てきたりと、本当に良い物語だった。
ロード・エルメロイII世の事件簿8 case.冠位決議(上)【書籍】
奇妙な話
朝、目が覚めて、とりあえず用を足しに起きる。
トイレに行く途中、ビデオの電源が入っているのに気づく。
用を足した後、何があったのか確認しようとテレビを点けてビデオのチャンネルに合わせる。
そしてビデオのリモコンを手に取ろうとしたら、リモコンが見当たらない。
そう言えば、このビデオのリモコンをしばらく見ていない。
いつからないのだろうか。
テーブルの下に転がっているのかと探してみたが見当たらない。
それから延々探すも見つからない。
どうなってるんだ。
たしかに使っていない古い方のビデオだが、リモコンは他のリモコンと一緒にテーブルの上に置いていたのだが。
不思議である。
音はすれど
買い物に出た時もそうだったが、だんじりの音がしている。
ただ、何処からしてくるのかわからず、わざわざ見に行く気も起きなかったのでスルーしていたが。
実家で寝転がって、本を読んでいたら、やはりだんじりの音がする。
ベランダへ出れば見れるかもしれないが、面倒なのでそのまま本を読む。
いや、今、読んでるところが山場でさ。
今日も雨男
あまり外出したくなかったのだが、どうしても出かけなければならない仕事があったので外出。
たまたま雨が止んでいたのでチャリで出かけたのだが、案の定、途中から降り出して傘を差す羽目になる。
傘を差しての自転車は本来よろしくないのだが、どうしようもない。
帰りも途中で一度止んだので、ラッキーとか思ったら、信号待ちしている間にまだ降ってきた。
何だかなぁ。
雨男の憂鬱
10日〆なので今日は忙しいのだが、そんな時にいろいろ余計な仕事が突っ込まれてくるので鬱。
結局、〆の作業に影響が出てしまい、何とか明日まで待ってもらう。
何だかなぁ。
そして事務所を出たら雨がパラパラ降り始めていたorz
どうもおかしい
最近、Google Chromeを使っていて、勝手に日本語入力がオフになってしまう時がある。
原因不明。
MSのIMEだから相性が悪いのだろうか。
でもここ最近の話で、以前はそんなことなかったと思うのだが。
ウェイバー→ロード・エルメロイⅡ世
先日、録っておいた『ロード・エルメロイⅡ世の事件簿』第1話を観る。
第4次聖杯戦争後からロード・エルメロイⅡ世襲名までの流れ。
それと親友メルヴィンの紹介。
そしていつの間にか終わっているイゼルマ事件(笑)
7月7日、曇り
休日出勤。
まぁ、最初と最後だけで、途中で抜けて買い物に行くけどね。
とりあえず、最初に打ち合わせてから梅田へ。
目的のガチャポンを回したら、1回だけで売り切れ。
その後、仕事に戻ったらトラブル発生で、しばらく居なければならなくなる。
昼飯ごろにようやく解放されて、今度はなんばへ。
目的のガチャを2回、回す。
昼飯を取りながら、ガチャの内容を確認。
3つとも同じだった。
まぁいい。
一度、帰ろうかと思ったが、一応、また現場を見に行く。
そうしたら、もう終わりそうだったので、コメダでシロノワールでも食べて時間を潰そうとする。
何?! 期間限定のアップルカスタードだと!!
うむ、これは食べねばならぬ。
でもお昼食べたばかりだから、ミニの方ね。
さて、結局、仕事の方はトラブルのせいで、来週に持ち越しになってしまったが、今日はもう出来ることもないので帰る。
そしてガチャを組み立てる。
先日のセリアのコンテナと今回のガチャのマグネット非常階段がツイッターでバズってるのだ。
試しに買ってみたのだが、確かにこれは良いものだ。
扉がマグネットになっているので、コンテナと相性が良い。
ローソンが使えない
今日もヘトヘトになって帰る。
今日はコンビニ受け取りの商品が届いているのだが、いつものローソンではなく、反対方向のファミマである。
何故かここしばらくローソンでの受け取りが出来なくなっているのだ。
まったく出来ないわけではないが、同じ日に発売の物をローソンとファミマで別々に受け取るのも面倒だし。
ローソンはレジで直接、バーコードを読み込んでくれるので楽なのだが、ファミマだといちいち送られてくる2つの暗証番号を自分で打ち込まないといけない。
面倒である。
7月1日、雨
いつの間にか7月である。
もう今年も半年過ぎたのか。
そして遅れてやってきた梅雨。
何か今週はずっと降ったり止んだりらしい。
久しぶりに梅雨らしい梅雨だな。
雨の季節になると靴を買い替える。
1年も履くと、もうボロボロだな
最近のコメント