DIVAを休む日
今日は疲れが酷くて、DIVAをやっても集中できないので、思い切ってさっさと寝ることにする。
寝る前に、最近、習慣となっている熱を測ってみたが、相変わらず平熱である。
BSの『Fate/Grand Order』のCMカットをしていたら、番組のすぐあとに『へんたつ』というショートアニメが放映されていた。
一瞬、『けもりフレンズ』のCMかと思ったが、違うキャラみたい。
鬼と猫だそうだ。
最初はアクションものかと思ったが、2話目からはだらだらと二人で話しているだけのアニメだった。
BSで録画失敗している回があったので、地上波の方を確認してみたが、地上波ではやってないようだ。
まぁいい。
BD出るみたいだし。
昨日、『氷菓』を新しい外付けHDDへムーブしたら、途中でエラーになって録画が中断されていた。
エラー直前にムーブしたやつは本体から消されて、新しい外付けHDDでは0分になっている。
エラーになったら、元に戻せや!
何か一気に冷めた。
まぁ、再放送だしな。
本放送時のはディスクで保存しているし。
『ACCA』の後日談のビデオ届く。
早速、観てみたら、最終回から1年後の話。
何か、作画が……
ニーノなんか、誰だお前って感じだった。
ストーリーは大山鳴動して鼠すらいない感じだった。
ついでに『ターミネーター ニューフェイト』も観る。
いろいろ入用なものを買いに外出。
帰ってから確認したら、新刊で2巻を買うつもりのものが、1巻を買っていたorz
ビデオの外付けHDDを1TBのものに交換。
3TB買っても1.5TB録画したところでこれ以上録画できないと言われたから。
何か管理情報がもう一杯なんだとか。
要するに録画数が多いんだ。
今、継続して外付けに録画しているのは『氷菓』だけなので、『氷菓』を一旦、本体へムーブして、新しいHDDへムーブする。
何時ものように、帰りにスーパーで買い出し。
カップ麺を多めに買っておく。
特に買いだめに走っている人も見かけないし、商品が不足しているようにも見えない。
取り合えず、今週末は引き籠ろう。
最低限の買い物は仕方ないが。
お昼はマクドを買って、会社の近くの公園のベンチで食べる。
桜を見ながら。
木によって差はあるが、一番咲いているところでも七分咲きと言ったところか。
それでも、食べている間に桜を写真に撮っていく人が何人もいた。
満開になるのは、まだ来週かな。
ソードアート・オンライン オルタナティブ クローバーズ・リグレット3 (電撃文庫)
渡瀬草一郎さんの『クローバーズ・リグレット』(ソードアート・オンライン外伝)でバーチャルオフィスの話があった。
まぁ現実では、まだそんなものはないわけだが、こういうものが出来れば在宅ワークも加速するだろうなぁ。
サロゲート/ブルーレイ(本編DVD付) [Blu-ray]
もう少し実現可能なものだと、ブルース・ウィリス主演の映画『サロゲート』があったな。
ロボットボディを遠隔操作して仕事をするというやつ。
人間そっくりのロボットは無理でも、物理的な仕事が出来る分、バーチャルより良いと思うのだが。
積読本崩し。
長らく放置していた本とかいろいろ。
つーか、何でこんなに読むのに時間がかかったのだろうか。
あぁ、最終巻読めない病のせいか。
短編集が出てくれたので、何とか読むことが出来た。
先日、コロナの陽性が判明して自宅待機を言われていたのに「コロナをばらまく」と言って飲食店などを回っていた男が死亡した。
どうも、もともと癌だったらしく、コロナに感染したことで入院後にコロナが重症化して死んだとのこと。
彼のせいで店の営業に影響が出たし、感染した人はどうなるんだろうな。
無事に回復してくれればいいが。
朝の通勤時、コンビニに寄ってお昼を買って行く。
今週に入ってから客が減っていると思っていたが、今日はパンやおにぎり、弁当などが、軒並み値引きシールだらけになっていた。
単に時間をずらしているだけかと思ったが、そもそも買いに来てないのか。
それとも、カップ麺やレトルトのような日持ちするものをまとめ買いするようにシフトしているのか。
ニンテンドーのサーバーがダウンしているみたいで、ニンテンドー系のサーバーにアクセスが必要なゲームはエラーでプレイ出来ない。
こういうのって何とかならないのだろうか。
オフラインモードがあれば良いのだが。
DIVAには関係ない話だけどね。
DIVAのEASYでPerfect60曲目は「ワールズエンド・ダンスホール」
しかもPerfectを取ったタイミングでランクアップした。
それにしても、このPVって前のと違うよね。
前のは香港か中華街っぽい場所で、ミクとルカが取り巻きを連れて対峙してダンスバトルを始めるというものだったと思う。
クライマックスは走るバスの上でのバトルからダンスホールへバスごと突っ込む流れだったと思う。
そう言や、昔のアニメで近未来を舞台とした『セラフィムコール』と言うのがあったんだが、第2話の「マーガリン危機一髪」ではこの回のヒロインの寺本たんぽぽの一日を描いていて、そこでは自宅でネットを介した授業が行われていた。
ところが体育の授業だけは学校へ受けに行っていた。
最近じゃフィットネス系のゲームもあるので体育もネット越しに出来そうだが、マンション住まいとかだと、ドタバタしたら下の階がうるさいんだろうなぁ。
今朝の通勤電車が空いていた。
しかし、会社の最寄りの出口まで歩いていると、逆にいつもより人が多い。
乗り換えの人が増えているようだ。
並行して走っている路線が混むので、空いている方にシフトした人が増えたのだろうか。
買い物のためなんばへ出る。
休日にしては人通りが少ないが、それでも平日並みには人が歩いている。
ただし、店舗内はガラガラ。
12時過ぎでも飲食店がガラガラと言うのは不味い感じがする。
このままの状態が続くようなら、マジでヤバイかもしれない。
あっ、小龍包買うの忘れた。
今日のDIVAは追加楽曲のクリアが目標。
出来ればEASY、NORMALだけでなくHARDまでやりたいけど、NORMALの出来次第かな。
あれ?「Packaged」のNORMALがない。
珍しいな。
EASYがない曲はあったけど、NORMALがないなんて。
結局「デンパラダイム」だけクリア出来ず。
もっと曲に慣れないと無理だわこれ。
3時頃に一度目が覚める。
スイッチを確認したら、追加パックが1%しかDLされていない。
モバイルwi-fiをリセットしてみる。
15分ほどで7%になっていた。
7時頃にはDLが終わっているだろうかと思いながら寝直す。
結局、7時には間に合わなかったが、出かける前には終わっていたので、モジュールの購入だけしておく。
PV溜まっているからなぁ。
今朝の通勤曲は宇宙刑事シリーズ3連発。
シャッフル再生しているはずなのだが。
本来なら盛り上がる曲なのだが、この時期に満員電車に揺られているとどうにも盛り上がる気分になれない。
とうとうWHOもパンデミックを認めたしなぁ。
昨日は朝の通勤電車が空いていたのだが、今朝はまた元の混雑具合に戻っていた。
昨日のあれは雨のせいか?
今までの経験上、雨だと余計に混むのだが。
わからん。
コロナのせいで時差通勤とか在宅勤務を呼び掛けているが、この通勤電車の状況を見ていると、まったく実感が湧かない。
DIVAの難易度2.5でPerfectを目指す。
今日は「からくりピエロ」をクリア。
「キャットフード」は苦手だし、先に「千本桜」をやってみる。
こちらは一発でPerfectを取れた。
さすがにやりこんでいた曲は違う。
「Shake it!」は2回目でPerfect
今日はこの辺でやめておこう。
トイレットペーパーに関しては、家は母が12個入りを常時3つは確保しているので問題はない。
なので、むしろ会社の方が問題である。
12個入りが1つあれば1月くらいは保つと思うのだが、こればっかりはなぁ。
念のため、今日も出かけたついでに大手薬局を回り1つ仕入れておく。
DIVA、EASY難易度2の「Just be friends」で手こずっていた。
どうも「唯一の活路」から「栓を抜いた」のあたりでsafeが出てしまう。
しかし、今日は何とかPerfect出た。
難易度2は後、新曲ばかりなんだが、曲に慣れてないからPerfectどころかEXCELLENTも取れる気がしない。
後回しにするか。
何とか気力を振り絞って、昼から買い物に出る。
薬局系は駅から離れているか、隣の駅まで行かないとないので、なかなか行こうという気になれないんだよ。
しかし、大きめの薬局を数件回ってみるが、どこも売り切れ。
うーん、やっぱりダメか。
DIVAのEASYで難易度2のPerfectを目指す。
今日は「ブラック☆ロックシューター」と「ぽっぴっぽー」の2曲をPerfect
どちらもあと少しと言うところだったので、今日は集中してがんばる。
「ブラック☆ロックシューター」は最後の最後の☆に重なるところでsafeだった時には、もう今日はやめようかと一瞬思ってしまった。
それでも何とかPerfectを取れた。
「ぽっぴっぽー」はPerfectを取れたものの、ベストスコアはEXCELLENTの時のもののまま。
COOLが足りないのか。
あっ層動オーズ組み立てるの忘れていた。
帰って晩飯を食っていたら、携帯にメール着信。
会社のだ。
トイレットペーパーを確保するように指示が出たとのこと。
踊らされているなぁ。
以前にもケース買いして、長いこと在庫を抱えていたのに。
まぁ、腐るものじゃないから、置く場所さえあるのならいいけどさ。
最近のコメント