2020年10月
うるさい
今度の日曜が投票日なので、外が騒がしい。
たぶん交差点の所で演説しているのだろうが、うちの事務所は、変に反響しているせいか何を言ってるか聞き取れないが、仕事の集中の邪魔になる程度にはうるさく聞こえるくらいの距離にある。
そうでなくても、処方してもらっている薬のせいか、頭がフラフラするのに、これでは仕事にならない。
鬱である。
最近の音楽番組
最近、音楽番組を流していると、ちょくちょくアニソンが流れる。
まぁ、俺には関係のないアニソンばかりだが。
特に鬼滅。
何故か、まったく観てないのでブームに乗れない。
関テレでゴールデンに放送が始まったが、録画する気が起きない。
ロートルだからだろうか。
ポタージュが売ってない
スジャータのポタージュがじゃがバタクリームポタージュになってから、まったく見かけない。
今日も買い物に出た時にスーパーの中を見て回ったが、コーンポタージュしか置いてない。
うーん。
あ~るを求めて
ゆえが今週のビックコミックスピリッツに『究極超人あ~る』の新作が載っていることをつぶやいていたので、昨日から探している。
明日には次の号が出るので、今日中に見つからないとバックナンバーで買いあさるしかない。
今日も会社の近所のコンビニと例の書店まで足を伸ばすが見つからず。
諦めかけていたら、最後に寄ったコンビニに置いてあった。
よかったよかった。
圏外
朝、いつものごとく目を覚ましてすぐにタブレットを立ち上げてFGOを起動。
すぐに繋がらないのは毎度のことである。
それにしても繋がらないので回線の速度を計測してみたら、そもそもネットに繋がってない。
Wi-Fiルーターを見たら、圏外になっていたorz
ルーターの調子が悪いのだろう。
再起動する。
ちゃんと繋がった。
マジで勘弁してほしい。
今はFGOのイベント中なので、繋がらないと困るのだよ。
高難易度バトルはともかく、一通りのイベントだけでもクリアしておきたい。
今日こそは
と言うわけで、今日こそはミートスパゲッティである。
母がちゃんとパスタをゆがいてくれていたので、後はミートソースを炒めるだけである。
他にも冷凍のコーンや銀杏、ほうれん草も一緒に炒める。
余ったミートソースは瓶に移して冷蔵庫で保管する。
ミートソースはいろいろと使い道があるからすぐに無くなるだろう。
パスタかカレーか
朝、母親がミートソースがあるからパスタをゆがいておくと言った。
仕事を終えて帰る時、急にカレーが食べたくなったが、朝のことを思い出し諦める。
ところが家に帰るとパスタはゆがいてなかった。
俺は元々低血圧で、最近飲み始めた薬のせいでさらに朝はボーッとしているので、その時に明確な返事をしなかったらしく、それでいらないと思われたらしい。
まぁいい。
ちょうどカレーが食べたかったから、レトルトのカレーをチンして食べる。
なんちゃって栗ご飯
先日の叔父の一周忌の後の食事で、栗おこわが出た。
なんかまた栗ご飯を食べたくなったが、わざわざ焚くのも面倒だ。
冷凍の栗を解凍してお冷ご飯に混ぜて、うどん出汁をうっすらとかけまわしてレンジでチンする。
後は黒ゴマ入りの塩をふりかけて完成。
積ビデオ崩し
昨日の疲れが残っているので、ダラダラとビデオを流す。
『バットウーマン』
とりあえず2話まで観たが微妙。
『グレートプリテンダー』
とりあえず5話まで観る。
『コンフィデンスマンJP』の監督作品で、内容的には同じノリ。
残りも観てみたい。
一周忌
神戸の叔父の一周忌で叔母の家へ行く。
大阪の叔父たちと阪神梅田駅で待ち合わせをしていたのだが、梅地下ダンジョンで迷い、到着がギリギリになる。
取り合えず指定された列車には間に合ったが、叔父たちの姿が見えず、携帯に連絡して見るが出ない。
発車後、しばらくしてメールが来ているのに気づく。
叔父たちも乗っているらしいがどの車両にいるか不明。
乗り換えの際に会えるだろうと思っていたのだが、ここでも道に迷う。
時間には余裕があるので、駅員に道を聞くと反対方向だったらしい。
乗り換えの地下鉄の駅でようやく叔父たちと合流。
その後も色々あったが、一周忌自体は恙無く済み、その後の食事も和やかに終わった。
とは言え、結構な距離を電車で移動したのと、何だかんだで疲れて帰る。
餃子
先日、頂き物の冷凍餃子があったので、今晩は餃子。
明日は休みだし、ニンニク臭くなっても良いだろう。
と思っていたが、明日は叔父の一周忌である。
どうしようかと思っていたら、先に食べた母が、ニンニク臭くなかったと言うので、それを信じて食べる。
うん、確かにニンニクの臭いはしない。
肉餃子なのか?
30分では短すぎる
今日はAmazonで注文していたブツがファミマに届いている。
ファミマでの受け取りは、受け取りのバーコードを見せるのだが、このバーコードは取得してから30分で期限切れになって、また取り直さないといけない。
帰りの電車に乗る直前に取得して、電車を降りてそのままファミマへ直行すれば良いのだが、たまに忘れて家まで来て、慌ててチャリで取りに行ったらOUTなことが多い。
今回もそのパターン。
30分って微妙なんだよなぁ。
駅で降りてから取得しようとした場合、ネットがなかなか繋がらない時があるから、予め取ってスクショにしておきたいのだが。
ローソンの時は、そんな時間制限がなかったから良かったのだが。
ヒュスクVSジュイス
アニメ『富豪刑事』全話視聴終了。
原作と比べてはいけないし、これはこれで良いのだが、やはり原作の雰囲気が好きだな。
思わず、原作を出してきて読み返してしまう。
そう言えば、長さんと武井コンビって、コナンの初代小五郎と二代目小五郎なんだな。
あと、ゲストで小山茉美さんも出てた。
unlimited balance works(無限の預金口座)
ふとそんな言葉が浮かんだ。
買い物
台風の影響か、昨日から降り続いていた雨が、一度は止んで晴れ間まで出ていたのに、いざ買い物に出ようとするとしとしと降り出したorz
仕方がないので傘を差して出る。
新刊以外にもいろいろ食料とかも買わないと。
めざミリ
昨日、届いた『めざせ! ミリオンヒットメーカー』。
以前、買った『ミリオンヒットメーカー』の簡易版であり、拡張セットでもある。
さらに新しく「はじまりカード」と「おわりカード」と言うのを使え「ハチャメチャおはなしモード」というのも追加された。
「はじまりカード」を1枚引いて、それと対になる「おわりカード」を出して、間を「ことばカード」で埋めていくというもの。
静まれ、俺の左手
左手が痛い。
ここしばらくコロナのせいで、アルコール手洗いをしょっちゅうしていたせいか、元々皮膚が弱い俺は、左掌がボロボロになってしまっていた。
とうとう右手まで荒れてきている。
そして今日、仕事で洗剤を使って雑巾がけをしたら、洗剤に負けて傷になっていた掌が大変なことになってしまった。
一応、バンドエイドを貼っていたのだが、洗剤のせいで剥がれてしまったのに気づかず作業を続けていたのがまずかった。
マルチツール
帰りに会社の近くのダソーへ寄る。
この間、なんばのダイソーで無かったブツを探しに。
あった。
マルチツールというやつ。
所謂、十徳ナイフのペンチ版。
ペンチの柄の部分にナイフやドライバー、ヤスリなどのツールが畳んで入っている。
柄を畳むことで更にコンパクトになるので、ポケットに入れて持ち歩きやすい。
もっともあまり使うこともないんだろうけど。
いいんだよ。
男の子はこういうものが好きなんだから。
無駄足
帰りになんばへ出る。
ライフへ寄るが、相変わらずポタージュスープがない。
仕方がないので代わりにコーンポタージュを買う。
ユニクロに寄ってみたが、長袖のポロシャツは売ってなかった。
そもそもユニクロで長袖のポロシャツは売ってないのだろうか。
調べてみたらあるにはあるが、夏物に分類されているようだ。
ダイソーにも寄ってみる。
こっちも残念ながらマルチツールプライヤーは置いてなかった。
空振りばかりで何のためになんばまで出てきたのか。
鍵泥棒と名探偵
先日、録画していた『鍵泥棒のメソッド』を観る。
やはり何度観てもおもしろい。
この間やっていた『江戸川コナン失踪事件』は後日談になるらしい。
取り合えず撮っておいてよかった。
一緒に保存しておこう。
訃報
今度は声優の富田耕生さんが亡くなられた。
84歳で死因は脳卒中とのこと。
昔は博士役が多かったなぁ。
良いも悪いも。
マジンガーZのDr.ヘル、ゲッターロボの早乙女博士、コンバトラーの四谷博士、ダンガードAの大江戸博士。
あと永井作品の団兵衛(キューティーハニーやグレンダイザー)とか。
忘れちゃいけないのが『名探偵ホームズ』ノワトソンか。
それから初代ドラえもんなんだよなぁ。
一番直近は2年前の『キューティーハニー ユニバース』の団兵衛か。
心よりご冥福をお祈りします。
最近のコメント