2021年1月
停電
新刊やら何やらを購入して帰る。
晩飯用に何か買って帰るのと、ローソンにamazonの荷物が届いているので引き取りに行かないと、と思いつつ地上に出る。
何か暗いなと思ったら、周辺の店舗の灯りが消えている。
ローソンも真っ暗だ。
停電か!
慌てて実家へ電話してみたら、普通に電話は繋がった。
聞いてみたが、停電はしていないとのこと。
駅前だけか。
そう言えば、緊急車両のサイレンが煩いくらい聞こえる。
そうこうしているうちに周辺の店舗に灯りが戻って来た。
これでamazonの荷物を取りに行けるとローソンに入ろうとしたら、どうやらレジのシステムがまだ復旧していないらしく、まだ再開出来ないようだったorz
雨も降ってきたし、仕方ないので手ぶらで帰る。
Windowsアップデートで半日潰れる
昨日、帰る前に夜中にWindowsアップデートするようにセットして帰ったが、結局、アップデートしていなかったようで、朝、来てスリープ解除してアップデートするはめになる。
すぐに終わるかと思っていたら、結局、午前中かかってしまう。
ようやく再起動されたのだが、どうも違和感がある。
設定とかちょくちょく弄ったりしてみたが、何がおかしいのかわかってないのでどうしようもない。
今日も片付け
今日も部屋の片付け。
一応、一旦きりは着いたのだが、仕舞いたいものがあるので掘る。
Fateシリーズの円盤を一つにまとめておきたいのだ。
一番、深くに埋まっている『Fate/ZERO』を掘り出さないと。
掘り出したものを含めて、Fateシリーズを箱詰めする。
その後、ようやく『ロードエルメロイⅡ世の冒険』の1巻を読み始める。
ついに凛登場。
復活のエリアル
部屋の片付け完了。
エリアルの肩パーツも出てきた。
元に戻しておく。
ゆえとツイッターでやり取り。
ミサカを一人寄越してくれるそうなので、代わりに『ゆるキャン△』のシーズン1をダビングして渡すことに。
たしかHDDに残してあったはず。
古い方のHDDにあった。
CMカットしてないけど良いだろう。
久しぶりにディスクのラベルを作る。
磯辺餅
帰りのスーパーで磯辺餅が安かったので、つい買ってしまう。
まだお正月のお餅も残っているのに。
レディボーデンも安かったがチョコレートしか残ってなかったのでパス。
バニラかストロベリーがあれば買っていたのだが。
今日は餃子の気分だったのだが、惣菜コーナーに無かった。
欲しいのは1人前なので、100均に寄って冷凍のものを買う。
タレは余っている焼き肉のタレを使う。
やはり売ってない
帰りに新刊を買いになんばへ出る。
新刊自体はネットで取り置きを頼んでいたのですんなり回収。
その後、スーパーへ寄るが、やはりじゃがバタークリームポタージュ売ってない。
むしろコーンポタージュばかり3種類も置いてある。
何だかなぁ。
今度のZはシンカリオン
4月からまたシンカリオンをアニメでやるらしい。
『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』とのこと。
ここでもZか。
しかもTBS系からテレ東系になるらしいし。
今度は『ウルトラマンZ』とコラボするのだろうか。
やはりスカート風よりこっちが良い
休日出勤で半日潰れたものの、帰ったら楽しみなブツが届いていたので、早速、組み立てる。
KOTOBUKIYAのワンダーウーマン。
最近のは映画に引っ張られてスカート風が多い中、昔ながらのホットパンツ風。
しかも選択式でハイレグにも変更可能。
本当はパンツに星のマークを入れたいが、そんな技術は持っていない。
せめてブーツの白いラインだけ何とか入れる。
それでも失敗して、右ひざの関節の裏が真っ白になり、薄め液使って拭きとったのだが、それが良くなかったのか、太ももを交換する時に膝が粉々に砕けたorz
予備にもう一体買ってたから、すぐに交換出来たけど、そうでなかったら途方に暮れているところだった。
ノーマルの結城まどかも届いていたが、そんなこんなでワンダーウーマンで手一杯。
やはり半日では無理。
パスタ食べたい
本日の夕食は残り物ののパスタに冷凍のハンバーグ。
『ミスター味っ子』の原作の方でハンバーグをほぐしてミートソースを作る話があったが、別にそういうことをするつもりはなく、単にパスタの上にハンバーグを載せてケチャップをかけて食べた。
うどんが食いたい
唐突にうどんが食いたくなった。
晩飯はうどんにしようと、念のため母親に電話してうどんがあるか聞いたら、ないと言う返答。
さらに母は晩飯にレトルトのカレーを食べているという要らない情報を聞かされる。
結果、帰りにチルドのカレーうどんを買って、レンジでチンして食べる。
水風呂事件
風呂のスイッチを入れて30分。
もう焚けているだろうと思ってランプを見たら消えていたので、焚き終わっていると思い入ろうとしたら、全然焚けてなかった。
湯舟が水風呂状態。
メインと風呂暖房のボタンはちゃんと押せていたが、追い焚きのボタンが押せてなかったようだ。
暖房は入っているし、お湯は出るので仕方がなくシャワーで済ませる。
雪?
今日は大阪も雪の予報で、雪が降ったらしいのだが……
俺が会社へ行く頃には雨になり、積もっていたかもしれない雪も、すっかり茶色のシャーベットと化していた。
その後も外は寒そうだが、室内も暖房が効きにくくて困った。
ビルの屋上に室外機を見に行ったら、半分霜に覆われて白くなっていた。
買い物
昨日のアレであまり右の手首に力を入れると痛い。
キーボードを叩くくらいなら問題はないのだが、床から立ち上がる時とかは左手で支えないといけない。
他にも、普段は右手でやっていることを左手でやろうとすると、意外と出来ないこともある。
寒いので、炬燵で食事をしたいが、天板の上はいろいろと物が載っているので、小さいテーブルを買って来る。
これが意外と便利だ。
タブレットとか立てられるように溝がついているし。
年末に中断していたアニマギアを組み立てる。
スケバン刑事とセーラームーン
午前中に買い物に出る。
月刊プリンセスを購入。
表紙に森勇気さんの麻宮サキが!!
帰りに地下鉄の駅でHOT PEPPERの無料冊子を取っておく。
表紙がセーラー戦士。
……今は一体何年だろうか。
雪が舞う
仕事で遠出。
チャリで行く。
用事を済ませて、さぁ、帰ろうかと言うところで雪が舞っていた。
積もるような雪ではないが、鬱陶しいことには変わりない。
ヒートテックと手袋で武装しているが、つま先とか足元が寒い。
コロナ?
昨日、年始の挨拶に行ったら留守だった所へ改めて行ってみるが、やはりまだ留守のまま。
いつまで休みとかも書いてないし。
まさかコロナ倒産?
それともリモートワークに切り替わっているのだろうか。
後は、11日まで休みか。
他にも昨日、行けなかった客先へ挨拶回りに出るが、雨と風が酷い。
特に風は一時的にとても酷くなって、持ってた傘のビニールが破れてしまったほど。
コンビニの近くだったので、すぐに代わりの傘を買えたから良かったが、そうでなければびしょ濡れになるところだった。
年明けは忙しい
初出。
初出なので、得意先へのあいさつ回りや、山のように溜まっている仕事を粛々と片付けて行くのだが、郵便物をチェックすると、さらに仕事が増える罠。
見たくなかった。
正月早々、禄でもないトラブルの手紙とか。
妹一家と正月特番
朝一でスーパーへ買い出しへ。
今日から初売りなのだが、いつもより1時間遅い10時開店だった。
知らずに行ったので、ゆっくり行ったつもりが、待たされるはめに。
しかも並んでるし。
必要なものを買って帰ると、甥がすでに来ていた。
何か昨夜は徹夜だったらしく眠そうである。
続いて、妹夫婦と姪も到着。
和やかに昼食が始まる。
テーブルは4人掛けなので、俺と甥は録画していたTV番組を流しながら待機。
逃げ恥SPとか。
妹達が帰った後も録画した正月特番を流し続ける。
いつもながら多いんだよなぁ。
消失に天気の子とか。
携帯電話の探し方
寝る前に携帯をクレードルに刺そうと思ったら見当たらない。
昼間の出掛けた時に落としたらアウトたでが、家の中なら探しようはある。
家電の子機を持って各部屋を廻って鳴らしてみる。
一番怪しいのは、片付け途中の部屋である。
案の定、本の山の谷間から着信音が聞こえた。
山が崩れた時に落ちたのだろう。
見つかって良かった。
最近のコメント