« 苦手 | トップページ | おかしい »

ストレスが……

 コロナ禍でのストレス(主に掌のひび割れやマスクのゴムのせいで耳が痛い)に加えて、最近、会社のPCでストレス。
先日、Windows10のアップデートがあったのだが、「更新してからシャットダウン」がなかったので、夜中にやるようにセットして帰ったら、翌朝来てもやってなかった。
そこからアップデートさせたら、ほとんど午前中かかってしまい、仕事にならなかった。
そしてアップデート終了後、いつも使っているテキストエディタのカーソルが消えて難儀する。
調べてみたら、いつの間にかIMEがMSのものに変更されていた。
Googleに戻してエディタを再起動したら戻った。
 そして今日。
昨日もアップデートがあったのだが、今回は「更新してからシャットダウン」が表示されていたので、このあいだのようなことにはならなかった。
ところが今日は、いつの間にか日本語入力がオフになる現象が頻発。
それとctrlキーが一時的に効かなくなったり。
最初は俺のキータッチが悪いのかと思ったが、あまりにも頻発するのでこれはおかしいと。
そしてこの間同様、テキストエディタのカーソルが消えている。
もしやと思ったら、またIMEがMSのものに切り替わっている。
元のGoogleに戻したらちゃんと入力出来るようになった。
何かアップデートする度に不具合が出ているような気がする。

| |

« 苦手 | トップページ | おかしい »

電波」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苦手 | トップページ | おかしい »