壊れすぎ
7月末に自宅のノートPCが壊れた。
そして9/24、会社で立て続けに機械が2台壊れる。
そして同日の夜に自分の携帯の電池がダメになる。
9/26、128GBのメモリースティックが壊れる。
そして今朝、出社したら会社の冷蔵庫が壊れてた。
何か色々と壊れすぎてないか?
7月末に自宅のノートPCが壊れた。
そして9/24、会社で立て続けに機械が2台壊れる。
そして同日の夜に自分の携帯の電池がダメになる。
9/26、128GBのメモリースティックが壊れる。
そして今朝、出社したら会社の冷蔵庫が壊れてた。
何か色々と壊れすぎてないか?
『覇界王』の下巻を買って帰る。
本編はネットで呼んでいるのだが、何だこの分厚さは!?
加筆があるのだろうけど、とりあえずはおまけの短編からだ。
凱と命、護と華の合同結婚式の様子。
ちょっと悪ノリしすぎな場面もあったが、幸せそうで良かった。
個人的にはブーケトスのシーンが一番好きかな。
後、りっちゃんの出番があり、笑えるシーンなのに、中の人のことを思い出して悲しい気分になってしまった。
今日は先週の休日出勤の代休で休んでいる。
ちょうどFGOのイベントが明日までなので、ラストスパート。
無事にルーラーのダヴィンチちゃんを正式加入させて、宝具レベルを上げるためのクエストをこなしてゆく。
青龍・白虎・朱雀・玄武が護るそれぞれの洞窟の攻略なのだが……
白虎、ジャガーマンかよ。
しかもバーサーカーって(笑)
いやまぁ、こっちは清少納言のバーサーカーがいますが。
ガラケーからスマホに替わってまだ慣れない。
どうも使い勝手が良くない。
それと通知音がいちいちデカくてビクッとなる。
どうも通知音と着信音の音量は同じに設定されるので、こればかりは小さく出来ない。
寝るときにはサイレントモードにしておけば良いが、昼間はさすがに無理だ。
困ったものである。
携帯からスマホに変更になったせいで、今まで使っていた着メロが使えなくなった。
携帯の着メロデータだけでも取り出せないか試したが無理だった。
仕方なく、また作ろうと思ったら、PCが壊れた後、関係ソフトをインストールしてなかった。
面倒だが、最新のソフトをダウンロードするところからやり直す。
Windows10に対応していないものもあるが、何とか動くみたいなのでなんとかなるだろう。
いくつかの着メロを作り直してスマホに入れようとしたらメモリースティックが壊れたorz
このスティックは買ったばかりだよね!?
もうここまでくると呪われているレベル。
昨日、あれだけ運が悪かったので、今日はその反動で運が良いかもしれない。
などと思っていた時期がありました。
開店1時間前に行ったがすでに整理券が配り終わられていて入手出来ずorz
もうこのシリーズからは手を引くことを決定。
奇跡的に予約が出来てたものも解約しようとしたら、解約期限が過ぎていて解約出来ずorz
次の目的は携帯の電池の購入。
経年劣化でもう充電出来なくなっているのだ。
家電量販店では携帯用の電池なので代替品も扱ってないと言われ、渋々携帯ショップへ行くが、そこから一番近くのショップへ行ったら、コロナのせいで開店まで1時間以上ある。
次に近いところで開いているところを探して行く。
電池は置いてないので取り寄せになると言われる。
どうせすぐに手に入らないのなら、取りに行きやすい会社の近くのショップへ行く。
ところが古い電池なので、もう取り扱いがないとのことで、不本意ながらスマホに乗り換え。
帰ったらスマホの設定をしないとと思っていたら、会社からトラブルの電話。
いきなりかよ!!
結局、出社してまた業者を呼んで対応。
ようやく帰り着くが、すっかり疲れているので何もやる気が起きない。
でもスマホの設定をしないと不便なので嫌々やり始める。
最低限だけとれあえずやって、後は後日やろう。
早朝からトラブルの電話があり、急いで出社する。
素人にはどうしようもない事なので業者を呼んで対応。
取り敢えずの応急処置だけしてもらう。
定時になったので帰ろうとしたら、またトラブル。
朝のトラブルと同系列のもの。
また業者を呼んで対応。
結局、1時間以上残業。
今日はスーパーで食材を買う日なのに。
明日は敬老の日で休みなのだが、仕事が入っていて休日出勤決定している。
なので、今日の昼は母のためにピザを取る。
昨日、サントロペのチラシが放り込まれていたので予約を入れておいたのだ。
シェーキーズが懐かしい。
どうしても雑誌のことが気になるので、午後からなんばへ出ていく。
雑誌と取り置きを頼んでいた新刊を引き取る。
今回はジョジョリオンと絶チルが最終巻なんだよなぁ。
最後にユニクロによってジーパンを買う。
最近はスリムしかないのか。
あまり肌に張り付く感覚は好きではないのだが。
ようやく休みなので一日ゴロゴロする。
本当は新刊を取りに行かないといけないのだが、どうも疲れていて外出する気になれない。
今日の新刊も取り置きを頼んでおく。
雑誌はダメなので、それだけが心配。
FGOのイベント開催からサーバーへの接続が不安定だ。
今までもなかなかサーバーに繋がらないことはあったが、一度繋がればそこから接続が切れることは稀だったのだが、今回は途中でもサーバーとの接続が切れる。
それだけ人気のイベントなのだろうか。
とにかく、バトルに入るところでさんざんロード中で待たされたあげくに接続が切れるのだからストレスが酷い。
これは朝のルーチンワークを止めてイベントに集中した方が良いかもしれない。
FGOのイベントをやっていたら、途中で更新が来て一旦中断。
更新に時間がかかったが、無事に終わって続きをやろうとしたら、サーバーとの接続が切れてしまう。
その後、すったもんだするがなかなか繋がらない。
やっと繋がってバトルの続きをやるが、バトルが終了したところでサーバーがまた切れる。
切りのいいところだったし、今日のところは諦める。
今日は先週ダメだった作業がまたあるので、朝から会社へ。
作業が無事に終わり、そのままなんばへ出る。
書店が開くには時間があるので、近くの喫茶店(?)でコーヒーを頼んで時間を潰す。
これから行く書店では一度の買い物で1万円以上使うとここのコーヒーチケットが1枚もらえるのだ。
以前に貰った券が今月いっぱいで期限が切れるのでちょうど良かった。
時間になり、書店の入っているビルへ行く。
途中のフロアにキャンドゥ(100均)が出来ていたので、冷やかす……つもりが何かいっぱい買ってしまった。
まぁ、それでも1kもしないわけだが。
取り置きを頼んでいた新刊を引き取り、帰ろうとしたが、蓬莱の前を通ったので、つい豚まんと焼売を買ってしまう。
餃子は昨日、食べたからね。
アガサの話をしたせいではないだろうが、帰ったら母親がいなくなっていた。
まず、電灯が全て消えているのに、ラジオは点いたまま。
夕刊は上がり框に、ダイニングのテーブルの上には、母親の夕飯と思われるものが準備されている。
最初は具合が悪くてベッドで横になっているのかと思ったが、ベッドはもぬけの殻。
トイレかと思ったが、誰もいない。
まさか家の中で倒れていないだろうかとベランダまで見て回るがいない。
書き置きもない。
こういう時に携帯を持っていないと不便だ。
夕刊が取り込まれているのだから、玄関まで出てきているのは確か。
そのまま外へ出たとして、書き置きがないのなら近所か、書き置きする間もなく急いでいたのか。
急いでいたのなら夕刊を取り込んだりしないし、ご丁寧に電灯を全て消してはいかないだろう。
うーん。
具合が悪くなって救急車を呼んで玄関の鍵を開けて待っている内に意識を失い、救急隊員が来て連れて行った?
それなら鍵は誰が掛けたんだ。
とりあえず行きつけの病院に電話してみる。
ビンゴ。
やはり病院にいた。
後で話を聞いたら、夕方に病院から電話があり、検査結果を聞きに来るよう言われて出ていったらしい。
結果を聞くだけなので、すぐに終わると思い、書き置きはしていかなかったのだが、思ったより時間がかかったようだ。
まったく人騒がせな。
来週、BS12で『アガサと深夜の殺人者』を放映するのだが、なんでよりによってアガサ三部作の最後だけなんだよ。
以前、三部作を放映した時に、第二部の『アガサとイシュタルの呪い』だけ録画し損ねたんだよなぁ。
まぁ、三部作と言ってもアガサ役の女優さんはその都度違うし、独立したストーリーになっているんだけどね。
それでもこう言うので一つだけって何かもやもやする。
朝、出社の途中でコンビニに寄ってビデオを引き取ってくる。
殺人鬼と女の子の精神が入れ替わるやつ。
ちょうど『天国と地獄』をやっていた頃にテレビCMやってて、「流行りかよ!」と思ってチェックしてたんだっけ。
まぁ、あっちは本当は殺人鬼ではなかったが。
何故か高校時代に戻っている夢を見た。
当時、通学に使っていたJRの最寄り駅は遠いので、チャリで駅まで行っていた。
家を出て、大通りに出たらゲリラ豪雨に見舞われる。
傘は持っていたが、ほとんど役に立たず、駅に着く頃にはずぶ濡れになっていた。
学校の近くの駅に着くと晴れており、古い友人のNと会う。
ダベりながら一緒に学校まで行くと、何故か新しい校舎が建設中だった。
と言うところで目が覚めた。
高校時代に新校舎の建築なんてなかったし、古い友人のNは同じ高校を受けたが、不合格になって滑り止めで受けた別の高校へ行った。
降りる駅は一緒だったが、駅からの距離の関係か、電車でもなかなか会うこともなかった。
そして高校卒業直後に交通事故で亡くなった。
ようやく新しいPCにCeVIOをインストールする。
コミPo!、さし絵スタジオ2、に続いてようやくである。
まだVocaloidもあるけど、どうようか。
コミPo!やさし絵スタジオ2は年賀状で使うから入れているけど。
あぁ、宛名打ちのソフトも入れないと。
どこに仕舞ったかなぁ。
朝から仕事で会社へ。
用事はすぐに済んだので、かえりになんばへ寄って新刊を買って、散髪して、お昼用に丸亀製麺でトマたまカレーうどんを買って帰る。
もう少しで家に着く頃に会社から電話。
今日の件でトラブル発生。
昼飯を食ってから会社へ戻る。
一応、業者を呼んで応急処置をしてもらったが、今日のところはもうこれ以上、どうしようも出来ない。
(精神的に)疲れて帰る。
最近、三子ちゃんの写真を撮ってないなぁと思い、どうせならと予備に置いてあるS32Aボディに換装して撮ろうかと思い立つ。
そもそも三子ちゃんの写真を撮らないのは、なかなかボディに合う衣装がないからで、S32Aならましかなと思った。
しかし、いざヘッドを付けようとしたら、ボディ側のジョイントが太くて入らないorz
ジョイントは金属なので、削るのは厳しい。
ヘッド側の穴を拡張するか。
しかし、一度拡張したら、もう元には戻せないからなぁ。
結局、今日はやめておくことにする。
ヘッドを元のボディに付けなおそうとしたら、ビキニの肩紐が切れていたorz
何かツイてないなぁ。
最近のコメント