« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

今年の漢字は「壊」

 今年はいろいろと壊れたが、極めつけで今日、キッチンのコンロが壊れたorz
テーブルで使う予備のコンロがあるので事なきを得たが、なければ家電量販店に代替品を買いに走らなければならないところだった。
 そう言えば何年か前にも年末だか年始だかに炬燵が壊れて走ったことがあったな。

| | | コメント (0)

さようなら2021年

 何かもう今年も終わろうとしている。
今年も、碌でもない一年だった。
来年は良い年になって欲しいものである。

| | | コメント (0)

ビッグパワード届いた

 ダイアクロンのビッグパワードGV<ヴァースキャリバー>届く。
21122901
マシンに対してダイアクロン隊員が最低でも1人足りない。
今回、戦闘指揮車だけでなく、ボレットBも複座のため、フルに搭乗するには4人足りない。
とりあえず2人は補充するが、残りの2人を女性隊員で補うか、1月下旬のVer.2隊員で補うか。
21122902 21122903 21122904 21122905
21122906 2112290721122908
まったくもって時間泥棒、いや時間大泥棒である。
師走でいろいろやることがあるのに。
21122912 21122913 21122911
大体、顔ひとつとってみてもフェイスガードだのゴーグルだのと大変である。
21122909
特にポッドグランダーと相性の良いパワード04、05は恐ろしい。
ポッドグランダーを出してきたら収拾がつかなくなる。
こういう時はTwitterで他の人のを見て心を落ち着けよう。
って、余計に炎上するわ!
思わずコンボイ出してきてこんなことしてしまった。
21122910

| | | コメント (0)

買い物

 今日は母に付き合って、年末の買い出しに出る。
寒いが、近所のスーパーが年内は今日で最後らしいので仕方がない。
俺一人なら年末ギリギリまでやっているスーパーとか行くのだが。
いろいろ買ったら、結構な量になった。
こりゃぁ一人では持てんわ。
一応、押し車はあるが、やはり付いてきて良かった。
 帰ってから母が卵を買い忘れたと言い出した。
他にも冷凍のスイートコーンも心許ないので、俺が明日、隣駅のスーパーに行くことにする。

| | | コメント (0)

寒い

 休みに入ったものの、寒くて炬燵を離れられない。
思わずコミPo!で遊んでしまうくらい。
211227_001

| | | コメント (0)

なんちゃってコスプレ

211226d
ブラック○○ーンの某キャラ風のなんちゃってコスプレさせてみた。
 今日は年内最後の休日出勤で、代わりに明日から休み。

| | | コメント (0)

VF-31AX

 カイロスプラス届いた。
211225vf31ax1
ノーマルのカイロスと並べてみる。
211225vf31ax2 211225vf31ax3
ガウロオークとバトロイド。

| | | コメント (0)

電波届かない

 朝、ワンセグを点けようとしたら電波が受信できないと言うメッセージが出て点かない。
立ち上がって持ち上げたら受信したが、寝たまま観ると言うことは出来ないようだ。
前のガラケーの時にはこんなことはなかったのに。
何だかなぁ。

| | | コメント (0)

苦戦する

 『横暴編集長 ニンジャ記念日』のカードを正しい組み合わせを確認する。
前作のはそんなに苦労しなかったが、今作は結構、苦戦した。
知らないタイトルが増えたなぁ。
後、思い込み。
「傷つかない」の上はつい「ダイヤモンドは」を連想していたが、「機巧少女は」があった。
後、「孤独」の上が「百年の」か「73光年の」かで迷う。
調べてみたら「73光年の」は「妖怪」だそうだ。

| | | コメント (0)

カルタにも使える?

 昨日の『横暴編集長』だが、ひょっとしてと確かめてみたら、ちゃんと上下でタイトルが揃ってる。
と言うことは、これってカルタとしても使えるのか。
『日本沈没』があるのだが、『中ノ章』には「以外全部沈没」というカードがある(笑)
筒井康隆かよ。
他にも「デカ」なら「メロン」、「走れ」なら「メロス」とか、「陽気なギャングが」と「陽気な」があるが、「陽気なギャングが」は「地球を回す」で「陽気な」なら「容疑者たち」とか、色々とカルタとしてもおもしろいかもしれない。

| | | コメント (0)

早い

 昨日注文したゲームがもう届いた。
クリスマス前後は遅配がデフォなのに、何この速さ。
まぁいい。
その分、別のものが遅れているから。
それはさておき、『横暴編集長』である。
211221o1 211221o2
大きさ的にはこれくらい。
早速、『ミリオンヒットメーカー』と対決してみる。
211221o3
うーん、個人的にはミリメカの「4才のコンプライアンス」が読んでみたいな。
211221o4 211221o6 211221o5
『中ノ章』を使ったり、『神曲降臨』『映画三昧』でもやってみる。

| | | コメント (0)

アナゲ

 本日の新刊はアナログゲームを紹介するマンガ『アナゲ超特急』
思わず欲しくなるようなゲームが目白押しだった。
特に『横暴編集長』は刺さったので、思わず一通りポチッてしまった。
本のタイトルに特化した『ミリオンヒットメーカー』と言う感じ。
後から出た拡張版では映画のタイトルやヒット曲名もあるみたい。
届くのが楽しみだ。

| | | コメント (0)

真っ暗

 陽も昇らない内から休日出勤。
始発だよ、始発。
辺りはまだ真っ暗。
ちゃっちゃっと終わらせて、帰って寝直す。
うとうとし始めたところでスマホが鳴る。
仕事の報告の電話だった。
何か目が覚めてしまったし、腹も減っているので、仕方なく起きる。
何だかなぁ。

| | | コメント (0)

ぐうたら

 例によって午前中に買い物を済ませようと出かける。
今日、買いに出たのは新刊とビデオ用の外付けHDD1TB(4台目)である。
安い4TBもあったので、PCのバックアップ用に買っておく。
さらに、ビックカメラの上のキャンドゥ(100均)が閉店半額セールをやっていた。
食品は対象外なので、他のものをいろいろと物色する。
いろいろ買ってみたが、それでも500円でおつりが出る。
すごいな。
 帰ってからはだらだら。
明日は早朝出勤なので早めに寝る。

| | | コメント (0)

やっぱりチーズがない

 帰りにスーパーへ寄るが、やっぱりスライスチーズがない。
とろける方だけ余りまくっている。
仕方がないので、やや割高になるが7枚入りのプロセスチーズのスライスチーズを買う。

| | | コメント (0)

サンタマルタ正式加入

 FGOのクリスマスイベント、何とかサンタマルタの正式加入まで漕ぎ着けた。
宝具強化とレベルアップはすぐに出来るので早速、宝具MAX、レベルは最終再臨までやっておく。
最終再臨はやったから、レベルMAXまでは、ぼちぼちやっていくか。
なんとかイベント終了までには間に合ったな。

| | | コメント (0)

回せ回せ

 FGOクリスマスイベント、ボックスガチャを回しまくるためにアイテム集めに奔走する。
なんとか3箱目も重要なアイテムはゲット出来たので、残りは無視して4箱目を開ける。
このペースなら、なんとか5箱目まで辿り着けそうだ。
その分、取りこぼしも多いが仕方がない。
また手に入るものは潔く諦めていかないと。

| | | コメント (0)

悲しい……悲しい話をしよう

 朝っぱらから救急車のサイレンで起こされる。
しかも2台立て続けに。
1台目が近くで止まった時は驚いたが、2台目は通り過ぎただけだった。
さすがに寒くて何処に止まったか見に行かなかったが。
 仕事中に時々、プライベートの方のメールもチェックするのだが、先日、某ショップで買った商品が、工場からの出荷が遅れるので、このまま待つかキャンセルするかと言うメール。
普通なら待つのだが、この商品が曰く付きで、今までも予約したら延々と発売日が延期になったりして、結局、キャンセルした物なのだ。
待つと言ったら平気で延々と延期されそうなのでキャンセルする。
 他にも、今日予約開始予定だった物も予約できなかった。
テンバイヤー絡みではなく、そもそも予約が始まらないという。
まったく今日はついてない。

| | | コメント (0)

間に合うのか?

 FGOクリスマスイベント、ひたすらボックスガチャを回す。
すでに2箱目が終わったので、3箱目に突入しているが、最終5箱を開けないといけない。
後、2日半で2.5箱。
うーん、微妙なところだなぁ。

| | | コメント (0)

薬を買う

 昼休みにアレルギーの薬を薬局へ。
1軒目は売り切れていたので、さらに遠くの2軒目へ。
さすがに大きい店舗なので置いていた。
年末のこともあるし、2瓶買っておこうかと思ったが、去年も買った途端に治って薬箱の肥やしになってたしなぁと思い出し、1瓶だけにする。
様子を見て再来週くらいに買い足そう。

| | | コメント (0)

ジュピター沈没

 休日出勤で疲れて帰る。
 アレルギーの薬がもう切れるのだが、帰りに買ってくるのを忘れた。
近くの薬局を回ったが予想通り売ってない。
明日までギリギリあるから、明日の昼休みにでも買いに行かないと。
 『日本沈没』最終回のサブタイトルが「さよなら日本」
どうしても「ジュピター沈没」と続けたくなる。
 先日のカメラの続き。
211212d
おーとふぉーかす?

| | | コメント (0)

ねんがんの一眼レフカメラをてにいれたぞ

 先日、手に入れた1/6カメラセット。
211211d
ぽって先輩、観ていて下さい。
私が部長になった暁には写真部を甲子園に(違

| | | コメント (0)

チーズがない

 帰りにスーパーへ寄るが、先週に引き続きチーズが売り切れている。
とろけるチーズばかりが余っている。
とろけるチーズって加熱しないと美味しくならないからなぁ。

| | | コメント (0)

今日は何の日

 帰りにコンビニに寄って、注文していた本を2冊、引き取ってくる。
1冊は『今日は何の日? 今日も本の日!』と言う本。
まちの本屋が店先の黒板にほぼ毎日書いたブックガイドだそうで、非常に興味深い。
ちなみに今日は夏目漱石の忌日。
調べてみたら、ひねりも何もなく漱石忌と言うらしい。
 TBLeagueの写真も撮りたかったのだが、何か疲れてて撮る気になれなかった。

| | | コメント (0)

ようやく観た

 特番で観たいテレビもないので、『映画大好きポンポさん』を観る。
原作を読んでいないので知らないが、なかなかおもしろかった。
音楽も良かったのでサントラを注文する。

| | | コメント (0)

 Amazonで注文していた本が明日届く。
2冊注文していたうちの1冊だけである。
その一冊はもともと書店で無かったので注文したのだが、Amazonで注文直後に在庫なしになり、発送日未定になっていたのだ。
そしてついででもう1冊買ったほうはちゃんと在庫があるにも関わらず、未だに発送されない。
これもブラックフライデーのせいだろうか。

| | | コメント (0)

ポンポさんは来たものの

 帰りにコンビニに寄ってビデオを引き取ってくる。
とは言うものの平日、しかも月曜日で疲れているので、今日、観ようという気力は沸かない。
こうしてビデオは積まれていくんだなぁ。

| | | コメント (0)

トーストめんどい

 面倒なので朝食は食パンにスライスチーズを乗せるだけにするつもりだったが、とろけるチーズなのでトーストしないとおいしくない。
だからとろけるチーズって嫌いなんだ。
面倒くせー。

| | | コメント (0)

ポンポさんを待ちながら

 Amazonも配送業者も連絡は取れたが、結局、いつ届くか不明。
海外から届くはずの荷物も、税関で止まったまま。
まぁ、こっちは土日だから仕方ないか。
夕飯を食べ始める頃に、ようやくビデオが届いたが、コンビニに取りに行かないといけない。
もう面倒なので、明日の帰りに取ってこよう。

| | | コメント (0)

本棚とポンポさん

 ゆえのセカンドハウスへ行って本棚を組み立てる手伝いをする。
 今日は予約していたビデオが届く予定だったのだが、夕方になってゆえの家をおいとまする時点でもまだ届いていない。
どうもブラックフライデーのせいで、注文が殺到して発送が追いついていないようだ。
結局、Amazonも配送業者も連絡がつかず、今日中には届きそうにない。

| | | コメント (0)

チーズがない

 チーズを切らしていたので、帰りにスーパーへ寄った時に買おうとした。
買おうとしていた通常のチーズが売り切れていたorz
代わりに同じシリーズのとろけるチーズを買って帰る。

| | | コメント (0)

君じゃない

 FGOで呼符を5枚入手したので、イベントの召喚をやる。
1枚目で何故かデオン。
そして2枚目でダーオカorz
たしかにイベント枠だが、君じゃない。
今日はもうダメっぽいのでやめておく。
211202fgo

| | | コメント (0)

ヘル・アンド・ヘブン

 帰りに駅から出て、喉が乾いていたので近くにあった100円の自動販売機で冷たいいちごミルクを買う。
そしていきなり気管に入ってしまい、物凄く咽る。
元々鼻炎が出ていたのに、鼻にまで逆流したので鼻水か何かわからないものがだだ漏れ。
ポケットティシュが一瞬で無くなった。
ティッシュが薄いピンク色になっているのは鼻血ではなくいちごミルクだよな。
 帰ったら、ブルーレイプレイヤーが届いている。
10インチモニターと一体になっているもので、防水仕様なのでお風呂でも観れるらしい。
さすがにそこまではやらないが、夜、寝る前に寝転がったまま観るのにちょうど良いのだ。
早速、録画してBDに保存しているものを再生する。
少しすったもんだするが、マニュアルを読むと本体だけでは操作出来ず、リモコンが必須みたいだ。
それ以外はまったく問題ない。
USBにある動画ファイルもちゃんと再生できる。
これで色々と捗る(はず)。

| | | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »