« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

奇妙な夢を見た

 何故か港沿いを自転車で走っていた。
そして得意先に挨拶に行く。
中にいる人は得意先の人なので間違ってはいないが、外観が何故か古い工場になっている。
年末らしく、「良いお年を」とか挨拶している。
トイレを借りようとしたら、何故か工場の裏の空き地を通って別の古い工場へ案内される。
見た目通りトイレも古く、ちらっと個室を見たら未だに和式だった。
用を足して水を流そうとしたら壊れているのか水が流れない。
まぁ、小の方だし、すぐにどうこうはないだろうが、知らせておこうとトイレから出ると、何故か学校になっていた。
とりあえず水が出ない件を伝えようと生徒会室へ向かう。
どうやらFate/stay nightの世界のようで、生徒会室で弁当を食べていた一成と士郎にトイレの件を伝えたところで目が覚めた。

| | | コメント (0)

車から変形するニンジャロボ

 トランスフォーマーのナイトバードシャドウ。
220227tf1 220227tf2 220227tf3 220227tf4 220227tf5
単なるアーシーのリデコと侮っていたら、武装がえらく増えている。
その武装を翼代わりに装備して飛行するムササビ形態とか、水上走行用のスワン形態とか何かアーシーより優遇されている。
顔は2種類。
220227tf6
車から変形するニンジャロボと言うと、やはり腕組ポーズだよなぁ。

| | | コメント (0)

ワクチンとドールハウスの畳

 朝、母のワクチン接種があるので付添で行ったついでに、自分の予約も取る。
ファイザーで打ってもらえるので、日にちが遅くなるがそれで申し込む。
母も無事にワクチン接種を終え、家に帰る。
 和室に畳を敷いて写真を撮ってみる。
22026d1 22026d2 220226d3
1/6の朝食風景。
やはり畳が小さい。
220226d4
1/12だと丁度良い。
ちなみにネコにみかんの皮を与えてはいけないらしい。

| | | コメント (0)

夢とワクチン予約

 昔の夢を見た。
まだSEやってた頃、滋賀へ出張へ行こうとする夢だ。
ノートパソコンを入れた鞄をたすき掛けにして、着替えとか入れたボストンバックを手に下げて駅の階段を登る。
ホームに着いたらちょうど電車のドアが閉まって発車するところだった。
まぁ、次の電車でいいかとホームで待っていたら、後ろから声をかけられて、ビクッとなって目が覚めた。
自分の夢の中で驚いて目が覚めるって何だかなぁ。
 会社へ出て、早速、大規模接種会場での予約を試みたが、結果はすでに予約でいっぱいでダメだった。
帰りにいつもの病院で予約するか。

| | | コメント (0)

接種券届く

 コロナワクチンの3回目の接種券届く。
思っていたより早く届いたな。
まぁ、7ヶ月開けないといけないから予約する日は3月になってからの日付だと思うが。
明日にでもネットで予約してみるか。

| | | コメント (0)

これは明日筋肉痛で苦しむやつや

 休日出勤で肉体労働。
今回は結構キツイ。
今からあちこちが痛い。
これは明日、筋肉痛で苦しむやつや。
サロンパスを塗っておこう。

| | | コメント (0)

メールが前後する

 Amazonで予約していたビデオが届く。
コンピニで引き取るように手配していたのだが……
朝、出荷のメールが届き、明日到着の予定となっていた。
でも昼過ぎにはコンビニに到着しましたというメールが届き、その一時間後に本日中に荷物をお届けしますのメールが来る。
どうなってるんだ(笑)
どっちにしろ引き取るのは帰りだからいいのだが。

| | | コメント (0)

1/6? 1/12だよねこれ

 1/6の畳のミニチュアを購入したが、どう見ても1/12サイズである。
まぁいいけどね。
1/12の方で使えばいいだけだし。
以前、100均で畳模様のマウスパットを買ったことがあって、縦横比が本来の畳ではなかったので使ってないが、サイズで考えるとあれの方がまだましか。

| | | コメント (0)

女スパイ

 先日の女スパイ風衣装を詩依に着せてみる。
流石に小柄なので、すんなり着れる。
ただ、ベルトが余りまくりだけど。
220220d1 220220d2
レイシィにも銃を持たせてみる。
220220d3 220220d4

| | | コメント (0)

1/12のこと

 TBLeagueの1/12ドールは小物には困らないが、服に困る。
1/6は海外ものの衣装が充実しているのに1/12はほぼ売ってない。
国産の1/12ドール用のものは手に入るが、少し小さい。
ある程度、伸縮性のある生地や、上着最悪前を開けたままでもなんとかなるが、ズボンとかだと太ももとお尻が邪魔して入らなかったり、丈が足りなかったり。
220219d1 220219d2
今、流行の美少女プラモがだいたい1/12スケールで、こっちはそれなりにコンパクトボディなので着せられるようだが。
220219d3 220219d4
 1/6の方は、雫さんにこの間のリボンを着けて白グローブの手で刀を持たせて撮影する。

| | | コメント (0)

覚書

 現在の家の1/6の娘達。
ボディはTBLeague
ヘッドはSDDXがSuper DuckでI8がi8toys
PLLB2020-S36+SDDX02-B 二葉
PHMB2019-S35 三子
PLSB2021-S44 詩依
PLSB2021-S45 洋子
PLLB2020-S38 美夜
PHMB2019-S28A+SDDX03-D レミ
PHMB2019-S28A(?)+SDDX04-C レイシィ
PHMB2019-S29B+I8-004C 雫
別途ヘッドを買っているのは目が可動だから。
三子のみ足首もシームレスなので、靴を選ぶ。
美夜、レミ、レイシィは足がでかいので、靴を履かせる時は互換性のあるPHMB2019-S32AかS33Bの足を付ける。
二葉さんはやせてるし、詩依と洋子は小柄なので、国産の服も着れる。
ただしパンツとズボンはさすがに入らない。

220218d 
さて、PHMB2019-S28Aの肌色の検証だが、ご覧の通り。
現在、真ん中のレイシィさんのボディが最初に買ったものだがペールとサンタンの中間くらいの色合いである。
うーん、どうなっているのか。

| | | コメント (0)

女スパイ

 女スパイ風の衣装が届いた。
いざ着せようとしたが、足の部分がタイトでレイシィさんのボデイには無理。
雫さんに着せようとしたが、これでもキツイ。
先に全身タイツを着せて滑りを良くしてなんとか着せる。
そしてベルトを留めるのが一苦労。
一応、写真を撮ったが、後で見直すとどうにも気に入らない。
でももう一度着せるのもしんどいので、今日のところは勘弁しといたる。

| | | コメント (0)

まっしろしろすけ

 雫さん用に注文していたボデイが届く。
220216d1
あれ?
なんでこんなに白いんだ。
いやペールだから白いのはわかるが、以前に買ったのと比べて白すぎるだろう。
手足の分割パーツの色味からして違う。
ひょっとして以前買ったのはサンタンだったか。
パッケージを出してくるが、ちゃんとペールとなっている。
調べてみたらサンタンだと品番自体が違う。
個体差でここまで色が変わるのだろうか。
ひょっとしてパッケージと中身が違っていたのだろうか。
220216d2
別のサンタンと比べると薄いんだよなぁ。
でも雫さんの顔色だとサンタンの方がまだましか。
サンタンでボディを買い直すか、このままこのボディにするか。
こうして並べてみると雫さんの顔って小さいな。
ちょっとひょろりとしたこのボディの方がいいかな。

| | | コメント (0)

後ろからは見せられないシリーズ

 昨日は有り合わせのリボンだったので、帰りに赤い大きめのリボンを探す。
とりあえず買っては来たが……
220215d1
うん、前から見れば違和感ないな。
でも後ろから見ると……
220215d2
orz
手頃な赤いサイズのリボンってこんなのしかなかったんだよ。
現状、ボディもレイシィさんからの借り物なんだよなぁ。
雫さん用のボディは、ヘッドが届いてから肌の色味を見て、どれにするか判断して注文したから、明日くらいに届くはず。

| | | コメント (0)

太正桜に浪漫の嵐

 雫さん届く。
220214d1
ポニテっ娘である。
衣装とセットでこれがまた太正浪漫溢れるもの。
リボンと日本刀を追加してみる。
220214d2
前髪が少しあれだがまぁいいだろう。

| | | コメント (2)

雫さんを待ちながら

 1/6ドール用のヘッドで本命に近い雫さんが国内に届いている。
昨日、税関処理中だったので、今日くらいに届くかとわくわくしながら待っていた。
今日は雨なので、外に出る気が起きないし、積読本を崩しながら待つが、結局、届かなかったorz
明日かなぁ。

| | | コメント (0)

ソイボロネーゼ

 先日から買おうと思っていたソイボロネーゼを買いに業務スーパーへ行ってみる。
まだ売り切れのままだったorz
そう言えば、業務スーパーはもう一軒あったなと行こうとする。
うっかりタブレットとモバイルwi-fiuを持ってきていなかったので道に迷う。
仕方がないのでスマホのデータ通信をONにして地図を確かめる。
地図って通信量食うんだよなぁ。
要所要所で地図を確かめながら到着。
ソイボロネーゼ、ここも売り切れかと思ったら棚の奥の方にまだ1瓶残ってた。
今夜は厚揚げを焼くので、明日の朝のトーストで試そう。
 今日の美夜さんとレミさん。
220212d
怪しい本を読んでいる博士風の美夜さん。

| | | コメント (0)

逆光は勝利

 とりあえず予定通り散髪に行く。
コンビニで31のアイスを売っていたのだが、散々悩んだ末、諦める。
 今日は逆光で撮ってみる。
220211d 

| | | コメント (0)

明日から三連休

 三連休というのは知っていたが、土日月だと勘違いしていた。
明日から休みなら、帰りにスーパーに寄って買い出しをしないと。
後、散髪に行きたいので、今日は入念に頭を洗っておこう。

| | | コメント (0)

テレビがつまらない

 オリンピックでいつも観ている番組がない。
オリンピックに1ミクロンの興味もないので、観る番組がないと暇である。
撮り溜めているビデオや積んであるビデオを見れば良いのだが、平日だとどうも気分が乗らない。
せめて金曜なら、明日は休みだからと気兼ねなく観れるのだが。

| | | コメント (0)

大きいコロッケ

 ローソン100で大きいコロッケを買って帰る。
カツ丼に乗っているトンカツくらいの大きさのコロッケ。
気にはなっていたが、なかなか買う機会がなかった。
今日は晩飯のおかずが何もなかったので、試しに買ってみた。
ボリュームはあるが、味自体は普通のコロッケと変わらなかった。

| | | コメント (0)

ミステリと言う勿れ

 今日も『ミステリと言う勿れ』をリアルタイム視聴。
相変わらずおもしろい。
今回は入院させられた整が夜、隣のベッドの元刑事から話を聞いて推理する流れ。
最初に元刑事が「この病院、出るんだよ」と言った段階で、あぁ、この人が幽霊だと気づいたが、ストーリーがおもしろいので気にならない。
その後、登場する謎の少女の方が気になる。
そして、ここで次週に続く。
気になる。
いっそ原作を買ってこようか。

| | | コメント (0)

桜セイバー

 figma桜セイバーDXバージョン届く。
桜セイバーと言っても間桐桜ではない。
沖田総司である。
ちびノッブの金銀が付属している。
あと新選組の羽織も。
220206f

| | | コメント (0)

勢揃い

 TBLeagueの1/6ドールを並べてみる。
一度に2~3人しか並べられないが。
220205d1 220205d2 220205d3

| | | コメント (0)

買い物

 寒いが用事があるので外出する。
母からはタマネギを頼まれる。
 とりあえず、スーパーでタマネギを買って、コンビニでAmazonで注文していたビデオを引き取る。
平日に届くと思っていたのだが、何か遅れて今日になった。
 後は梅田へ出て、ヨドバシと書店へ。
ヨドバシでは思っていた情報を得られなかったが、これからなんばへ出るには時間がない。
 書店では先日当たった1,000円分の図書カードを使いたかったのだが、予定している本だけでは1,000円には届かない。
店内をブラブラしていたら、サンダーバードの本があった。
ただ、お値段が2,000円弱なので、図書カード関係なくなるが。
まぁいい、図書カードは使い切れるのだから。
下手に残すと忘れそうだからな。
 書店を出て時間を確認するといい時間だった。
予定していた時間までには十分帰れるな。

| | | コメント (0)

やっぱり今週もチーズがない

 帰りにスーパーへ寄るが、やはりお気に入りのチーズがない。
同じシリーズのとろける方はあるのだが……
さすがにストックもないので、仕方無しに一番安いスライスチーズを買う。
7枚入りだとすぐなくなるんだよなぁ。

| | | コメント (0)

徐々に導入

 ドールヘッドの件、昨日の口に線を引いたのが良い感触だったので、レミさんと詩依、洋子コンビでも試してみる。
メイクアプリを使って補正するとこんな感じ。
220203d1 220203d2
詩依、洋子コンビはまだまだ違和感があるな。
レイシィさんは相変わらず博士キャラでディスプレイ。
220203d3 220203d4

| | | コメント (0)

リアルさを求めて

 今までリアルさを求めて鼻の穴を黒く塗ったりしていたが、それでも今ひとつだった。
細かいことではホクロを描いてみたりもした。
メイクアプリで目を小さくして鼻を大きくしたりということはやっていたが、それもいまいち。
何が悪いのだろうかと、人物写真と見比べたりしながらつらつら考えていたのだが、口元がどうも不自然だと気づく。
口に黒い線を引いてみる。
それからメイクアプリで気になる部分を修正する。
220202d1
だいぶと良くなっただろうか。
220202d2 220202d3
手がもう少し柔軟に動いてポーズがつけられたらなぁ。
2202024
いつもの博士キャラにしてみる。

| | | コメント (0)

ホワイトシチュー

 今日の夕飯は、母がホワイトシチューを作ると言っていたので楽しみにして帰る。
何か具沢山でスープが少ないものになっていたorz
元々、母は具沢山が好きなのだが、今回は限度を超えている。
具が9でスープが1みたいな。
味自体は普通なのだが、それゆえお湯を足して薄めると言う技が使えない。
それをやると味が薄くなるから。
どうしてこうなった。
聞いてみたら、やはりテレビでやっていたのを真似たらしい。
だからそれはやめてくれと何度(ry

| | | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »