« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

アルクさんじゃないですか

 FGO、聖晶石が大量に手に入ったのでピックアップ召喚。
11✕5回で徐福3枚とアルク1枚。
いやぁ、アルク出たよ。
220731fgo

| | | コメント (0)

ダイアクロン

 夕方になって、ガンマヴァーサルターのエアボーンユニット届く。
本当なら、他のも届くはずだったのに、どうやら明日になるようだ。
まずは先月届いていたガンマヴァーサルターと並べる。
220731d1
色が大分と違うな。
エアボーンユニットを装着して。
220731d2 220731d3 220731d4
ファイター、ガウォーク、バトロイドへ三段変形(違)

| | | コメント (0)

やる気ナッシング

 夕方から休日出勤である。
どうせ出かけるのだから、先になんばへ寄って新刊を買うつもりだったが、入荷してないことが判明orz
一気に外出する気力がダウン。
仕事だけのために出る。
ダイアクロンもまだ出荷されてないし、何かやる気ナッシングで疲れる。

| | | コメント (0)

一度整理してみよう

 FGOの所持サーヴァントを一度整理してみる。
Fate/stay night系
セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、キャスター、アサシン、真アサシン、バーサーカー、ギルガメッシュ(アーチャー)、アヴェンジャー
持ってないのはセイバーオルタだけか。
他にも凛(イシュタルとエレシュキガル)と桜(パールヴァティーとキングプロテア)に大河(ジャガーマン)もいるな。
まぁ、桜は他のがないし、士郎(村正)がいないが。バゼットさん(マナナンマクリール)もいない。
Fate/Zero
セイバー、アーチャー、ランサー、ライダー、キャスター、アサシン、バーサーカー
おっと揃ってるじゃないか。
しかもセイバー陣営のエミヤとアイリ、ライダー陣営のウェイバー(ロード・エルメロイII世)が諸葛孔明でいるし、意外と凄いんじゃないか。
Fate/Apocrypha
黒の陣営
セイバー、アーチャー、ライダー、キャスター、バーサーカー
ランサーとアサシンがいない。
赤の陣営
アーチャー、ライダー、キャスター、バーサーカー
セイバーとランサーとアサシンがいない。
ルーラーのジャンヌはいる。
天草四郎はいない。
結構、ダメダメだな。

| | | コメント (0)

君じゃない

 FGOの召喚に水着ピックアップキター!!
カーミラ(ライダー)を狙って回せるだけ回す。
結果。
220728fgo1 220728fgo2
君じゃないんだorz
つーか、赤のアーチャーは水着ですらないだろ。
いやご新規さんだし、嬉しいけど。

| | | コメント (0)

コロナが忍び寄る

 とうとう友人からもコロナ感染者が出てしまった。
今回は感染力高いらしいからなぁ。
うーん。

| | | コメント (0)

崩れる

 寝ようとうちらうちらしている時に、ふと伸ばした足が積んであったダンボールに当たり、ダンボールの山が崩れてきた。
幸い空箱ばかりだったので、ダメージはないのだが、そのまま寝るわけにもいかず、起きてダンボールを積み直す羽目になる。
片付けないといけないのだが、なかなか時間が取れない。

| | | コメント (0)

腰が痛い

 居間で寝転がって、テレビを観ていたのだが、ふと立ち上がろうとしたら腰にきたorz
ぎっくり腰とかではないが、体を捻った途端、腰に痛みが走った。
うーん、年は取りたくないないなぁ。

| | | コメント (0)

自転車を漕ぐ

 今日はどうにも外に出る気力が湧かないので、家の中でペダルを漕ぐ。
こんな時のために買ってあったマシンだが、しばらく使っていなかったので埃を被っていた。
ペダル部分だけのコンパクトなやつで、一応、デジタル表示で漕いだ回数とか表示されるが、あまり当てにしていない。
とりあえず10分ほど漕ぐ。

| | | コメント (0)

ダイアスパー、それは伝説の都

 『宇宙戦争』の次は『都市と都市』か。
何か昔のSF小説のドラマ化が多いな。
しかし『都市と都市』か。
珍しく昔読んだが、あまり覚えていないな。
ダイアスパー、それは伝説の都~、ってそれは『都市と星』だ。

| | | コメント (0)

奇妙な光景

 なんばへ出て、いろいろと買い物。
メガミデバイスのアリスを買おうと思い、某家電量販店へ。
朝かレジがらえらく並んでいる。
何かレアものの発売日だったか?
知らんけど。
とりあえず、目的のものを持って列に並ぼうとしたら、店員さんから普通のプラモデルはこっちですと、直接レジ前へ誘導された。
どうやら並んでいるのはガンプラを買う人らしい。
何なんだろうな。
220723md
 帰って、ゴロゴロしているうちにプレバンの荷物が届く。
SHODOのゴーカイジャーセット1。
220723g
武器や変身アイテムもあるが、シールを貼るのが面倒なので、とりあえずはパス。

| | | コメント (0)

コロッケ

 帰りにスーパーへ寄って買い物。
母親からコロッケを頼まれていたのだが、何か値上がりしている。
5つくらいのセットなら、値引き率も高いのだが、そんなにいらねーよなぁ。
結局、3つセットで値引きシールが貼られているものがあったのでそれにしておく。
チーズはやはり無かった。
来週くらいに、また業務スーパーまで行かないといけないな。

| | | コメント (0)

何か忘れてないか?

 今日こそ、帰りになんばへ出て、書店で新刊を漁る。
あと休日の朝食用のパンを買って帰る。
……今度こそ買い忘れはないよな。
何か忘れてそうで怖い。

| | | コメント (0)

しまった

 今日は20日なので、帰りに新刊を漁りに書店へ寄る……つもりだったのに、すっかり忘れて真っ直ぐ帰ってしまう。
書店に寄るのを忘れていたことに気づいたのは、すでに寝ようと横になってからだった。
おかしい。
別に忙しかったわけでもないのに。
まぁいい。
帰りになんばへ出るなら明日の方が都合が良い。
明日にしよう。

| | | コメント (0)

ゆるっと

 三連休明けにしては、何事もなくゆるっと始まった。
いつもこんな感じだとよいのだが。

| | | コメント (0)

意外とまともにコメディしている

 ゆえの家へ遊びに行く。
 途中、天王寺で昼食。
おお、今日のスパイシーは王様カレーがある。
これは食べなければ。
 食後、改札へ向かう途中で焼ポンを売っているのを見つける。
時々、ここで屋台みたいなのを出しているのだ。
もちろん購入。
 ゆえの家に着いて、まずは『ゆるキャン△』の13.5巻を貰う。
映画の入場者特典だが、ゆえは2回観に行ってるので1冊余分に持っていたのだ。
 今回のネタはまずは『大怪獣のあとしまつ』
実のところ、評判が今ひとつ良くなかったので、心配だったが、普通におもしろいコメディだった。
大真面目にバカをやっていると言う系統だからか、シリアスを求めている層にはダメだったのだろうか。
 次は『ソードアート・オンライン プログレッシブ』
原作1巻の内容をアスナ視点で。
アスナの友人で師匠な新キャラ登場。
本編に出てないよなぁ。
死ぬのか、死んでしまうのかと思っていたら、とりあえず今回は生き残った。
第2弾が控えているのでどうなるのか。
 それからいろいろと話したりHDDを返してもらったりしていたら、結構な時間になっていた。
まぁ、今日は観たいテレビもないし、いいけど。

| | | コメント (0)

少し片付ける

 少し片付けをして、後はゴロゴロ。
もう少し片付けのペースを上げないといけないのだが、一往復しただけで疲れて、外へ出る気力がなくなる。
どうしたもんか。

| | | コメント (0)

チキチキマシン猛レース

 午前中に買い物に出たら、もう外へ出る気力がない。
 今日からダイアクロンのレースイベが始まる。
今回はちゃんとエントリーしたので楽しみである。
夜9時スタートなのだが、いきなりトップへ躍り出ている。
この手の運は悪いほうなので、驚きである。
揺り返しが来そうで怖い。

| | | コメント (0)

昨日に引き続きついてない

 仕事で出かけるので会社のチャリを出してきたら、タイヤの空気が大分と減っているのを思い出す。
駐輪場に常備されている空気入れで空気を入れる。
前輪は良かったが、後輪は入れている途中で空気が抜ける音がし始めた。
空気入れを外すと、勢いよく空気が抜け始めるのでゴムキャップでとりあえず止める。
ムシゴムが駄目になったのだろう。
長くは持たないだろうから、すぐに近くの自転車屋へ持って行く。
 仕事を終えて、事務所へ帰る途中、腹も減ったし時間も時間だったので昼飯を食って帰ることにする。
何か物足りない。
コンビニでアイスコーヒーを買って帰ることにする。

| | | コメント (0)

ついてない

 自分のガチャ運の悪さは自覚しているつもりだが、立て続けに3回同じのが出るとプチッと切れてしまう。
結局、10回、回して4種類の内、一番欲しかったものだけ出なかったorz
220714bttf1 220714bttf2 220714bttf3
 夜、寝ようと横になったらお腹がグルグル言い出す。
その後、ニ度もトイレに駆け込むはめになる。
心当たりは……
やっぱりあれか。
夕飯のあれに魚の練り物が入っていた可能性が。
一応、買う時に内容は見たんだが、それらしいものは無かったから大丈夫と思ったんだが。

| | | コメント (0)

勝ったッ! 第1部完!

 ついにFGO第一部クリア。
犠牲は大きかったけど、何とか人理修復完了。
さて、これからは第1.5部だな。
一応、第二部にも直行出来るようだが、やはり順番どおりにクリアして行こう。

| | | コメント (0)

ドクター……

 FGO第一部最終局面。
劇場版で先に観てネタバレ状態だったから、このタイミングでのドクター退場はわかっていた。
それでも、ついウルッときてしまう。
さて、残るバトルは後一つか。
また明日だな。

| | | コメント (0)

そろそろ終わらせよう

 タブレットを買い替えたのでFGOがサクサク動くようになり、そろそろ第一部を終わらせようかと思う。
思うのだが、最終局面なので攻略サイトを見ながらでないとクリア出来そうにない。
もう一台のタブレットで攻略サイトを見ながら進めようと思ったが、今日はもうタブレットを起動する気力がないので、また明日。

| | | コメント (0)

倉庫とスーパーへ行って選挙

 とりあえず、先日から箱詰めしてある本を倉庫へ持って行き、そのままスーパーで買い物をして選挙へ行く。
先日の事件が投票先の選択に影響が無かったとは言えないが、時期が時期だしなぁ。
あまり冒険はしたくない。

| | | コメント (0)

快適

 昨日届いた新しいタブレットのセッティングをいろいろ弄る。
FGOは無事にDL&データ移行出来て、快適にプレイしている。
さすが3GBのメモリ。
ただ、付属の充電用USBをコンセントプラグに変換するアダプターが熱を持つ。
試しに他のUSBを繋いでみたらなんともないので、相性の問題なのか?
とりあえず、充電はアダプターを介さずに直接USBでやろう。
いつも使っているフルキーボードのアプリを登録して使おうとしたのだが、Gbordから切り替えられない。
Gbordをオフにしたいのだが、グレーになっていて出来ない。
仕方がないのでGbordを無効化する。
FGO専用で使うとは言え、最低限は入れておきたいので、後はsimplenoteかな。
Googleのサブアカウントも登録しておかないと。
パスワード何にしたっけ?
 Figmaライダー(メデューサ)届く。
セイバーと並べて仮面ライダーセイバーとかやりたかったが、面倒なのでパス。
慎二と桜と一緒に撮影しようと思っていたが、これまた面倒なのでパス。
いつになったら撮影する気力が湧いてくるだろうか。

| | | コメント (0)

また奈良か

 NHKの中森明菜ライブ、リアルタイムで何とはなしに流していたけど、段々と乗ってくる自分がいた。
そしてそこで冠状に入る奈良の大雨警報や注意報に萎えるorz
安倍さんといい、何か呪われているのか。
まぁ奈良だしなぁ。
京都ほどではないにしろいろいろありそうだな(風評被害)。
それとも「少女A」の時に替え歌の「士官A」を脳内再生していた不謹慎な俺が悪いのか。

| | | コメント (0)

日本でこんな事件が起きるなんて……

 安倍元首相が、選挙の応援演説中に銃で撃たれるという事件が起きた。
犯人は元海上自衛隊隊員だとか。
日本でこんな事件が起きるなんて……
物騒な世の中になったもんだ。

| | | コメント (0)

ナポリタンと三ツ矢のコーラ

 何だかナポリタンを食べたくなって、帰りにコンビニで買って帰る。
ついでに100円飲料の自販機を見たら三ツ矢のコーラというものがあったので試しに買ってみる。
早速、帰って一口飲んでみたが、ドクペほどではないが、微かな薬っぽい味がする。
ナポリタンは……うん、まぁこんなものだろう。
今度は自分で作るかな。

| | | コメント (0)

るるぶ

 『るるぶ』とエヴァのコラボムックが出た。
帰りに書店に寄って買おうとしたが、旅行雑誌のコーナーを二往復しても見つけられず、ちょうど通りかかった店員さんに聞いてみる。
ちょうどその時、立っていた場所のすぐ横に置いてあった。
うーん、何で気づかなかったんだ>俺

| | | コメント (0)

眠い

 夜にアトピーの飲み薬を飲んでいるせいか、非常に眠い。
以前は10時くらいは平気で起きていられたのに、薬のせいか9時過ぎには半分眠っている。
おかげでFGOが捗らない。
曲亭馬琴欲しいが、虎の子の石を突っ込んで22回、回しても出なかったorz
その代わりロボの2枚目が出たが。

| | | コメント (0)

朝から酷い目に遭う

 月曜日+雨と言う鬱な日なのに、さらに追い打ちをかけるように朝から電車が動かないorz
電車に乗る時までは良かったのだが、その後、扉が閉まらない。
しばらくして、途中の駅で車両点検を行っているので発車出来ないとのアナウンスがある。
扉が閉まらないので、次から次へと乗ってくるので圧死しそう。
乗るのを諦めてホームで次の電車を待つ人も溢れてきて、ホームも人だらけ。
そしてもう無理だと思っているのに、まだ乗ってくる勇者(バカ)が……
死ぬ。
15分くらいして、ようやく発車。
そんな超満員の電車に揺られて、会社のある駅に着いた頃にはすっかり疲れていた。
朝からこれかよ。

| | | コメント (0)

ダイアクロン

 ダイアクロンのガンマヴァーサルターが届いた。
これはあかんやつや。
このサイズで何でそんなにプレイバリューが高いんだ。
そもそもボレットと合体出来る最小のロボットということで、今までのボレットを片っ端から利用出来るところが凄い。
220703d01220703d02 220703d03 220703d04 220703d05
220703d06 220703d07 220703d08 220703d09 220703d10
220703d11 220703d12 220703d13


| | | コメント (0)

昭和のアイドル

 『魔法の天使クリィミーマミ 不機嫌なお嬢様』完結。
途中から読んでいなかったので、改めて1巻から通しで読む。
アニメ『魔法の天使クリィミーマミ』を綾瀬めぐみ視点で描かれた漫画で、アニメの話を全て描かれてはいないが、その分、綾瀬めぐみにスポットを当てて過去編みたいなものも描かれている。
第23話「星のパラソル」がメインで、この後は一気にOVA『ロング・グッバイ』まで話が飛ぶ。
あぁ、懐かしかった。

| | | コメント (0)

あ゛つ゛い゛

 昨日から使っているネッククーラーだが、単体ではダメだったことを思い出さされた。
日陰などはまだましだが、炎天下の日向で信号待ちとかしていたら、周りの空気自体が暑いので、熱風を吹き付けてくるのだ。
そのためネッククーラーの吸気口あたりの空気を冷やす工夫をしないとダメだったことを思い出した。
今日は濡れタオルを首にかけて首周りの空気を冷やす。
これでネッククーラーからも多少は涼しい風が送られてくる。
 最近はベルトに取り付けて、服の中に風を送るタイプもあるのだが、いっそどこぞのメーカーさんが仮面ライダーのベルトみたいなデザインで作らないだろうか。

| | | コメント (0)

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »