« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

ハロウィン

 さぁ、ハロウィン本番だ。
出撃するぞ。
221031d1 221031d2 221031d3
勢いよく出ていったはいいが、途中でまた頭が取れてしまう菜々だった。
そしてもう一人のNANA到着。
221031d4 221031d5
こちらは奈々さん。
目と舌が可動するヘッド。
下はマグネットで取り付けるようになっていて、長短2種類付属。
小さいのでなくさないように気を付けないと。

| | | コメント (0)

令子さんとダイアクロンとアイス

 前回、ガストで回したガチャのうち、ポテトの写真をまだ撮っていなかったので、令子さんにお出しする。
朝と言うこともあり、飲み物はオレンジジュースで。
221030d1
 その後、ダイアクロンのタクティカルキャリアが届く。
早速、ガンマヴァーサルターを乗せてみる。
221030d2
ついでに令子さんも乗せてみる。
221030d3
 昼飯を買いに外へ出る。
7-11に寄ったら、ガンダムコラボのアイスが売っていた。
3種類あったので、各1買ってしまう。
221030ice

| | | コメント (0)

吉野家

 先日、届いた吉野家ミニチュアコレクション第2弾と第1弾を合わせて、写真を撮ってみる。
221029d1 221029d2 221029d3
菜々、食べ過ぎ。

| | | コメント (0)

エレクター組み立て

 ようやくエレクターを組み立てる。
荷物を一旦どけて、エレクターを組み立てながら、荷物を戻す。
結局、2台とも3段になって1段ずつ余ってしまった。
 片付けている時に、見覚えのない大きな箱が出てくる。
空箱かと思ったら、しっかり中が入っていて、箱に書かれている商品名はパソコンラック。
父のだろうか。
府品は揃っているみたいだが、説明書がないし、一部だけ組み立てた状態。
しかもその中途半端に組立てられているところが始末が悪い。
取り付け用のネジがレールの中に入っている。
一度、ばらさないと取り出せないぞ。
そしてサイズの合う六角レンチがない。
工具箱の中を探したが、意外と置いてないんだよなぁ>六角レンチ
仕方ないので、100均へ行くついでに買ってくる。
 買い物に行くと言ったら、母親から味噌が心許ないと言われる。
逆方向なんだがなぁ。
味噌はスーパーにない可能性もあるから、言われた時に一度、見に行かないとマジでやばい。
取り敢えず行ってみたらあったので一安心。
後は100均とドンキへ。
 無事に六角レンチ一式を手に入れて、パソコンラックをばらす。
そしてネジを取り出して組み直す。
椅子に座って使うタイプではなく、床に座って使うタイプのもの。
間違って買って、組み立て途中で気づいたのか、組み立てられず放置したのか。
本人がいないので真相は闇の中だ。
取り敢えず物置として使うしかないな。

| | | コメント (0)

ベヨネッタ3

 いろいろとお騒がせな『ベヨネッタ3』が届いたので、少しだけやってみる。
冒頭のジーパンに白いセーターというベヨ姐が新鮮で格好良い。
今回は新キャラでヴィオラという少女(?)が出てくるのだが、何だろうこの既視感。
ドラゴンボールの未来のトランクスを連想させる。
容姿も性別もまったく違うのに。
とりあえず切りの良い所で終わらせる。
いつまでもずるずるやっていては、時間がいくらあっても足りない。

| | | コメント (0)

勝手に置き配

 仕事中にメールをチェックしたら、今日、配達の荷物が配達されたと言うメールが来ていた。
リンクをクリックして配達状況を見たら、家の玄関に置かれた荷物の写真がっ!?
慌てて、家に電話をしたら、母も帰って来たところだったようで、荷物は家の中に入れておいたとのこと。
置き配指定は使わない設定にしていたはずなのだが。
今まで母が留守だったら、不在票が入っていて俺がネットから再配達を頼んでいたのだが、びっくりだよ。
一応、高額なレア商品なので、商品が無事だったので良かったが、今後は配達の度にチェックしないとダメか。

| | | コメント (0)

ありがたみがない

 吉野家のミニチュアシリーズ第2弾が届く。
今回はカプセルではなくBOXタイプのものを大人買いした。
全5種類で12個入なので、ダブリが出るとは思うが、まぁいい。
今回のラッキーアイテムは四十七の瞳おたまと言うやつだが、ぶっちゃけどうでもいいよなぁと言う感じ。
そして、最初の1つを開けたら入っていた。
何かありがたみも何もないな。
通常のアイテムにプラスされる形で入っている。
流石にこれだけ入ってたら、もっとがっかりするよなぁ。
ちなみに、全部開封した結果、おたまは1つだけだった。
基本、各2なのだが、牛皿定食とテイクアウトセットが3つだった。

| | | コメント (0)

また野球か

 また野球中継で、いつも観ている番組がなかった。
この続くと、曜日の感覚がおかしくなってくる。
 溜まっているビデオを観る時間が出来たと、前向きに考えよう。

| | | コメント (0)

ピザとポテトとDVD

 月一の通院日。
帰りにガストで夕食。
ガチャがあったので2回、回す。
300円で安いなぁと思ったら、小さかった。
1/6には厳しいな。
当たったのはピザとポテト。
流石にまたハンバーグということはなかったが、それはそれで寂しい。
とりあえず帰ってから1/12の暦さんにピザで写真を撮る。
ポテトは令子さんにと思ったが、疲れているのでまた今度。
221025d1 221025d2
スウェット姿でビール片手にピザとは、すっかり休日の様子だな。
 それと佐川からメール便みたいなのが届いていた。
何だろうと開けたら映画のDVDが入っていた。
あぁ、以前、応募した3枚買ったら1枚ダダってやつだ。
すっかり忘れていた。

| | | コメント (0)

VF-0Sフェニックス

 昼間は色々と腹の立つ出来事が多かったが、今日はHi-METAL RのVF-0Sが届いているので、真っ直ぐ帰る。
VF-1をちょこっと弄っただけだろうと期待はしていなかったのだが、結構、変わっている。
221025vf0s1 221025vf0s2 221025vf0s3
足に取り付けるブースターが付属しているのでそっちを装備したものも。
221025vf0s4 221025vf0s5
ガウォーク形態撮れてなかった。
まぁいいか。
バトロイド時のキャノピーカバーは付け替えなしになっているのが凄い。
その代わりヘッドの機銃は付け替え式。
ファイター時の少し端に寄ってdになっている方も好きだが、真ん中から立っている形状も良い。
例によって細かいパーツは破損しそうなので外してファイター形態で飾っておこう。

| | | コメント (0)

面倒くさい

 某ネット銀行を利用しているのだが、昼間、今月の貸倉庫の家賃(?)を振り込もうとしたら、出来なかった。
タブッレットを新しくしたので、そっちにアプリを移したのだが、認証が出来ない。
以前はタブレットでも出来たのだが、タブレットに認証の紐づけが出来なくなったらしい。
スマホにアプリを入れれば出来ることは出来るのだが、スマホに何でも入っているのが怖いので、タブレットに分けていたのに意味がなくなる。
だいたいこのアプリ、文字が小さいからタブレットでもメガネをかけないと読めないのに、スマホになったら余計である。
なのに拡大表示が出来ないときている。
セキュリティうんぬんに力を入れるのも大切かもしれないが、使い勝手が悪すぎる。

| | | コメント (0)

だるい

 昨夜は何度もトイレで目が覚めた。
朝、起きると微妙に頭の芯がズキズキする。
熱を測ってみるが、ギリ平熱。
取り敢えず気分も悪いし、集中力もないので、溜まっているビデオを流す。
先週は休日出勤であれもこれも観てないしな。

| | | コメント (0)

ワクチン4回目

 コロナワクチン4回目接種。
接種後、すぐならまだ大丈夫だろうとスギ薬局へ。
母の体温計が壊れたらしく、新しいのを買いに。
ついでに何か食べる物を思ったが、特に目ぼしい物もなく、諦めて体温計だけ買って帰る。
新しい体温計は、前のより音が小さかったので、自分が使っているものと交換しようかと言ったが、ちゃんと聞こえていると返される。
音の周波数のせいだろうか。
俺には聞こえにくいのだが。
 取り敢えず、もう外に出る気もないので、家でごろごろする。
まだ、副反応も出ていないので積読本を崩す。
一度、ネットで読んだものなのに、遅々として進まないのは何故だろう。

| | | コメント (0)

塞翁が馬

 昨日は散々だったが、今日は例の占いが最下位だったので、良い事もあるだろうと思っていたら、奈々の発送が決まったようだ。
菜々ではなく、奈々の方。
ややこしいが仕方ない。
奈々は写真で見ると肌が白っぽいので、今、余っているボディがそのまま使えると思う。
まぁ、実際に届いてみないとわからないけどな。
サンタンだったら、またボディを買わなきゃだわさ。

| | | コメント (0)

スマホの液晶割れる

 仕事で写真を撮ろうとしたら、スマホケースからスマホが外れて地面に落ちる。
慌てて拾うが時すでに遅し。
角から落ちたようで左下からヒビがorz
取り敢えず、仕事を終わらせてから、PCからショップの予約をしようとするがうまくいかない。
直接、行った方が早いような気がする。
 結局、スマホの保険みたいなのに入ってなかったせいで、修理代が高額になるとのこと。
もう少しお金出せば別の機種に変更出来るとのことなので、変更してもらう。
もともとスマホに愛着がなく、アプリも最低限しか入れていなかったので、移行はスムーズに済んだ。

| | | コメント (0)

冷凍食品

 今日の晩御飯は冷凍のミートオムレツとチーズハンバーグ。
どちらもお弁当用の小さいやつ。
非常食にと置いていたが、そろそろ片付けないとと思い、確認したらちょうど1個ずつ残っていた。
後は、コロッケが大量に残っている。
これも徐々に片付けていかないと。
 今夜のおかずにはサプライズで黒枝豆がある。
昼間に義弟が持ってきてくれたそうだ。
大変美味しゅうございました。
妹にメールしてお礼を言っておいてもらう。
スマホに変わった時に、アドレス帳を最低限しか打ち込まなかったから、義弟の電話番号とか入ってないんだよ。
そのうち何とかしないとと思いつつ、すっかり忘れていた。
まぁ、今度あったら番号を交換しようそうしよう。

| | | コメント (0)

待ちに待ってた出番が来たぜ

 菜々のボディと服が届く。
221018d1 221018d2 221018d3
 これからは詩依と洋子とトリオでがんばってほしい(何を)
雫ちゃんのことも忘れないでください。
また一度、全員集合して写真を撮りたいな。
週末、それくらいの元気はあるだろう。


| | | コメント (0)

牛乳が無ければ珈琲を飲めばいいじゃない

 夕方から外に仕事に出たのだが、予定より少し早く終わったので、そのまま直帰する。
新刊も出てないので真っ直ぐ帰ったら、結構、早くに家に着いた。
 今朝、牛乳を切らしたので、帰りに買ってこようと思っていたのに、すっかり忘れていた。
時間が早いので、駅前まで戻るのは吝かではないが、疲れているのでもう家から出たくない。
まぁ、別の飲み物で代用すればいいか。
アイスコーヒーもあるし。
牛乳は買い物リストに追加しておこう。

| | | コメント (0)

疲れた

 休日出勤で疲れて帰ってくる。
 1/12用のパーカーとTシャツ、ズボンセットが届いていたので例によって暦&令子コンビに着てもらう。
男物なので余裕で入る。
黒いのは色移りが怖いので長時間着せていられないが。
221016d1 221016d2
俺はビールを飲まないが、疲れて帰ってきたらやはりビールだろう。

| | | コメント (0)

完成

 昨日はカメラが曇ったようになっていたので、一生懸命レンズを拭いたら、保護シールが貼ったままだったことに気づく。
そりゃあボケるわな。
 ラヴセス12世完成。
エジプト十字架風の棺から変形。
221015l1 221015l2
ラブセス「メジェド カムヒア!」
221015l4
221015m
221015l3
完成! 上下合神キングラヴレス!!(画像は合成です)
さすがにこのためだけに2箱も買えない。
あっ、肝心のアイシスがまだ頭しか出来てない。
221015i
とりあえず一美さんのボディに乗せておこう。
THE SECRET OF BLUE WATER
221015n
「誰がナディアよ!」

| | | コメント (0)

Tシャツとスカート

 1/12用のTシャツとスカート届く。
暦&令子コンビに着せてみる。
スカートは穿かせる途中がきついな。
221014d1 221014d2
なんかフィルターでもかけたような雰囲気だな。
レンズが曇っているのか?


| | | コメント (0)

13日の木曜日

 疲れた。
とりあえず棚は届いたが、疲れているので土間の隅に放置。
週末はしばらく動けそうにないから11月までこのままかな。

| | | コメント (0)

ふくよか(太っているわけではない)

 TBLeagueの1/12ドールPLMB2022-T04BとPLMB2022-T05A届く。
ちゃんと褐色と白色でほっとする。
残念ながら二の腕の軸は相変わらず回らないので、腕組みポーズは出来ない。
221012d
一美さんと比べると、肉感的と言うか、ふくよかと言うか。
T04<T05と言う感じ。
微妙な差だと思うが。
これまた着る服が困るな。
一美さんでも困っているのにな。
名前はT04Bが暦、T05Aが令子と命名。

| | | コメント (0)

片付けられない男

 この三連休に部屋の片付けをするつもりだったのに、ほとんど出来ていない。
一念発起して、エレクターを買ってきちんとしようと思う。
注文した後になって、しばらく土日が忙しかったり動けなかったりすることを思い出す。
……11月になってから本気だす。

| | | コメント (0)

どれも中途半端

 ラヴセス12世の続きを作るが、腕で力尽きる。
手は指が1本1本可動するようになっていて、細かい部品を大量に組み立てないといけないので、疲れた状態でやると絶対に何かやらかす。
また今度の休みにしよう。
 積読本の続きを読む。
web版は読んでいるので、サクサク読めると思っていたのだが、意外と時間が掛かっている。
あー、web版では伏せ字になっていたマーベル映画の話とかは、架空の作品に置き換えられているなぁ。
商業誌だと伏せ字ではダメなのか。
 トミカタウンとダイアクロンで写真を撮りたかったが、疲れてそれどころではない。
無念。

| | | コメント (0)

漂流団地

 ゆえの家で漂流団地を観る。
最初ヒロインが団地の屋上から転落した時は『アベノ橋魔法☆商店街』を連想したが、最後まで観て安心した。
のっぽくんと言われると、つい「でっきるかな、でっきるかな♪」と歌いだしたくなる。
良い話だったので、BDが出たら買いそうだ。

| | | コメント (0)

久しぶりにコミPo!

 久しぶりにコミPo!を使う。
221008d1 221008d2 221008d3 221008d4 221008d5
先日、回した食品サンプルのガチャとセリアの培養ポット。


| | | コメント (0)

疲れている

 帰ってから、いろいろやりたかったが、疲れて何かやる気が起きない。
何だかなぁ。

| | | コメント (0)

培養ポットとセブンイレブン

 セリアの培養ポットを買ってくる。
セリアで見かけた時、思っていたより大きいので、3つ繋がないと1/12ドールは入らないという話に疑問を感じて「2つで十分ですよ」と脳内で誰の声が聞こえた。
しかし、結局3つ買っておく。
以前、買ったガチャの培養ポットと比べるとやはり大きいが、高さはそんなに変わらない。
やはり2つでは1/12ドールはきつい。
221006d
黒い方がセリアの培養ポット。
 ダイアクロン用に買ったトミカタウンが届いていた。
とりあえずセブンイレブンを開封。
221006t
これ凄くない?
ブックタイプから開いて、畳まれている建物を展開するとセブンイレブンになる。
ダイアクロン隊員には少し小さいが、まぁ許容範囲だろう。

| | | コメント (0)

謎現象

 先日買った新しいタブレットに、今のタブレットの環境をぼつぼつ移している。
昨日から音楽データを移しているのだが、何か一部のデータがアプリで表示されない。
ファイルマネージャーではちゃんとあるし、直接タップすれば再生もされるので、データが壊れているわけではない。
アプリ側の問題かと、アプリを替えてみる。
まぁ、いろいろと気に入らなかったしな。
しかし、結果は同様。
すったもんだした挙げ句、どうもあるフォルダがアプリで認識されないようだと気づく。
別のフォルダを作って移したらある程度はアプリで認識できた。
ただ、それでもまだ認識されないデータがある。
最後は認識されないデータのバックアップを、直接、新しく作ったフォルダへコピーする。
何とか認識された。
何なんだろうな、この現象。
さて、新しいアプリなのでお気に入りの登録をやりなおさないと。

| | | コメント (0)

しばらくは待機

 昨日は菜々ちゃんのお披露目ということで、代替えボディを使ったが、彼女用のボディを注文したので、届くまではしばらく首だけで待機である。
他にもいろいろ考えないと。
顔のパーツをどう仕舞うかとか。
今後もこのパターンが増えるなら、顔パーツばかり仕舞うケースが必要になる。
基本100均で買ってくることになるだろうが。

| | | コメント (0)

菜々ちゃん到着

 新しいヘッド届く。
型番がHS077なので菜々と命名。
顔が仮面のように取り外しが出来て、3パターンの顔が付いている。
221003d3 221003d4 221003d2 221003d1
肌色はサンタンなので、バフィーや睦美のボディでとりあえず写真を撮る。
どちらも体格がイメージと合わないので、またボディを買わないと。


| | | コメント (0)

おむすびケーキと本棚

 ゆえの家へ行く。
 まずは天王寺へ出る。
お昼はスパイシーへ寄ってに王様カレーを食べようとしたら、少し時間が早かった。
アポロビルの上に登って行って時間を潰す。
ガチャでミニチュアの食品サンプルを買う。
チェーン店の方を回すとフライングガーデンの爆弾ハンバーグというのが出てきた。
次にデニーズを回す。
これは看板と言うハズレがあるので心配だったが、無事に看板以外が出たようだ。
何だろうと思って見てみるとオールビーフハンバーグだった。
……まぁ、同じハンバーグではないから良いか。
 その後、予定通り王様カレーを食べる。
 食後、時間に余裕があるが、電車に乗ることにする。
今日は近鉄に乗らなければならないのに、八天堂につられて危うく地下鉄に乗るところだった。
 途中でおむすびケーキなるものを見かけたので、お土産に買って行く。
ゆえは見事に騙された。
221002oc1 221002oc2
 その後、本日のメインイベントである本棚の組立。
組み立てた後、だらだらとだべって、5時過ぎにゆえの家を出る。
天王寺まで一緒に出て、夕飯にモスバーガーを奢ってもらう。

| | | コメント (0)

MicroSDとUSBメモリ

 新しいタブレット用にmicroSDを買う。
新しいタブレットにセットして、初期設定をする。
今のタブレットのデータをUSBメモリにコピーして、タブレットのmicroSDへコピー。
これでよし。
その後、microSDの画像とかをギャラリーで観れるのを確認。
USBメモリの方は、何故かギャラリーで観れない。
Android自体は認識しているので、ファイルマネージャーとかでは観れるのだが。

| | | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »