2023年6月
あれ?
PixAIがおかしい。
いつもは10,000クレジットのログボが、今日は20,000クレジットになっている。
消費クレジットもいつもは最低で200クレジットなのに0クレジットになっている。
ただ、生成された画像の出来が……
どうなっているんだ。
顔が潰れとる。
念願のハム&ベーコンキーパーを手に入れたぞ!
ダイソーの通販サイトを確認したらハム&ベーコンキーパーの在庫が復活していた。
もしやと思い、帰りに会社の最寄りのダイソーに寄ってみたら、あった!
念の為、2つ買っておく。
去年末にテレビで紹介していて、それ以来探していたのだが、ずっと在庫切れ状態だったのだ。
さて、これを手に入れたなら、ベーコンを買わねばならぬ。
しかし、肝心のベーコンがなぁ。
以前はローソン100のPBを買っていたのだが、最近は売ってない。
プリマハムのものに入れ替わっていて、これが個人的にイマイチなんだ。
ちょっと俺には上品すぎる。
もっと脂身と塩気が強い方(ようするに安物)が良いんだけどなぁ。
普通のローソンで4枚入りが100円未満のベーコンを試しに買って帰る。
早速、ハム&ベーコンキーパーにセットしてみる。
微妙にベーコンのパックのが大きいが、まぁ何とか入った。
これで冷蔵庫に隅に立てて仕舞える。
ついにクーラーを点ける
帰ると母親が暑いと言うので、クーラー点けるように言ったら、点け方を忘れたと言い出す。
まぁ、一年振りだしなぁ。
新しいエアコンはボタンに色が着いていて、青のボタンが冷房と解り易いのだが。
とりあえず説明してクーラーを点ける。
寝る前に1時間タイマーをして俺は2階へ。
夜中に暑さで目が覚め、喉も乾いているので、1階へ降りるとまだ涼しい。
よく見たら、クーラーがまだ点いている。
1時間はとっくに経っているはずだが、とリモコンをもう一度よく見ると、切タイマーと入タイマーを間違って押していたようだ。
直接、停止ボタンで止めておく。
ようやく金曜日
今日は、コンビニにビデオが届いているはずなのだが、なかなか配達完了のメールが来ない。
スーパーに寄る直前に、ようやく届いた。
受け取りのバーコードの発行後の有効期限が30分なので、ちょうど良いと言えば良いのだが、家に帰ってから届いていたら、明日に回していたところだ。
完璧で究極のこしあん
昔『こ・こ・こ・こしあん・ルーレット』と言う歌があった。
違った。
『ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット』だ。
中原めいこさんとは懐かしい。
『ダーティペア』シリーズはハヤカワ文庫。
ソノラマ文庫は『クラッシャージョウ』だった。
今は両方ハヤカワだけど。
『クラッシャージョウ』の最新刊は『コワルスキーの大冒険』
『銀河系最後の秘宝』で死んだと思われていたコワルスキーが実は生きていたという話。
ブラックホールの飲み込まれる直前、イチかバチかでコルドバをワープさせたコワルスキーたちは、未開惑星に辿り着く。
そこで一度は現地住民に捕まるが、宇宙海賊がやってきたため、現地住民に協力して宇宙海賊と戦うことになる。
そしてそこに謎の少年クラッシャーが現れる。
と言う話だった。
最近、よく見かけるのが『推しの子』✕『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』の『完璧で究極のゲッター』なわけだが、これに対抗できるのは『鉄壁で至高のマジンガー』じゃないかと思うわけだ。
しかし、そうそううまくはいかないよなぁ。
ランカ2人目
『V.F.G. マクロスF VF-25F メサイア ランカ・リー マクロス40thアニバーサリー』が届いた。
まぁ、想定内の大きさだ。
もう一つ、別のプラモデルも届いたのだが、Amazonの箱がランカと同じ大きさ。
こっちは想定外。
でも開封してみれば、中に入っていた箱はそこまで大きくはなかった。
さて、これをいつ作るかだな。
ランカはともかく、こっちはパーツ数も少なくて、そんなに難しいものではないはずだし。
落ちた
先日、買ったダイニングテーブルと椅子はとりあえず他の1/12グッズを入れた箱に乗せいていたのだが、今日、箱を乗せている衣装ケースに手をついて立ち上がろうとしたら、衣装ケースが少し傾きバランスを崩したのか、落ちてきた。
テーブルと椅子3脚は床に落ちているのを、すぐに回収したが、椅子が1脚足りない。
落ちたのだから、その辺に転がっていると思ったのだが、見つからない。
諦めて立ち上がったら、仏壇のお椀みたいな鐘(?)の中に入っているのを見つけた。
床ばかり見てたからなぁ。
そして戻そうとしたら、今度はテレビが落ちた。
薄型なので、見事に衣装ケースと壁の隙間を落ちて行った。
本当は週末に片付けるつもりだったのだが、こうなっては仕方がない。
一旦、衣装ケースの上の物をどけて、衣装ケースを少し動かす。
隙間から下を見るがそれらしいものは落ちていない。
またかよ。
徐々に視線を上げていくと、上の方に引っかかっていた。
何だかなぁ。
2箇所は無理
今日は新刊が5冊も出るのだが、ネットで確認したらいつもの書店で在庫が2冊足りない。
内一冊は、行動範囲内の系列店舗でも在庫なし。
他のなんばの書店で在庫確認出来る所も調べてみたが、やはり2冊共在庫なし。
仕方がないので、梅田の別の書店で在庫を確認。
こっちには2冊共あったので取り置きをお願いする。
なんばと梅田の療法に行くのは辛いので、今日はなんばの方へ行く。
取り置きを頼んであるので、梅田は明日でも大丈夫。
さて、なんばでは、もう一つ買い物がある。
100均でテレビ台を買うのだ。
先日、テレビを買ったのだが、その時にテレビ台も出ていたらしい。
すっかり見落としていて、後になって他の人のSNSで知った。
今日はしっかりと探したら、1つだけ残っていた。
それと、ダイニングテーブルと椅子もあったので購入。
椅子は2色あったので2脚ずつ購入する。
まぁ、写真を撮るのは週末だな。
月曜日か
また一週間が始まった。
どうも最近、朝の目覚めが悪い。
重い頭を抱えつつ出社する。
鬱である。
上遠野浩平の『ジョジョの奇妙な冒険 クレイジーDの悪霊的失恋』の小説版が出ているのだが、2,200円と言うことはハードカバーかソフトカバーかわからないが、大きい本だよなぁ。
どうせ文庫落ちするとは思うが、それまで待てるだろうか。
一応、漫画版は読んでいるが、小説となるとまた違うだろうしなぁ。
散々悩んで、結局、取り置きを頼んでおく。
明日は20日なので、新刊ラッシュだし、明日一緒に取りに行こう。
からの
朝のククルカンで運を使い切ってしまったのか、ついてない。
今日発売の新刊で1冊が取り置きを申し込んだが、入れ違いで品切れになってしまった。
別の店舗も在庫が少ないのでとりあえず駅から近い方で取り置きを申し込んでみる。
無事に確保できたので、他の新刊もそっちで受け取れるように変更する。
蒸し暑い
そろそろ嫌な季節になってきた。
寝苦しい日が、ちらほらと増えてきている。
さすがにクーラーはまだ早いので、サーキュレーターを回してはいるが、一晩中回しておくわけにもいかない。
何か手はないだろうか。
頭を洗う
ここしばらく、頭を洗い忘れていた。
洗おう、洗おうと思いつつ、いざ風呂に入った時に、すっかり忘れていた。
原因は新しい給湯器の操作に慣れていないので、いろいろ試してみていたら、つい忘れてしまっていたという感じ。
今日は忘れないようにと、体より先に頭を洗うようにする。
イタリアン焼きそば
ソイミートソースを消費するため、今日はイタリアン焼きそばを作る。
単純に焼きそばを炒めて、温めたソイミートソースをかけるだけなのだが、今日は母が茄子を買ってきていたので、茄子を一緒に炒めてソイミートソースと絡める。
イタリアン焼きそばは新潟発祥らしいが、俺が食ったのは滋賀県だった。
ホワイト餃子食べたいなぁ。
ショムニと蟻と蜂と
午前中に買い物に出る。
昼一で風呂用のガス給湯器の交換工事があるから、それまでに戻ってこないと。
キャンドゥでこんなものを見つける。
株式会社ガンダム総務部庶務二課所属スレッタ・マーキュリーです。
昼飯の用意をしようとしたら、台所に蟻が大量に湧いていた。
後で、蟻の巣コロリでも買ってくるか。
とりあえず、蟻はハッカ系の匂いを嫌うというので、ネズミ用の忌避剤を撒いておく。
風呂用のガス給湯器の工事の業者が来たのだが、業者の人から玄関に蜂の巣があると言われる。
見てみると、確かに玄関の上にあった。
大きさ的には赤ん坊の拳くらいか。
対蜂用スプレーも買わねば。
工事が結構、時間がかかっていたので、一度出かけてスーパーで飲み物と薬局でいろいろ買い込んでくる。
工事後、業者が帰った後、蟻の巣コロリを床下にセット。
玄関に生えている雑草に除草剤を掛けておく。
さて、残るは蜂だが……
一応、3mくらいの射程があるが、念の為、軍手をして顔にタオルを巻き、帽子を被って花粉対策用の眼鏡をする。
不審者の出来上がり(笑)
玄関から2mほど離れて蜂の巣に向けてスプレーする。
3匹ほど巣から出てきたが、すぐに下に落ちてピクピクしている。
動かなくなったのを確認して、箒とちりとりでゴミ箱へ。
忌避作用もあるらしいので、2日ほど様子を見て巣を撤去するか。
眠い
昨夜は何か寝苦しくて、寝付けなかった。
おかげで今日は眠くて仕方ない。
しかも、何故かアレルギーが出ていて、目が痒くてくしゃみと鼻水が止まらない。
何なんだ。
調子が悪いということは、何かあるんだろうなぁ。
強化フォウくんが150t
FGO、何か新しいイベントが始まるので、テコ入れでアイテムが大量に送られてきている。
強化フォウくんが洒落にならんくらいあって、一度に取り込めない。
取り込めるだけ取り込んで、強化に使って、無くなったらまた取り込んでを繰り返す。
おかげで、うちのメインアタッカー陣はだいたいHP、ATK共に+1,000か+2,000になった。
結局、強化しきれなかったのは、メインの中では最後に回されたゴルゴンくらいか。
ついてない
朝からついてない。
FGOの果心居士ピックアップ召喚も最後のチャンスだったので、石を全部注ぎ込んだが、召喚出来ずorz
まぁ、そんなもんだよねと、気を取り直してミサトさんコスプレ写真のリベンジをするがうまくいかず。
挙げ句に起きぬけのぼんやりした頭で操作をしていたから、きちっと設定せずに生成ボタンをクリックしてしまい、1,600クレジットも余分に使ってしまう。
うまくいかない
ミサトさんのLoRAを見つけたので、試してみたがうまくいかない。
夜のオフィスビル街をバックにしようとしたら、ビル街の方が強調されたのか、人物が描写されてなかったorz
呪文を改良してやり直してみたが、今度は全身が描写された代わりに顔がグチャグチャになってしまったorz
うーん。
アニメキャラ
朝一で仕事に出る。
仕事自体はいつもと違う場所だが、すぐに終わるもので、帰りにスーパーに寄ってじゃがバタークリームポタージュを買おうとする。
売り切れていたorz
次回入荷も未定とのこと。
チクショー!
帰ってからは相変わらずAIさんである。
アニメキャラのLoRaを見つけたので、試してみる。
セーラー戦士からヴィーナスとマーキュリー。
うーん、何でヴィーナスが赤くなっているんだか。
マーキュリーも髪の長さがなぁ。
続いて綾波。
制服は半分は違う制服に変換されてしまったが、水着を指定したものは何とかそれっぽくなった。
白の水着と指定したんだけどな。
Fateシリーズからライダー(メデューサ)私服バージョンで。
再臨させると薄着になっていくのを再現してみた。
つまらん
今日は大雨で電車が運休になって会社を休めると思っていたのだが、蓋を開けてみれば平常運転である。
せめて早退をと思ったが、昨日話題になっていた計画運休の話も立ち消えているので、何だかなぁと言う感じである。
大雨洪水警報も出ているのに、どうなってるんだ。
結局、定時まで仕事して帰る。
スーパーもちゃんと開いていた。
自転車操業
ビデオのHDDの容量がヤバイ。
予約数もヤバイ。
上限一杯まで行っている。
今期はアニメやドラマ自体はそんなに録るものはなかったと思うが。
何でこんなことになっているんだ?
何か単発の映画とかいろいろ録っているのがまずいのか。
BS松竹が悪い。
とりあえず、BDにバックアップして消していく。
『ミス・マープル』が毎週2話分2時間あるのも辛いなぁ。
シーズン2の後半から、何故か1話ずつうまく録画出来なくなって、時間指定で2時間まるまる録っているしなぁ。
最近のコメント