下り坂
昨日、大分調子が戻ってきたと言ったな。
スマンありゃウソだった。
いや、確かに昨日までは、胸焼けは治まっていたんだよ。
何か今日は、また食後に胸焼けしている。
どうなっているんだ。
やはり食後の薬をまだ飲まないといけないのか。
昨日、大分調子が戻ってきたと言ったな。
スマンありゃウソだった。
いや、確かに昨日までは、胸焼けは治まっていたんだよ。
何か今日は、また食後に胸焼けしている。
どうなっているんだ。
やはり食後の薬をまだ飲まないといけないのか。
夕食後の炎症の薬はもうやめたのだが、調子自体は良いようで、今日は食後の胸焼けが起こっていない。
このまま治ってくれれば良いのだが。
食前の胃腸薬は、今週いっぱいくらいは飲んでおくか。
現在、胃腸の調子が悪いので、食前に飲む市販の胃腸薬を持ち歩いている。
朝、100均のピルケースに1日分の薬を入れる。
ピルケースはちょうど3つに仕切られているので、1回分4錠ずつを入れる。
昼に飲む時に、一瞬、違和感を感じたのだが、すでに飲む体勢になっていたので、確認する前に飲んでしまう。
残りの錠剤を確認したら3つしか入っていなかったので、やはり5錠飲んでしまったようだ。
今日は帰りに皮膚科に寄る予定なので、夕飯も外食なので、そっちはこの3錠で我慢するしかない。
昼飯は、隣の駅のマクドで買ってくることにする。
この辺では流石に都心店でも準都心店でもないので、普通の値段。
まぁ、それでも値上がりはしているけどね。
ついでなので、250円だと言うポテトのLも単品で買っておく。
全部は食べられないにしても、晩飯の付け合せに使えるからな。
食後の腸の痛みは治まったようなので、後は食後の胸焼けのみ。
この症状は、一番最初から出ているし、ひょっとして何か別の原因なのかもしれない。
ユクモの交換パーツをユクモの箱に入れておこうとする。
何で仕舞ったかな。
本当に。
で、何処に仕舞ったんだ>俺
ユクモは箱が大きかったから、同じ大きい箱のリツカと一緒に仕舞っていると思ったら、違った。
コトブキヤで購入したから、コトブキヤの袋に入れたままだったかと探すが見つからず。
諦めかけて、ふと立ち上がって振り向いたら、目の前に積んであった。
こんな所に積んでいたか。
とりあえず、交換パーツを入れておく。
一度、ここも整理しないとな。
帰りにスーパーで、来週の朝食用に食パンと、週末のおかず用に揚げ出汁豆腐を買う。
実家に帰ると、ボウルにタマゴサラダが盛ってあった。
母が作ったようだ。
とりあえず晩飯はタマゴサラダと残り物のパスタをおかずにする。
帰ったら、食卓の上に市販のカレールーの箱が置いてあった。
母がスーパーで買ってきたのだろうが、俺はまだカレーはちょっと無理。
胃の調子と相談しても、刺激物の塊のようなカレーはまだ無理っぽい。
個人的にはカレー食いたいけど、ここは我慢だ。
油ものはそろそろ良いかな。
とりあえず今日の晩飯は味噌汁と豆腐サラダにパスタ。
パスタはコンビニで買ったもので、半分だけ食べる。
実家に帰り着いて、ポストを覗いたら緩衝材で出来た封筒が入っていた。
あぁ、ユクモのパーツか。
早速、中を確認する。
塗装ミスがあったと発表され、正しい塗装のパーツを送ると言うことだったので、登録しておいたが、すっかり忘れていた。
次の休みにユクモの箱を出してきて、入れておかないと。
昨日から食事の量以外の生活を元に戻しているが、朝食だけは怖いので会社で食べている。
大丈夫たとは思うが、何しろ元々は乗り物酔いが酷いタイプだったから、体調が悪いとどうなるか心配である。
マクドのフライドポテトがM、L共に250円のセールをやっているが、まだ本調子ではないし、油っこいものはまだやめておいたほうが良いだろう。
我慢である。
今日の晩飯のおかずは豆腐サラダ。
暑いのと胃腸の調子を考えて、あっさりさっぱりで。
ご飯はもう普通の固さで良いかな。
量は半分だけど。
体調が良くないせいもあるが、どうも月曜日と言う気がしない。
盆休みはほとんど寝て過ごすはめになったので、休暇というより病気で休んでいる感が強かった。
今日からは生活をなるべく以前のように戻そうと思うが、なかなかしんどい。
午前中に新刊や他の買い物をするためなんばへ出る。
帰りに昼飯用に弁当を買って帰る。
半分だけ食べて、残りは晩飯に回す。
相変わらず調子が悪い。
少しだけ片付けをするが、調子が悪いのであまり片付けられない。
飲み物の消費が激しい。
ドンキまで買い出しに行く。
ついでに、胃腸薬用にオブラートを買う。
医者に処方してもらった粉薬が不味いんだ。
口の中で広がると、水で流しきれず、濃い味の口直しが必要になるくらい。
食後の薬なのでそれでは意味がない。
服用ゼリーを試したが、うまくいかなかったので、やはり原始的な手段に訴えるのが一番だった。
予約していたビデオがコンビニに届いている。
帰りに引き取って、そのままスーパーへ。
まだ胃腸の調子が良くないので、朝食用の食パンはやめておく。
カレー食いたいが、まだ無理そうだ。
ふりかけだけでも買っておくか。
カンパンを探すが、やはり売っていない。
郵便受けに予約していたビデオが届いている。
後から予約したので、コンビニ受取ではなく、直接配達を指定していたんだった。
晩飯は昨日、買った豆腐と生野菜で豆腐サラダ。
柔らかめのご飯を軽く一膳。
早く普通の食事に戻りたい。
今日から出勤である。
体調はよろしくない。
あまり食べられないせいか、常時、腹が減った状態で頭がふらふらする。
集中力が低下しているので、仕事も時間がかかる。
それでもなんとか一日やり過ごして帰る。
夕飯は豆腐を買って帰ったのだが、母が卵焼きを作っていたので、そっちを食べる。
豆腐は明日だな。
台風一過。
大丈夫だとは思うが、念の為、会社のビルの様子を見に行く。
窓ガラスが割れたりとかしていないかったが、屋上がそれなりの被害が出ていた。
ほとんどは倒れた物や、動いた物を所定の位置に戻すだけだが、壊れているものはどうしようもない。
後は報告だけして帰る。
帰ってからは昨日同様ダラダラ過ごす。
今日は一日、台風が吹き荒れる……はずなのだが、今ひとつ緊張感に欠ける。
直撃とは言え、数年前の台風と比べるとやはり数段落ちるし。
テレビでは、各地の被害が続々と上がってきているが、市内はいたって平穏。
工事現場の足場が剥がれるのは当たり前だし、唯一驚かされたのは、都島の公園で木が一本、根元から倒れたことくらい。
数年前の台風は一本じゃ済まなかったけどな。
とりあえず、体の具合は相変わらずなので、横になってダラダラ過ごす。
今日、荷物が届くはずだが、お盆参りに出かけるので不安である。
妹夫婦が迎えに来るので、それまでに届けばよかったのだが、結局、届かず。
これは、帰ってきたら不在票が入っているパターンだなと思いつつ出かける。
母と一緒に妹夫婦の車に乗せてもらい、お参りに行く。
予定より早く着いたが受付があるので、ちょうど良い時間になった。
昼はくら寿司へ行くつもりで予約を入れていたのだが、予定より早く進行しているので、予約を一旦キャンセルして早い時間で予約を入れ直す。
回転寿司なら、ひとつひとつの量が少なくて、食べる量が調整し易いと言う思惑もある。
大分、調子が戻ってきているとは言え、油断は禁物だ。
そして妹夫婦に送ってもらい帰る。
郵便ポストにはしっかり不在票が入っていた。
時間を確認したら10分も経ってない。
まぁ、そんなもんだ。
再配達を申し込もうとするが、19時以降しか指定出来ない。
仕方ない。
19時に届いたが、もう疲れているので中身の確認だけにしておく。
まだ体調が悪いので引き籠もっていたいのだが、飲み物のストックが心許ない。
食べられないので、空腹を紛らわそうと飲み物で誤魔化しているせいだ。
暑くなる前にと午前中に買いに出る。
遠出する元気はないので、駅前のローソン100で済ませる。
予約していたビデオがまだ発送されない。
明日届かなければ金曜になるが、コンビニ受け取りにしていたので取りに行かないといけない。
今週は金曜が休みなので、家で養生していたかったのだが。
面倒だなぁ。
FGOのトネリコピックアップ、石だけでなく符も全てつぎ込んだがダメだった。
まぁ、もともとクジ運が悪いところへ持ってきて、酷い目にあっている最中だしなぁ。
あぁ、早く体調良くならないかな。
さすがに吐くことはないが、まだ気分が悪い。
しかし、今週末から盆休みに突入するため、仕事が溜まると困るので出社する。
とりあえず体調を騙し騙し仕事をする。
昼は野菜のポタージュを買ってきたのだが、これがまずい。
以前買った時はこんなにまずくはなかったと思うのだが。
舌がおかしくなっているのだろうか。
夕方には薬が効いてきたのか大分と楽にはなるが、まだまだ油断できない。
帰りにコーンポタージュを買って夕食にする。
買い物に出たら、おもしろいガチャを見つけた。
レトロテレビのミニチュアなのだが、レトロと言いつつ、ブラウン管画面の比率が今のテレビだ。
調べてみたら、実際にわざわざレトロ風に作っているテレビが売っていた。
ようやくダイアクロンの新製品が届いた。
30日発売だから、3日遅れだ。
グランドダイオンのメイン甲板。
ダイアガード01、ダイアガード02、ダイアガード03発進準備。
ダイアガード02、ダイアガード03発進。
グランドダイオン左舷甲板オープン。
ブースターユニット発進。
グランドダイオン後部格納庫。
ガードライザー発進準備。
ガードライザーをクレーンで釣り上げ発進。
ダイアフォーメーションV。
合体! ダイアガーディオン。
さらにブースターユニットとガードライザーが合体。
完成! ダイアガーディオンV!!
飛行形態ガードウイングとガードストライカーへ分離。
さらにガードウイングとガードストライカーが合体。
急に仕事の用事で外出することになる。
最近、利用しているペルチェ素子を使った首掛け扇風機を着けて出かけたのだが、暑すぎて役に立たない。
全く役に立ってないわけではないが、焼け石に水という感じ。
朝夕の通勤時に使っている分には良いが、昼間の外出には役不足だった。
今日が特に暑かったということもあると思うが。
日向で信号待ちしている時は、背中が燃えているのかと思うくらい暑かった。
マジヤバイ。
朝から鬱な話を聞かされる。
更にアーシーさんは予定通り届いたが、ダイアクロンの方がやはり遅れて今週末になりそうだ。
だから催促していたのに。
つーか、何で同じメーカーで同じ発売日なのに、バラバラになっているんだよ。
キャンセルして何処か別のところで買おうか。
値段は安いが、こうも遅れるとなぁ。
でもどっちみち平日に届いても仕方がないので、週末に届くと言うのなら待っても良いのか。
最近のコメント