月曜日はだいたい鬱
仕事が始まる月曜日。
バタバタと忙しくして鬱。
帰りに梅田へ出て、取り置きを依頼していた新刊を引き取ってくる。
不思議と平穏な日。
ただ、明日は多々買い(目的のブツは1つだけど)になるだろうけど。
帰りに母から頼まれた練乳を買いにスーパーへ。
買って帰って、とりあえず冷蔵庫に入れようとしたら、まだ練乳があった。
確かめなかった俺も悪いが、よく見ないで練乳がないと言った母も悪い。
とりあえず古い方から使っていく。
いちごウマー。
母は酸っぱかったと言うが、そのための練乳だろうに。
追記:目的のブツは無事に予約出来た。
また月曜日が来てしまった。
仕事で鬱というのもあるが、またもや転売ヤー。
いつものように、限定コミックを取り置きしてもらおうと書店のサイトへ行ったたら入荷していない。
最悪、△mazonかと見に行ったら転売ヤーにやられていたorz
幸い、梅田の書店には在庫があったので取り置きをお願いする。
ただ、今日は仕事で遅くなったので取りに行けない。
鬱だ。
晩飯の後に、ロボット掃除機に掃除を指示しようとしたら、電池切れと言われる。
調べてみたら、20%くらいしかない。
一見、充電台にちゃんとセットされているように見えたが、どうも微妙にズレていたようだ。
充電台にセットし直す。
しばらくして、充電が50%を超えていたので掃除の指示を出す。
そろそろ終わるかと思っていたら、障害物がどうとか言っている。
様子を見に行くと、椅子の下で立ち往生していた。
この椅子は足の間隔が狭いので、そもそも中に入れないはずなのだが。
椅子をどけて救出する。
その後は掃除を終えて充電台に戻っていった。
何だかなぁ。
帰りに取り置いてもらっている新刊を引き取りになんばへ。
ついでに、晩飯と明日の昼用に551で焼売と豚まんを買う。
さらにビックカメラでデータバックアップ用のSSDなどを買って帰る。
551の焼売は何か久しぶり感があるな。
母とわけて、今日と金曜に食べるつもりなので10個入を買ってきた。
6個入りだと、微妙に足りない感がある。
先日の某△mazonからの返金入金を確認。
それと、最近、何故か発送メールが来ないんだよなぁ。
発送されているものがあるのだが、初そうメールが来ないで、配達当日に今日配達しますのメールが来る。
どうなっているんだ。
財布の中が寂しくなってきたので、帰りにコンビニに寄って現金を卸しておく。
年寄りだから、支払いは現金が基本なんだよ。
ついでに夕飯のおかずを物色する。
冷凍の麻婆茄子がよさそうだ。
それとたまごサラダ。
麻婆茄子は結局、半分くらい食べて、残りはまた明日に回す。
今日は一日、雨らしいので、外出せずに読書に費やす。
途中で止まっていたミステリーのアンソロジー本を、ようやく読み終わる。
6編中2編は既読なので、実質4編。
最初は良かったのだが、3編が何か引っかかる。
うーん。
まぁ、この手のものは、普段読まない作家さんを読むためのものだし、合わなくても仕方はないのだが。
先週は某△mazonで予約購入したブツがいろいろ届いたのだが、その中に、予約時に支払いをしたものがあった。
去年の10月くらいから始まった転売ヤー対策の一環なのだろうが、とりあえず価格保証の商品なので、発送時の金額との差額が返金されるはずなのだが、まだ入金が確認できない。
念の為、サポセンに聞いてみたら、14日に返金処理をしたが、カード会社によって入金に時間がかかるとのこと。
返金の金額は合っているので気長に待つしかない。
今日は夕方から雨の予報なので、買い物は早めに済まそうと午前中に出かける。
母親から、米も頼まれたので、何軒か心当たりを回る。
最終的に、業務スーパーの5kgで税込み3,777円の国産ブレンド米にする。
米騒動以前であれば、2k切っていたのになぁ。
朝、行きに電池を買っておき、夕方、帰りに牛乳とそばを買う。
ちゃんとメモ書きが役に立っている。
今日は帰りに、明日発売の新刊も買えたので、週末は引き籠もれる。
天気が悪そうだしな。
でもスーパーへは買い物に行かないといけない。
午前中なら大丈夫だろうか。
帰りに書店へ寄って、取り置いてもらっていた新刊を引き取ってくる。
本当は100均で単3電池と牛乳を買って帰るつもりだったのだが、すっかり忘れてしまう。
どうも最近、多いよな。
年だから仕方ないのか。
帰ったらカレーだった。
何かCMでやっている新製品らしいのだが、作った母の感想はイマイチだった。
俺的には、そこまで悪くはないと思うのだが。
一晩寝かせれば良くなると思う。
あぁ、明日の買い物リストにそばを追加しなければ。
ゆえの家に遊びに行く。
ネタは『もし徳』と『トラペジウム』
『もし徳』は出オチネタかと思ったら、出オチが延々と続くと言う、ある意味凄い話。
『トラペジウム』はアイドルものなので、今ひとつ乗れなかった。
ゆえの家の近くの鳴門鯛焼きはさくらみことのコラボをやってなくて残念。
5:30までに帰れたので『シャンフロ』をリアルタイム視聴。
と言っても、相撲のせいで携帯のワンセグでだけど。
かえりになんばへ寄って新刊を購入。
その後、ビジネスシューズを買う。
足のサイズが大きいので、探すのに一苦労だ。
どうせ履き潰すのだから安いので良いのだが。
結局3k弱のものになる。
スニーカーなら1Kくらいであるのだが。
まぁ、仕方ないか。
まだ水曜日だと言うのに、仕事でストレスが溜まっていて気分が悪い。
しかも、今週に入ってからほとんど雨なので、体調も悪い。
何とかならんもんか。
仕事の靴が壊れたので、新しいのを買わないと。
あー、靴への出費って気が乗らない上に面倒くさい。
今日はROBOT魂マジンガーXの予約開始日。
某△mazonで「マジンガーX」を検索。
マジンガーZばかりでXは出てこない。
まだ時間が早かったか?
しかし、よく見ると検索窓には「マジンガーZ」と書かれていた。
いかんいかん、タイプミスか。
もう一度。
結果は同じ。
と言うか検索窓の単語が「マジンガーZ」になっている!
あー、△mazonが気をきかせて「マジンガーZ」に変換しなおしているんだ。
「マジンガー」で検索をしなおす。
おお、出てきた。
さぁ、転売ヤーの様子は。
大丈夫そうだ。
定価より少しだけ安い価格で△mazonから出品されている。
予約。
後で確認したが、まだ転売ヤーには目をつけられていない模様。
やはりマジンガー系は人気がないのか、マジンガーXが人気がないのか。
朝、駅に着くとホームは人で溢れていた。
あぁ、何かあったな。
止まっているわけではなく、ダイヤが乱れていると。
原因は大阪城公園の信号トラブル。
そーか……
関係ねーじゃん!!
あぁ、大阪城公園じゃなくて大阪港駅ね。
聞き間違い、聞き間違い。
とにかく、この分だとすぐには乗れそうにないな。
2本見送って3本目でやっと乗れた。
余裕を見て出てきているので遅刻はしないが、朝からこのおしくらまんじゅう状態は堪える。
最近のコメント