いろいろ取り込む
『サンダーバード ARE GO !』はPCに取り込むのは諦めて、とりあえずBDに焼く。
ちゃんと編集で1話ずつに分割したので観やすくなった。
後、届いたビデオを順次PCに取り込む。
なんだかんだで1日仕事だ。
『サンダーバード ARE GO !』はPCに取り込むのは諦めて、とりあえずBDに焼く。
ちゃんと編集で1話ずつに分割したので観やすくなった。
後、届いたビデオを順次PCに取り込む。
なんだかんだで1日仕事だ。
4月からまたシンカリオンをアニメでやるらしい。
『新幹線変形ロボ シンカリオンZ』とのこと。
ここでもZか。
しかもTBS系からテレ東系になるらしいし。
今度は『ウルトラマンZ』とコラボするのだろうか。
午前中に買い物に出る。
月刊プリンセスを購入。
表紙に森勇気さんの麻宮サキが!!
帰りに地下鉄の駅でHOT PEPPERの無料冊子を取っておく。
表紙がセーラー戦士。
……今は一体何年だろうか。
朝一でスーパーへ買い出しへ。
今日から初売りなのだが、いつもより1時間遅い10時開店だった。
知らずに行ったので、ゆっくり行ったつもりが、待たされるはめに。
しかも並んでるし。
必要なものを買って帰ると、甥がすでに来ていた。
何か昨夜は徹夜だったらしく眠そうである。
続いて、妹夫婦と姪も到着。
和やかに昼食が始まる。
テーブルは4人掛けなので、俺と甥は録画していたTV番組を流しながら待機。
逃げ恥SPとか。
妹達が帰った後も録画した正月特番を流し続ける。
いつもながら多いんだよなぁ。
消失に天気の子とか。
ツイッターでふと目について『シネマこんぷれっくす!』と言う漫画を5巻まで大人買いする。
最終巻の6巻が1月発売なのだ。
そして書店でふと目について衝動買いしてしまったのが『そのヲタク、元殺し屋。』
表紙の男が切嗣っぽくて笑ってしまう。
最近、音楽番組を流していると、ちょくちょくアニソンが流れる。
まぁ、俺には関係のないアニソンばかりだが。
特に鬼滅。
何故か、まったく観てないのでブームに乗れない。
関テレでゴールデンに放送が始まったが、録画する気が起きない。
ロートルだからだろうか。
昨日の疲れが残っているので、ダラダラとビデオを流す。
『バットウーマン』
とりあえず2話まで観たが微妙。
『グレートプリテンダー』
とりあえず5話まで観る。
『コンフィデンスマンJP』の監督作品で、内容的には同じノリ。
残りも観てみたい。
最近のコメント