アニメ・コミック

朝からAmazon

 結局、昨日は家から出なかったので、今日は朝一でコンビニに寄って荷物を引き取る。
230227
買っちった。

| | | コメント (0)

シャイニングガンダム

 ドンブラはついに椎名ナオキの正体判明。
予想通り未来の鬼頭はるかだったのだが、どうも平行世界のようだ。
犬塚翼を助けたのも椎名ナオキだった。
そしていよいよ来週イヌとキジが対面で変身か。
 水星の魔女は、この引きで4月まで待てと。
スレッタの乗っていたのはきっとシャイニングガンダムだよ。

| | | コメント (0)

その着せ替え人形を大人買いする

 正月休みは今日まで。
最後に書店へ新刊を買いに行く。
ついでに『その着せ替え人形は恋をする』を最新刊の10巻まで大人買いする。
今までアプリで無料コイン使って読んでいたが、無料コインで読めるのは9巻の途中までなんだよ。
それに読み返したくなった時に、また無料コイン使わなくちゃならなくなるし。
面倒なので、とうとう買ってしまった。
やはり紙の本は良い。

| | | コメント (0)

立て続けの訃報

 先日、水木一郎さんの訃報でショックを受けたが、今度は漫画家の御厨さと美さんと聖悠紀さんの訃報が届く。
急に寒くなると、亡くなる方が増えるというのはあるが、本当にショックだ。
皆様のご冥福をお祈りします。

| | | コメント (0)

朝に夕に

 日曜日は朝夕に観るテレビが楽しみだが、一方で話の内容に不安もある。
両方とも、これどうなるんだって感じ。
Twitterを見ていたら、物凄く納得するつぶやきがあった。
1.そうか、犬塚だからムラサメなのか。
2.OPの総裁のバックに出てくるMSのシルエットは総裁を狙っているという意味だったのか。
みんな考えているなぁ。

| | | コメント (0)

シノハユ

 先日まで某アプリで『その着せ替え人形は恋をする』を読んでいたのだが、無料コインで読める範囲は読み終わってしまった。
無料コインは一定時間ごとに回復するのだが、上限があるので使わないと損した気分になる。
調べてみたら咲のシリーズがあったのでアニメ化されていない『シノハユ』を無料コインで読むことにする。
いきなり母親失踪とか、この主人公も重いな。

| | | コメント (0)

令子さんとダイアクロンとアイス

 前回、ガストで回したガチャのうち、ポテトの写真をまだ撮っていなかったので、令子さんにお出しする。
朝と言うこともあり、飲み物はオレンジジュースで。
221030d1
 その後、ダイアクロンのタクティカルキャリアが届く。
早速、ガンマヴァーサルターを乗せてみる。
221030d2
ついでに令子さんも乗せてみる。
221030d3
 昼飯を買いに外へ出る。
7-11に寄ったら、ガンダムコラボのアイスが売っていた。
3種類あったので、各1買ってしまう。
221030ice

| | | コメント (0)

漂流団地

 ゆえの家で漂流団地を観る。
最初ヒロインが団地の屋上から転落した時は『アベノ橋魔法☆商店街』を連想したが、最後まで観て安心した。
のっぽくんと言われると、つい「でっきるかな、でっきるかな♪」と歌いだしたくなる。
良い話だったので、BDが出たら買いそうだ。

| | | コメント (0)

訃報

 声優の清川元夢氏が亡くなられた。
死因は肺炎とのことだが……
やはり最近のことなので、冬月副司令が印象的だが、ガンダムのテム・レイも演っておられたんだよなぁ。
心よりご冥福をお祈りします。

| | | コメント (0)

意外とまともにコメディしている

 ゆえの家へ遊びに行く。
 途中、天王寺で昼食。
おお、今日のスパイシーは王様カレーがある。
これは食べなければ。
 食後、改札へ向かう途中で焼ポンを売っているのを見つける。
時々、ここで屋台みたいなのを出しているのだ。
もちろん購入。
 ゆえの家に着いて、まずは『ゆるキャン△』の13.5巻を貰う。
映画の入場者特典だが、ゆえは2回観に行ってるので1冊余分に持っていたのだ。
 今回のネタはまずは『大怪獣のあとしまつ』
実のところ、評判が今ひとつ良くなかったので、心配だったが、普通におもしろいコメディだった。
大真面目にバカをやっていると言う系統だからか、シリアスを求めている層にはダメだったのだろうか。
 次は『ソードアート・オンライン プログレッシブ』
原作1巻の内容をアスナ視点で。
アスナの友人で師匠な新キャラ登場。
本編に出てないよなぁ。
死ぬのか、死んでしまうのかと思っていたら、とりあえず今回は生き残った。
第2弾が控えているのでどうなるのか。
 それからいろいろと話したりHDDを返してもらったりしていたら、結構な時間になっていた。
まぁ、今日は観たいテレビもないし、いいけど。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧