ピザ
今日の昼はピザである。
ドミノピザで持ち帰り限定の600円ピザをやっていて、試しにそれを試そうと思ったら、サイドメニュー2品600円もやっていたので、ついつい注文してしまう。
ピザはドミノデラックスM限定だが、母もピザなら何でも良いようなので、それにする。
サイド2品はポテナゲとシーザーサラダにする。
今日の昼はピザである。
ドミノピザで持ち帰り限定の600円ピザをやっていて、試しにそれを試そうと思ったら、サイドメニュー2品600円もやっていたので、ついつい注文してしまう。
ピザはドミノデラックスM限定だが、母もピザなら何でも良いようなので、それにする。
サイド2品はポテナゲとシーザーサラダにする。
朝、ご近所さんが訪ねてくる。
応対は母がしたので、何事かと聞いたら。裏で猫が死んでいるかもしれないとのこと。
裏の路地は、俺の子供の頃は普通に通り抜け出来たのだが、今では裏の建物の建て替えと、エアコンの室外機の乱立で人が通れる状態にはなっていない。
そこで、家の裏口から出て様子を見るしかないらしい。
母が出てみると、仰向けに足を放り出して横たわっていた猫は、面倒くさそうに起き上がって去って行ったそうだ。
涼しい日陰で寝ていただけらしい。
さて、俺はトマトの味噌汁は好きである。
少々青臭さはあるものの、スッキリした味わいと、熱を加えたせいで甘みが増したトマトはお気に入りである。
茄子の味噌汁は、まぁ好きか嫌いで言えば好きな方である。
茄子の味は薄いので、味より食感を楽しむ感じか。
しかし、この2つを一緒に入れた味噌汁は嫌いである。
つーか、不味い(個人の感想です)。
何か野菜のエグみが酷くなっている。
個々では気にならない程度なのだが、2つ合わせたことで倍増している感じ。
何かエグみを取る方法があると思うのだが、母は気にならないようで、こんな組み合わせで味噌汁を作ったりする。
うーん。
帰りにスーパーへ寄って買い物。
母親からコロッケを頼まれていたのだが、何か値上がりしている。
5つくらいのセットなら、値引き率も高いのだが、そんなにいらねーよなぁ。
結局、3つセットで値引きシールが貼られているものがあったのでそれにしておく。
チーズはやはり無かった。
来週くらいに、また業務スーパーまで行かないといけないな。
ゆえの家へ遊びに行く。
途中、天王寺で昼食。
おお、今日のスパイシーは王様カレーがある。
これは食べなければ。
食後、改札へ向かう途中で焼ポンを売っているのを見つける。
時々、ここで屋台みたいなのを出しているのだ。
もちろん購入。
ゆえの家に着いて、まずは『ゆるキャン△』の13.5巻を貰う。
映画の入場者特典だが、ゆえは2回観に行ってるので1冊余分に持っていたのだ。
今回のネタはまずは『大怪獣のあとしまつ』
実のところ、評判が今ひとつ良くなかったので、心配だったが、普通におもしろいコメディだった。
大真面目にバカをやっていると言う系統だからか、シリアスを求めている層にはダメだったのだろうか。
次は『ソードアート・オンライン プログレッシブ』
原作1巻の内容をアスナ視点で。
アスナの友人で師匠な新キャラ登場。
本編に出てないよなぁ。
死ぬのか、死んでしまうのかと思っていたら、とりあえず今回は生き残った。
第2弾が控えているのでどうなるのか。
それからいろいろと話したりHDDを返してもらったりしていたら、結構な時間になっていた。
まぁ、今日は観たいテレビもないし、いいけど。
何だかナポリタンを食べたくなって、帰りにコンビニで買って帰る。
ついでに100円飲料の自販機を見たら三ツ矢のコーラというものがあったので試しに買ってみる。
早速、帰って一口飲んでみたが、ドクペほどではないが、微かな薬っぽい味がする。
ナポリタンは……うん、まぁこんなものだろう。
今度は自分で作るかな。
母から味噌を頼まれるが、いつものスーパーへ行ったら、ちょうど売り切れていたorz
他のスーパーも回ってみるが、やはりあの味噌は売ってない。
あちこち回ったので、すっかり疲れてもう外出する気力がない。
ネットで見たら3倍くらいの値段で売られていた。
来週、またスーパーへ行ってみるか。
午前中は、なんばへ買い物に行く。
主な目的は新刊だが、久しぶりに551の豚まんと焼売を買う。
餃子は王将の方が好みなので、餃子だけ王将で買う。
551+王将で凄い匂いだ。
腹が減ってきてしょうがない。
さっさと帰って昼飯にしないと。
最近のコメント