携帯・デジカメ
安物買いの銭失い
どうやら先日、買った128GBのUSBメモリは良くないみたいで、すぐにデータが壊れる。
exFATのせいかと思ったが、どうも違うようだ。
新刊を引き取りに行くついでに、家電量販店へ寄って、ちゃんとしたメーカーのものを買う。
よく見ると、対応するAndroidの方も11が載ってなかったりするものもある。
肝心の10インチタブレットは11なんだよなぁ。
危ない、危ない。
これで、データのバックアップは完璧だ。
exFATは壊れやすい
PCの画像ファイルを大容量USBメモリにバックアップをしたのだが、タブレットで見ようとしたら一部のタブレットで見れない。
USBが壊れているからフォーマットしろと出る。
普通に見れる方で確認したら、データの大半が壊れていて閲覧できない。
いろいろ調べてみたら、どうも今の大容量USBはFAT32ではなくexFATでフォーマットされていて、このexFATが壊れやすいらしい。
Windowsの標準ソフトではFAT32のフォーマットが出来ないので、フリーのフォーマットソフトをDLして無理やりFAT32に戻してみる。
少なくともフォーマットし直せのロッセージは出なくなったが、データの一部がやはり壊れている。
何だかなぁ。
セキュリティー、ウザい
パソコンでスマホの契約内容を詳しく確認しようとしたら、パスキーが設定されていないので確認出来なかった。
スマホ側でパスキーを設定するようになっているとのことなので、やってみようとしたら指紋認証の登録を求められる。
指紋認証が嫌いなので諦めた。
セキュリティーが必要なのは理解するが、色々と面倒だしウザい。
何故、悪いことを企む連中のせいで、こんな目に合わなければいけないのか。
不条理である。
悲しい……悲しい話をしよう
八代亜紀さんの訃報に驚かされる。
たしかBS11で冠番組をやっていたと思ったのだが、どうも去年の9月から治療に専念するため、年内は活動休止していたらしい。
抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎と急速進行性間質性肺炎だったとのこと。
年末に溶体が急変して帰らぬ人となったとのこと。
心からお悔やみ申し上げます。
先日ポチッたカメラ届く。
しかし、記録媒体がSDカードで困る。
家中探し回れば出てくると思うのだが、心当たりを探したが見つからず。
MicroSDのアダプターすら出てこない。
年末に片付けをした弊害だ。
タブレットとの接続テストをしたかったのだが、どうもSDカードが入ってないと動作しないらしい。
明日にお預けか。
謎現象
先日買った新しいタブレットに、今のタブレットの環境をぼつぼつ移している。
昨日から音楽データを移しているのだが、何か一部のデータがアプリで表示されない。
ファイルマネージャーではちゃんとあるし、直接タップすれば再生もされるので、データが壊れているわけではない。
アプリ側の問題かと、アプリを替えてみる。
まぁ、いろいろと気に入らなかったしな。
しかし、結果は同様。
すったもんだした挙げ句、どうもあるフォルダがアプリで認識されないようだと気づく。
別のフォルダを作って移したらある程度はアプリで認識できた。
ただ、それでもまだ認識されないデータがある。
最後は認識されないデータのバックアップを、直接、新しく作ったフォルダへコピーする。
何とか認識された。
何なんだろうな、この現象。
さて、新しいアプリなのでお気に入りの登録をやりなおさないと。
MicroSDとUSBメモリ
新しいタブレット用にmicroSDを買う。
新しいタブレットにセットして、初期設定をする。
今のタブレットのデータをUSBメモリにコピーして、タブレットのmicroSDへコピー。
これでよし。
その後、microSDの画像とかをギャラリーで観れるのを確認。
USBメモリの方は、何故かギャラリーで観れない。
Android自体は認識しているので、ファイルマネージャーとかでは観れるのだが。
microSDが売っていない(わけではない)
新しいタブレット用にmicroSDが欲しいのだが、今日は通院の日だったので、帰りになんばへ寄れない。
明日は金曜でやっぱりダメ。
ダメ元で病院に行く途中にある大きな文房具屋へ寄ってみたが、種類が少ないうえ、ほとんどが容量も少ない。
容量が多いやつは、お値段が……
やはり家電量販店で買うしかないか。
土曜日までお預けだな。
新しい
朝、電動ジェーバーの電池が切れる。
今使っている電動シェーバーの欠点は、電池がなくなった場合、コンセントを挿してもすぐには動かないこと。
しばらく充電しないとまったく動いてくれない。
先に他の用事を済ませる。
帰りになんばへ寄って新刊ゲット。
それとラバーストラップのガチャを探したが、良いのが無かった。
先日、会社の鍵に付けていたラバーストラップを失くしてしまったので、代わりを探しているのだが。
100均へ寄ってみたら、またエジプトシリーズが置いてあって、メジェド様とパステト神のアクリルキーホルダーが売っていた。
ラバーストラップの代わりに、これでもいいかと買っておく。
とりあえず無難な所でパステト神の方を付けておく。
ようするに猫だもんな。
帰ると新しいタブレットが届いていた。
8インチ。
思っていたのよりちょっとでかい。
とりあえずセットアップ。
今、使っているものと同じにするには時間がかかりそうなので、少しずつ。
より以前の記事一覧
- 快適 2022.07.09
- フリーズ 2022.06.27
- カメラ 2019.03.20
- カメラがしょぼい 2018.04.21
- また充電出来ていない 2018.03.23
- ピンが来てない 2018.03.06
- 失敗 2016.09.25
- 結局、作られなかったですね、マクロ望遠レンズ 2016.09.09
- 写真、撮れてない 2016.07.20
- 今月は…… 2016.04.06
- 久しぶりにQ7 2016.01.13
- 最近、写真を撮ってない 2015.10.16
- ポケとるが熱い 2015.10.01
- 5.1じゃないよ5.0だよ 2015.09.10
- 今度は携帯 2015.06.10
- 熱暴走 2015.06.09
- 割れスマホの謎 2015.05.21
- 迷惑メール 2015.04.23
- ラグがひどいオンライン 2015.04.12
- 不便だ 2015.03.24
- 雨で外出する気になれず 2014.12.20
- 地鶏かぁ 2014.12.18
- これがあった 2014.12.09
- やや不安 2014.12.09
- ちょっと後悔し始めている 2014.12.08
- 下ネタ注意 2014.12.08
- 新しいおもちゃ 2014.12.07
- いつの間に!? 2014.11.12
- 小さいレンズ 2014.10.31
- 皆既月食が写らない 2014.10.08
- かなえ先輩効果か 2014.08.25
- 俺達の戦いはまだこれからだ 2014.07.28
- ドットシーオー 2014.07.20
- 機能停止は突然に 2014.02.14
- 解約 2014.01.14
- 助手とブルーレイが一緒に来た騒ぎ 2013.12.12
- デジカメで写真を撮ってない 2013.10.17
- コメントが書けたり書けなかったり 2013.09.03
- 「ジョジョの奇妙なカメラ」プラス「漫画メーカー」二刀流ッ! 2013.08.18
- 緊急地震速報って何なんだろうなぁ 2013.08.08
- 謎のタブレットHD7 2013.08.05
- オタクカメラ 2013.08.03
- ミラーレスで写真を撮る 2013.07.29
- ○くら撮り 2013.07.23
- レトロ風味 2013.07.21
- 一長一短 2013.07.06
- 気分転換 2013.05.08
- 俺の一眼生活は始まったばかりだ 2013.05.07
- 待望の引き籠り生活 2013.05.05
- 連休後半2日目 2013.05.04
- 結局Q10になった(コエンザイムや佐藤健と前田敦子とは関係ない) 2013.05.02
- 謎のペンタックスQ10 2013.05.02
- 二律背反 2013.05.01
- iPhone5かタブレットPCか 2013.05.01
- 結局、買って来た 2013.02.12
- デジカメは異常なし 2013.02.12
- デジカメ壊れた 2013.02.07
- 二眼レフはトラウマ 2012.05.28
- 観測された瞬間に無数の可能性はひとつの事実に成り下がる 2012.05.24
- タッチペンは何処だ 2011.12.21
- 結局、買ってしまった 2011.12.07
- 922shが手放せない 2011.12.06
- あの日買った携帯の機能を僕達はまだ知らない 2011.12.05
- 朝から調子悪い 2011.11.11
- 後継機が出ないしなぁ 2011.11.02
- 恐怖のタッチパネルロック 2011.09.01
- プリペイド殲滅計画 2011.06.14
- スマホは機能が魅力だが、ガラケーは値段が魅力 2011.06.06
- 世にも奇妙なメール 2011.06.06
- さすがに消耗が激しい 2011.06.02
- ストップウォッチはついてないのか 2011.05.23
- 音が小さい 2011.05.20
- 鳴らない、ワンセグ 2011.05.19
- 着メロと待受 2011.05.18
- まだ馴れない 2011.05.18
- 覚書 2011.05.17
- 便利になったのか不便になったのか 2011.05.16
- 夜中の3時まで寝かせてもらえなかった 2011.05.14
- やっぱりダメか 2011.05.13
- 気が早い 2011.05.12
- スマホは諦めた 2011.05.02
- なんとか使えた 2011.04.15
- 安物買いの銭失い 2011.04.13
- ストラップちゃうデジカメや 2011.02.22
- 携帯を買い換えよう 2011.02.16
- なんか面倒なことになってきた 2011.01.11
- 御坂妹が長門さんのライバル? 2011.01.05
- どういう層狙いだ? 2010.10.29
- ぶらぶら時間 2010.10.07
- 壊れちまった悲しみに 2010.10.06
- ダメダコイツ……早クナントカシナイト 2010.09.09
- 壊れたorz 2010.06.24
- 昼飯時の電話 2010.06.11
- 初めてのデジカメ 2010.06.09
- デジカメ遍歴 2010.06.09
- 動画変換の音ズレ 2010.05.13
- もうそろそろ2年経つのか 2010.03.10
- 久しぶりにVQ1015 2009.12.15
- なぜか変換出来ない 2009.06.04
- 輪投げ→わんだーげーむ 2009.05.28
- VQ1015 Classic出てたのか 2009.04.14
- やってみた 2009.04.09
- 奇妙な建物 2009.04.03
- ちょっとびっくり 2009.03.27
- それは私に対する挑戦だな!! 2009.03.24
- 電話=トラブル 2009.03.17
- 電波届いた? 2009.02.21
- CTUから帝国のテーマまで 2009.01.13
- なんとなく 2009.01.09
- ファームアップ! 2009.01.08
- 街で見かけた工藤ちゃん 2009.01.08
- アンテナの謎 2009.01.07
- おどろおどろしい空 2009.01.06
- 終わりじゃないけど…… 2008.12.26
- 今年のクリスマスは中止になりました 2008.12.24
- 今朝の空 2008.12.19
- iPhoneより922SH 2008.12.18
- 引き籠り一歩手前 2008.12.18
- お昼休みはVQ1015 2008.12.12
- 自動時刻修正機能 2008.12.11
- VQ1015が来た 2008.12.11
- 昔は天文手帳買ってたなぁ 2008.12.11
- 面倒な問題 2008.12.02
- トイカメラ風 2008.11.27
- なんかおかしい 2008.11.19
- ああイライラする 2008.11.12
- VQ1015発売間近? 2008.11.05
- VQ1005のこと 2008.10.15
- なんじゃそりゃ~ 2008.10.15
- 暗いのはだめ 2008.10.14
- トイデジカメVQ1005 2008.10.14
- トイデジカメ 2008.10.09
- 軽くなったもんだ 2008.09.11
- なんなんだろう 2008.09.08
- iPhoneなんて欲しくないや 2008.07.16
- 922SHの不具合? 2008.07.08
- 気になること 2008.06.05
- やっぱり4GB欲しいなぁ 2008.05.28
- レイトン教授とドコモダケ 2008.05.27
- φ(゜д゜)メモメモ... 2008.05.27
- 微妙にズレてる 2008.05.19
- 4月分料金確定 2008.05.12
- ちょこっとメモ 2008.05.07
- 922SHの弱点 2008.04.24
- 矛盾 2008.04.22
- 天気予報 2008.04.14
- うちの922SH 2008.04.11
- あれ? 2008.04.10
- 100円ショップでドレスアップ 2008.04.07
- 英語辞書だめっぽ 2008.04.04
- 着信音作り 2008.04.03
- 保護シール 2008.04.03
- 勘違い? 計算ミス? 2008.04.03
- 黒は指紋が目立つ 2008.04.02
- 入力サクサク 2008.04.01
- きょうの922SH 2008.04.01
- ショートカットキー 2008.03.30
- ミュージックプレイヤーもまあまあ? 2008.03.30
- ネットは……(ニヤリ) 2008.03.29
- ワンセグはまあまあ 2008.03.29
- ローマ字入力 2008.03.28
- もう後戻りは出来ない 2008.03.28
- 突撃!<無茶しやがって…… 2008.03.27
- 地域差 2008.03.24
- モック 2008.03.21
- いよいよ来週発売か? 2008.03.18
- さてさて 2008.02.28
- アンテナ表示はあてにならない 2008.02.19
- 922SH続報 2008.02.15
- この辺で手を打つか 2008.02.12
- 春モデル 2008.01.29
- 地雷 2007.12.11
- あぁ、まだかよ 2007.11.09
- 電池切れ 2007.08.02
- 強いぞカメラ 2007.07.30
- 着メロ作りその後 2007.07.23
- 着メロ作り 2007.07.21
- 着メロ 2007.07.19
- auもスマートフォン 2007.06.01
- 携帯電話 2007.05.11
最近のコメント