壊れる
テレビを点けてしばらくすると異音がする。
どうやら内臓のBDレコーダーからだ。
ちょっとした録画にしか使ってないが、壊れるのはこれで3度目だ。
保証期間はとっくに終わっているし、さすがにもういいかな。
テレビを観るだけなら問題ないし。
BDを観るだけならPS3でも出来るし。
テレビを点けてしばらくすると異音がする。
どうやら内臓のBDレコーダーからだ。
ちょっとした録画にしか使ってないが、壊れるのはこれで3度目だ。
保証期間はとっくに終わっているし、さすがにもういいかな。
テレビを観るだけなら問題ないし。
BDを観るだけならPS3でも出来るし。
福島の地震、規模の割には被害が小さいように感じるのは、津波がなかったからだろうか。
まぁ、10年しか経っていないので、まだ防災の意識が強く残っていたというのもあるかもしれない。
それとは別に気になるのが、和歌山北部の地震。
小さいけれど、短い期間に頻発しているような気がする。
ガス抜きなら良いが。
SAT兄とジュンク堂で待ち合わせ。
お願いしていた『サンダーバード are go』のシーズン3を録画したDVDをもらう。
替わりにこちらからも録画しておいた映画とかを渡す。
別れた後、日本橋のイエローサブマリンへ。
弐号機の修理に使う関節ジョイントを買いたかったのだが、今の店舗では扱ってなかったorz
久しぶりにボークスへ寄ってみたら、こっちに置いてあった。
これで修理が出来る。
今日も部屋の片付け。
一応、一旦きりは着いたのだが、仕舞いたいものがあるので掘る。
Fateシリーズの円盤を一つにまとめておきたいのだ。
一番、深くに埋まっている『Fate/ZERO』を掘り出さないと。
掘り出したものを含めて、Fateシリーズを箱詰めする。
その後、ようやく『ロードエルメロイⅡ世の冒険』の1巻を読み始める。
ついに凛登場。
部屋の片付け完了。
エリアルの肩パーツも出てきた。
元に戻しておく。
ゆえとツイッターでやり取り。
ミサカを一人寄越してくれるそうなので、代わりに『ゆるキャン△』のシーズン1をダビングして渡すことに。
たしかHDDに残してあったはず。
古い方のHDDにあった。
CMカットしてないけど良いだろう。
久しぶりにディスクのラベルを作る。
帰りに新刊を買いになんばへ出る。
新刊自体はネットで取り置きを頼んでいたのですんなり回収。
その後、スーパーへ寄るが、やはりじゃがバタークリームポタージュ売ってない。
むしろコーンポタージュばかり3種類も置いてある。
何だかなぁ。
昨日のアレであまり右の手首に力を入れると痛い。
キーボードを叩くくらいなら問題はないのだが、床から立ち上がる時とかは左手で支えないといけない。
他にも、普段は右手でやっていることを左手でやろうとすると、意外と出来ないこともある。
寒いので、炬燵で食事をしたいが、天板の上はいろいろと物が載っているので、小さいテーブルを買って来る。
これが意外と便利だ。
タブレットとか立てられるように溝がついているし。
年末に中断していたアニマギアを組み立てる。
最近のコメント