日記・コラム・つぶやき

エコバッグを間違える

 昼から買い物に出る。
母親からアセロラドリンクを頼まれたので、一番大きいエコバッグを掴んで出かける。
まずは軽いものからと、業務スーパーへスライスチーズを買いに行く。
エコバッグを広げようとしたら、普通サイズのエコバッグだったorz
その後、ドンキで飲み物系を買うが、これでもう一杯。
自転車の籠には、スーパーのレジ袋があるにはあるが……
残りは食パンで、反対方向だから一旦、家に戻る。
荷物を置いて、冷凍物は冷凍庫へ。
念のためエコバッグを空にして持っていく。
いつも食パンを買うスーパーは相変わらずレジ袋は無料なので、大丈夫だとは思うが念のため。
食パンを無事に買って帰り、エコバッグの大きいやつを探す。
いつも置いている所にないんだよ。
どこかに転げ落ちてないか探すが見当たらない。
前回、使ったのはいつだっけ?
コートのポケットを探すがない。
最後の望みをかけて、最近使ってない鞄の中を探す。
あった。
持って行ったものの、使わなかったから、ここに入れたままになっていたのか。

| | | コメント (0)

なんだかとっても眠いんだ

 月曜のせいか、いつもより疲れが酷い。
晩飯を食べて、ネプリーグを観終わったら、もう眠くて仕方ない。
最低限のルーチンだけでも済まそうとしたが、寝落ちしてしまう。

| | | コメント (0)

月に一度の

 月に一度の通院日である。
アトピー性皮膚炎なのだが、大分と出ている範囲が狭くはなってきたが、未だに残っている所は痒みが酷くなっているような気がする。
季節的なこともあるので何とも言えないが。
 帰ると荷物が届いてた。
1/12用に買ったリーメントのぷちサンプルシリーズだ。
海辺の温泉宿をイメージしたものだが、疲れているので写真を撮る気力もない。
また週末だな。

| | | コメント (0)

引き籠もり

 meituのAIイラストレーターでいくつかイラストを描かせてみる。
あれ?
水着や下着姿はNGだと思ったが、ちゃんと描いているな。
230226ai1
今までダメだった美夜さんの下着姿の写真を放り込んで見る。
……やはりダメか。
どういう基準なんだろう。
230226ai2 230226ai3
とりあえず、他にもいくつか描かせておく。
 昼過ぎにAmazonに注文していた荷物が届いているとメールがあったが、コンビニ受け取りにしていた。
取りに行くのが面倒である。
今日は、引き籠もるつもりで夕飯のおかずも買ってきてあるしなぁ。

| | | コメント (0)

君じゃない&食べ過ぎ

 朝からFGOで最後の望みをかけてククルカンピックアップ召喚に挑戦。
230220fgo
君じゃないorz
バセットさんやカレンを見送ったのに。
まぁ、まだ少ないプリテンダークラスだからいいか。
 本来、年末か年始に行くはずだった散髪に行けていない。
流石に鬱陶しいので今日こそはと、帰りに行きつけの散髪屋へ行くことにする。
まず、休業日でないことを確認。
散髪で遅くなることを想定して、昼は重めに食べておく。
そして無事に帰りに散髪屋へ寄って、カットしてもらう。
寒いが、思い切って短くしてもらう。
 散髪屋を出て、近くの飯屋へ行こうとするが、まだまだお腹いっぱいの状態で、食べる気になれない。
昼に食べ過ぎたな。

| | | コメント (0)

イヤホン壊れる

 午前中は買い物に出るついでに、南御堂へお参りに寄る。
今月は父の命日なので、一度は行かないといけない。
 その後、買い物に行こうと音楽を聴きながら歩いていたら、突然、左耳のイヤホンが聞こえなくなるorz
イヤホンに関しては100均のものはダメなので、予定外ではあったが家電量販店へ行って新しいのを買う。
 あと、昨日のザワつくのせいで鯛焼きを食べたくなっていたので、鳴門鯛焼本舗へ寄る。
何かVTuberのさくらみことコラボしていて、等身大ポップが立っている。
さくら餡もあるらしいが、初志貫徹で十勝産あずきにする。

| | | コメント (0)

ダメっぽ

 1/6ベヨネッタの足のスカボロフェアを装着する部分をクリップを使って自作しようとする。
クリップの加工が厳しい。
100均へ行って金鋸を買ってきたが、どうにも切れない。
通販で金切鋏を買ってみる。
どうせ電動シェーバーを買うつもりだったのでついでだ。
火曜日には届くらしい。

| | | コメント (0)

1足りない

 いつものように、帰りにスーパーへ寄る。
スライスチーズが2枚増量で値段据え置きのがあった。
以前は10枚入だったのが、今は7枚になっているので、2枚プラスなら9枚。
何か中途半端だよなぁ。
でも、まぁお得感はあるので買っておく。

| | | コメント (0)

新しいエレベーター

 最寄り駅のエレベーターが新しくなった。
早速、使ってみたが、ボタンがやたらと大きい。
まぁ、バリアフリーでユニバーサルなデザインなんだろう(よくわかってない)。
そして押す度にピッと大きな音が鳴る。
これもバリアフリーなんだろう(とりあえずそう言っておけば良いか)。
ただ、どうも慣れないので、しばらくは違和感を感じるんだろうなぁ。

| | | コメント (0)

今日で最後

 近所の地下鉄の駅のエレベーター工事が今日で終わる。
思えば1ヶ月、長かった。
いろいろと面倒だったからな。
エレベーターのありがたみがわかった。
明日からは、以前のように地上へ出る事が出来る。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧