書籍・雑誌

FMP X FAMILY

 新刊を取り置いてもらっているので、帰りになんばへ。
今回はドラゴンマガジンも取り置きしてもらっていたので、帰ってからフルメタを読もうとする。
しかし、疲れているせいか、老眼鏡を掛けても文字が見えづらく読むのを断念する。
今日は体調は良いのだが、何だかなぁ。

| | | コメント (0)

FMP x FAMILY あるいはサイボーグじゃないよアンドロイドだよ

 昨日と今日の新刊を買いになんばへ。
今日は『ドラゴンマガジン』の発売日でもある。
230720b1
裏表紙。
高校生の娘と小学生の息子がいる。
 後、こちらも装丁が凄い。
230720b2 230720b3
8マン「サイボーグじゃないよ、アンドロイドだよ」
009「うるさい、お前なんかロボットで十分だ」
と言うような会話はないと思う。

| | | コメント (0)

完璧で究極のこしあん

 昔『こ・こ・こ・こしあん・ルーレット』と言う歌があった。
違った。
『ロ・ロ・ロ・ロシアン・ルーレット』だ。
中原めいこさんとは懐かしい。
 『ダーティペア』シリーズはハヤカワ文庫。
ソノラマ文庫は『クラッシャージョウ』だった。
今は両方ハヤカワだけど。
『クラッシャージョウ』の最新刊は『コワルスキーの大冒険』
『銀河系最後の秘宝』で死んだと思われていたコワルスキーが実は生きていたという話。
ブラックホールの飲み込まれる直前、イチかバチかでコルドバをワープさせたコワルスキーたちは、未開惑星に辿り着く。
そこで一度は現地住民に捕まるが、宇宙海賊がやってきたため、現地住民に協力して宇宙海賊と戦うことになる。
そしてそこに謎の少年クラッシャーが現れる。
と言う話だった。
 最近、よく見かけるのが『推しの子』✕『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』の『完璧で究極のゲッター』なわけだが、これに対抗できるのは『鉄壁で至高のマジンガー』じゃないかと思うわけだ。
しかし、そうそううまくはいかないよなぁ。



| | | コメント (0)

2箇所は無理

 今日は新刊が5冊も出るのだが、ネットで確認したらいつもの書店で在庫が2冊足りない。
内一冊は、行動範囲内の系列店舗でも在庫なし。
他のなんばの書店で在庫確認出来る所も調べてみたが、やはり2冊共在庫なし。
仕方がないので、梅田の別の書店で在庫を確認。
こっちには2冊共あったので取り置きをお願いする。
 なんばと梅田の療法に行くのは辛いので、今日はなんばの方へ行く。
取り置きを頼んであるので、梅田は明日でも大丈夫。
 さて、なんばでは、もう一つ買い物がある。
100均でテレビ台を買うのだ。
先日、テレビを買ったのだが、その時にテレビ台も出ていたらしい。
すっかり見落としていて、後になって他の人のSNSで知った。
今日はしっかりと探したら、1つだけ残っていた。
それと、ダイニングテーブルと椅子もあったので購入。
椅子は2色あったので2脚ずつ購入する。
まぁ、写真を撮るのは週末だな。



| | | コメント (0)

フルメタル・パニック

 午前中になんばへ出て、取り置きを頼んでいた雑誌と新刊を引き取ってくる。
今月のドラゴンマガジンは『フルメタル・パニック』の新作に関する情報が載っているので楽しみにしていた。
最終巻から20年後の話で、宗介とかなめは結婚して一男一女をもうけているようだ。
そんな一家を襲う不幸な襲撃者とは!?
という感じで、次号(隔月なので7月発売)から連載されるらしい。
本編ほどシリアスでなく、ふもっふほどコメデイではないと言う話だが……

| | | コメント (0)

12日の金曜日

 昼休みに今日の新刊をチェック。
今日は帰りに書店へ寄れないので、念の為、取り置きをして貰っておく。
あれ?
念の為、調べたら15日の新刊も全部入荷している。
出版社とかも違うのに全部出てるって何か気持ち悪い。
月曜は休みじやないよね。
まぁ、入荷しているものは仕方ない。
これも取り置きを頼んでおこう。

| | | コメント (0)

なんばへ

 木曜なのでなんばへ出る。
新刊を何冊か買う。
映画『ゆるキャン△』のガイドブックは結局、見送る。
 帰りにコンビニに寄ってビデオを引き取ってくる。
観るのは何時になるだろう。
とりあえず週末にはもにょもにょしておくつもりだが。

| | | コメント (0)

レンだけじゃなくてMたちも酷い目に遭っていた

 『ガンゲイルオンライン』最新の上中下巻を読み始める。
今回、クソ作家のクソ特別ルール連発と前回の大会で自爆テロしてた連中がまた参加していて、最後まで引っ掻き回してくれた。
1巻でレンが酷い目に遭っていたが(ビービーの方が被害が大きいけど)、2巻で他のメンバーの話になったら、Mとアンナという珍しいコンビが酷い目に遭っていた(笑)
DOOM改めBOKRの連中は本当に傍迷惑だな。
しかし、ビービーと言うと、FGOのB.Bを連想してしまうので、脳内はあの声で再生されてしまう。
そして最後まで読み終わったが、レンに賞金を懸けた人物は不明のまま。
ピトさんあたりかと思っていたのだが。
ちょっとモヤモヤする。

| | | コメント (0)

積読本崩し

 『ガンゲイルオンライン』を読む前に、『グルメ警部の美食捜査3』を1話目だけでも読み終わりたい。
ごろごろしながら読み終わる。
 いよいよ『ガンゲイルオンライン』を読み始める。

| | | コメント (0)

ガンゲイル涙払って

 昼休みに『ガンゲイルオンライン』最新刊を購入。
これで上中下が揃ったので、今週末は積読本崩しだな。

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧