読書
昨日からダラダラと積読本崩し。
ミステリーの短編集を中心に読んでいるのだが、なかなかペースが上がらない。
昨日は『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』の1巻を読み終わったものの、今日は一冊も読み終わることがなかった。
昨日からダラダラと積読本崩し。
ミステリーの短編集を中心に読んでいるのだが、なかなかペースが上がらない。
昨日は『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』の1巻を読み終わったものの、今日は一冊も読み終わることがなかった。
休日出勤で疲れた体にムチ打って、帰りに書店へ。
取り置きを頼んでいた新刊を取りに。
ソーヤーの2巻は手に入ったが、ソーニャの3巻がなかったorz
仕方がないのではしごをしたが、なかなか売ってない。
結局、4軒空振りで、5軒目のソフマップでようやく手に入った。
疲れているのに。
一日、ダラダラと本を読んだりして過ごす。
ようやく1冊読み終わって、気が付いたらもう夕方だよ。
そして、ようやく待ちわびた荷物届く。
とりあえず、トライチェイサー2000とゴウラムを組み立てる。
アニマギアはまた明日かな。
あぁ、明日は休日出勤だった。
この土日もダラダラと本を読んでいたのだが、どうも読み終わらない。
手に取っては置くと言う動作を繰り返したのも一度や二度ではない。
気分を変えて、別の本を読んでみたが、やはり途中で本を置いてしまう。
かと言って、別のことをする訳でもなし。
ただゴロゴロしているだけ。
疲れているのだろうか。
読了。
7年ぶりか。
今回も騙される。
途中までは気をつけていたのに、いつの間にか気が緩んでいた。
今回は、いろんな小説のタイトルが出てきた。
特に都筑道夫の物部太郎&片岡直次郎シリーズが心に残る。
とりあえず、1巻と2巻を読み返したくなる。
ここしばらく気になっていたのが、子供の頃に読んでいた児童書で『悪魔のようなジェジェ』と『ぼくボクとぼく』
久しぶりに調べてみたら『ぼくボクとぼく』は都筑道夫だった。
なんか今日は都筑道夫と縁があるな。
アニメ『富豪刑事』全話視聴終了。
原作と比べてはいけないし、これはこれで良いのだが、やはり原作の雰囲気が好きだな。
思わず、原作を出してきて読み返してしまう。
そう言えば、長さんと武井コンビって、コナンの初代小五郎と二代目小五郎なんだな。
あと、ゲストで小山茉美さんも出てた。
unlimited balance works(無限の預金口座)
ふとそんな言葉が浮かんだ。
午前中に近場を回っていろいろ買い物。
午後からはなんばまで出て新刊を買う。
帰りにコンビニに届いていたビデオを引き取りに寄る。
階段の手すりの滑り止めを交換する。
かなりボロボロになってきていたからな。
最近のコメント